お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 【重要】研究会・各種料金のお支払い方法変更について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催プログラム
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップ  戻る   前のNS研究会 / [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


ネットワークシステム研究会(NS) [schedule] [select]
専門委員長 三好 匠 (芝浦工大)
副委員長 大西 浩行 (NTT)
幹事 島崎 大作 (NTT), 伊藤 暢彦 (日本工大)
幹事補佐 山本 宏 (NTT)

日時 2025年 4月10日(木) 13:00 - 18:05
2025年 4月11日(金) 09:45 - 12:00
議題 通信トラヒック理論,トラヒック・品質評価,ネットワーク性能評価,QoS/QoE,信頼性・ロバスト性,トラヒック・品質管理,AI・機械学習,ネットワーク・システム運用管理, 大容量・低遅延・多数接続,一般 
会場名 アマホームPLAZA 
住所 〒894-8555 鹿児島県奄美市名瀬幸町25-8
交通案内 しまバス「奄美市役所」バス停より、徒歩5分
https://www.city.amami.lg.jp/kyoisg/shisetsu/kyoiku/015.html
参加費に
ついて
この開催は「技報完全電子化」研究会です.参加費(NS研究会)についてはこちらをご覧ください
参加費支払い手続き期限 本研究会はオンライン開催も合わせて実施します.準備の都合上,原則として開催の3日前までに受付を終了しますので,お早めにお手続きください.当日,現金の取り扱いはございません.なお,会議用URLなどは研究会幹事からご案内します.

4月10日(木) 午後  NS1
13:00 - 14:40
(1) 13:00-13:25 [奨励講演]vUE-MEC:5GC によるアプリケーションサービスポリシー管理に対応した MEC アーキテクチャ 石原 匠慶大/ソフトバンク)・渡邊大記ソフトバンク)・堀場勝広ソフトバンク(当時))・植原啓介慶大
(2) 13:25-13:50 観測RTTの制御による通信機器におけるTCP BBRのスループット抑制 倉茂悠樹山口実靖工学院大
(3) 13:50-14:15 輻輳制御動作の観察とそれによるHTTP/3スループットの向上 宮下 力山口実靖工学院大
(4) 14:15-14:40 ユーザの事前位置情報に基づいたUAV移動基地局の飛行経路制御 三好 匠岩本怜子山崎 託芝浦工大)・山本 嶺電通大)・上田清志日大
  14:40-14:55 休憩 ( 15分 )
4月10日(木) 午後  NS2
14:55 - 16:10
(5) 14:55-15:20 誤判定の判断根拠に基づく学習データ選定手法の改善 細野史道山口実靖工学院大
(6) 15:20-15:45 LLMからの主観情報の抽出確率の向上に関する一考察 千葉奈緒小林篤弥山口実靖工学院大
(7) 15:45-16:10 深層学習によるフリック入力における入力文字推定精度の向上 宮﨑隼弘高橋楓太山口実靖工学院大
  16:10-16:25 休憩 ( 15分 )
4月10日(木) 午後  NS招待1
16:25 - 18:05
(8) 16:25-17:10 [招待講演]ソフトウェア技術によるネットワークの省電力化に向けた挑戦 藤本 圭NTT
(9) 17:10-17:55 [招待講演]オープンイノベーションにつながるBeyond 5G研究開発の取組 石津健太郎NICT
  - NS若手奨励賞表彰式
4月11日(金) 午前  NS招待2
09:45 - 10:30
(10) 09:45-10:30 [招待講演]フォトニックコンピュータによる高速最適化と無線通信システムへの応用 長谷川幹雄東京理科大
  10:30-10:45 休憩 ( 15分 )
4月11日(金) 午前  NS3
10:45 - 12:00
(11) 10:45-11:10 ニューラルネットワークにおけるオプティマイザへの粒子群最適化法の適用可能性の検討 古矢宇都美進藤卓也伊藤暢彦日本工大
(12) 11:10-11:35 SHAPによる検知判断解釈に基づく敵対的マルウェア検知システムの検討 苗村佳暉上浦 基木村共孝程 俊同志社大
(13) 11:35-12:00 2つのサービスへの同時アクセスを考慮したSNIに基づくサービス同定手法 浅岡 諒工学院大)・中尾彰宏東大)・小口正人お茶の水女子大)・山口実靖工学院大

講演時間
一般講演発表 18 分 + 質疑応答 7 分
招待講演発表 40 分 + 質疑応答 5 分

問合先と今後の予定
NS ネットワークシステム研究会(NS)   [今後の予定はこちら]
問合先 NS研究会幹事及び幹事補佐:ns-cat
山本 宏 (NTT)
TEL 0422-59-6225
島崎 大作 (NTT)
TEL 0422-59-7443 
お知らせ ◎最新情報は,NS研ホームページをご覧ください.
http://www.ieice.org/cs/ns/jpn/
◎プログラム確定後の発表キャンセルは原則できませんのでご注意下さい.


Last modified: 2025-02-20 15:34:58


ご注意: 迷惑メール対策のためメールアドレスの一部の文字を置換しております.ご了承ください.

[この開催に関する講演論文リストをダウンロードする] ※ こちらのページの最下にあるダウンロードボタンを押してください
 
[研究会資料インデックス(vol. no.ごとの表紙と目次)]
 

[研究会発表・参加方法,FAQ] ※ ご一読ください
 

[NS研究会のスケジュールに戻る]   /  
 
 トップ  戻る   前のNS研究会 / [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会