お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催プログラム
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップ  戻る   前のPRMU研究会 / 次のPRMU研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


パターン認識・メディア理解研究会(PRMU) [schedule] [select]
専門委員長 萩田 紀博
副委員長 中村 裕一
幹事 前田 英作, 佐藤 洋一
幹事補佐 目加田 慶人

日時 2004年12月16日(木) 10:00 - 17:40
2004年12月17日(金) 09:00 - 16:20
議題 ユビキタスコンピューティングのためのパターン認識・メディア理解,一般 
会場名 湯布院町中央公民館 
住所 大分県大分郡湯布院町大字川上3758番地の1
交通案内 (1)大分空港より「空港連絡バス湯布院行き」乗車約55分由布院駅前バスセン ター下車、徒歩1分。(2)JR博多駅交通センターより高速バス「ゆふいん号」(福岡空港国内線経由 )乗車約2時間由布院駅前バスセンター下車、徒歩1分。(3)JR久大線由布院駅下車、徒歩1分。
http://www.town.yufuin.oita.jp/
会場世話人
連絡先
大分大学工学部知能情報システム工学科 大城英裕
097-554-7882
お知らせ ◎16日研究会終了後,懇親会を予定していますので御参加ください.
◎懇親会に参加される場合は,夕食を抜くことができる宿をお勧めいたします.

12月16日(木) 午前  テーマセッション(1)
10:00 - 12:00
(1) 10:00-10:30 撮影位置・姿勢情報に基づいた写真への索引付加システム 岩崎季世子山澤一誠横矢直和奈良先端大
(2) 10:30-11:00 携帯カメラによる日本語文字認識の手法と実現 仙田修司西山京助旭 敏之NEC
(3) 11:00-11:30 携帯カメラによるユビキタスインタフェースのための高速あいまい単語検索手法 西山京助仙田修司旭 敏之NEC
(4) 11:30-12:00 ベイジアンネットワークを用いた情報通知ユーザモデリング手法の検討 笠井裕之山崎憲一倉掛正治NTTドコモ
12月16日(木) 午前  一般セッション(1)
10:00 - 12:00
(5) 10:00-10:30 オンライン手書き文字認識HMMにおける座標情報と方向情報の利用法と効果 奥村大樹内田誠一迫江博昭九大
(6) 10:30-11:00 シーン中の文字領域検出における周波数特徴の分析と比較 齋藤靖二後藤英昭小林広明東北大
(7) 11:00-11:30 方向符号差分ヒストグラム(OCDH)による高速回転画像照合 浦野貴裕金子俊一田中孝之北大)・今田宗利SMS
(8) 11:30-12:00 走査区間推定を用いた高効率画像照合法 前 孝宏金子俊一田中孝之北大
  12:00-13:00 昼食 ( 60分 )
12月16日(木) 午後  フェロー記念講演
13:00 - 14:00
(9) 13:00-14:00 [フェロー記念講演]画像処理高速化の研究開発 ~ ソフトからハードへ、そして応用までの研究開発サイクルの中で ~ 木戸出正継奈良先端大
  14:00-14:10 休憩 ( 10分 )
12月16日(木)   テーマ特別講演
14:10 - 15:50
(10) 14:10-15:00 [特別講演]ユビキタス体験メディアによるインタラクション・コーパス構築 間瀬健二名大/ATR)・角 康之ATR/京大)・伊藤禎宣岩澤昭一郎土川 仁小暮 潔萩田紀博ATR
(11) 15:00-15:50 [特別講演]実空間指向ユビキタスネットワーク 森川博之東大
  15:50-16:00 休憩 ( 10分 )
12月16日(木) 午後  パネルディスカッション
16:00 - 17:40
(12) 16:00-17:40 ポスト・ユビキタスコンピューティングと技術チャレンジ
パネラー
司会:萩田紀博
上田唯博(NICT)、小川克彦(NTT)、木戸出正継(奈良先端大)、土井美和子(東芝)、間瀬健二(名大)、森川博之(東大)
12月17日(金) 午前  テーマセッション(2)
09:00 - 11:00
(13) 09:00-09:30 IDタグとネットワークを利用したビジョンシステム 本谷秀堅山形大
(14) 09:30-10:00 不可視マーカを用いたウェアラブルARシステムの実環境における実証実験 中里祐介神原誠之横矢直和奈良先端大
(15) 10:00-10:30 MorphingとVisual Hullを用いた動的環境での実時間自由視点画像生成 石川智也山澤一誠横矢直和奈良先端大
(16) 10:30-11:00 まばらに配置された複数視点の画像からのパラメトリック固有空間学習法 ~ 円筒近似された人物頭部モデルによる見え方の補間 ~ 田中秀典ATR/慶大)・北原 格ATR)・斎藤英雄慶大)・村瀬 洋名大)・小暮 潔萩田紀博ATR
12月17日(金) 午前  一般セッション(2)
09:00 - 11:00
(17) 09:00-09:30 Test Feature Classifier による逐次パタン分類とその時系列認識問題への応用 坂田幸辰金子俊一田中孝之北大)・高木雄治日立
(18) 09:30-10:00 突発音検出と教師なしクラスタリングを用いた野球映像からの投球イベント検出 三上 弾紺谷精一森本正志NTT
(19) 10:00-10:30 最小包含球の族による被覆を用いたノンパラメトリック識別 瀧川一学工藤峰一北大
(20) 10:30-11:00 MIRU若手プログラム2004報告 天野敏之名工大)・浮田宗伯奈良先端大)・岡部孝弘東大)・佐川立昌・○日浦慎作阪大
12月17日(金) 午前  フェロー記念講演
11:10 - 12:10
(21) 11:10-12:10 [フェロー記念講演]画像認識と知的映像ハンドリング (口頭発表) 上田博唯NICT
  12:10-13:10 昼食 ( 60分 )
12月17日(金) 午後  テーマセッション(3)
13:10 - 14:40
(22) 13:10-13:40 ユビキタスサービス実現のためのソフトウェアアアーキテクチャに関する一検討 國頭吾郎坂本憲司山田直治田中 聡山崎憲一NTTドコモ
(23) 13:40-14:10 映像コーパスからの部分映像選択による発話映像合成手法 二村幸孝名大/ATR)・北坂孝幸森 健策末永康仁平野 靖名大)・間瀬健二名大/ATR)・高橋友一名城大
(24) 14:10-14:40 画像に基づく監視ロボットのための異常検出手法 横井謙太朗東芝
  14:40-14:50 休憩 ( 10分 )
12月17日(金) 午後  一般セッション(3)
14:50 - 16:20
(25) 14:50-15:20 行列データの主成分分析MPCAの近似解法 井上光平浦浜喜一九大
(26) 15:20-15:50 メタデータエディタの試作 ~ メタデータ制作活用のプラットフォームの提案 ~ 佐野雅規山田一郎有安香子住吉英樹柴田正啓八木伸行NHK
(27) 15:50-16:20 画像識別のための直線不変量ヒストグラムマッチング法 森本正志NTT)・美濃導彦京大
12月17日(金) 午後  一般セッション(4)
13:10 - 15:40
(28) 13:10-13:40 近接光源下における物体の見えの近似のための画像分割とその効果 岡部孝弘佐藤洋一東大
(29) 13:40-14:10 球面上の点列への小円あてはめ ~ カメラ運動の平滑化へ向けて ~ 藤木 淳赤穂昭太郎産総研
(30) 14:10-14:40 複数カメラのトラッキング面対応を用いた物体追跡の検討 塩澤秀門大城英裕行天啓二大分大
(31) 14:40-15:10 位相情報に基づく顔領域の抽出 鹿嶋雅之斉藤寿子佐藤公則高橋行俊鹿児島大
(32) 15:10-15:40 スケート中継映像からの競技者の動きの推定 伏尾光平守田 了山口大

講演時間
一般講演発表 20 分 + 質疑応答 10 分

問合先と今後の予定
PRMU パターン認識・メディア理解研究会(PRMU)   [今後の予定はこちら]
問合先 目加田慶人(PRMU研幹事補佐/中京大学)
TEL/FAX 0565-46-6909
PRMU研究会発表申し込み用メールアドレス: pr-bt 


Last modified: 2004-11-11 11:44:48


ご注意: 迷惑メール対策のためメールアドレスの一部の文字を置換しております.ご了承ください.

[この開催に関する講演論文リストをダウンロードする] ※ こちらのページの最下にあるダウンロードボタンを押してください
 
[研究会資料インデックス(vol. no.ごとの表紙と目次)]
 

[研究会発表・参加方法,FAQ] ※ ご一読ください
 

[PRMU研究会のスケジュールに戻る]   /  
 
 トップ  戻る   前のPRMU研究会 / 次のPRMU研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会