お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催プログラム
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップ  戻る   前のOCS研究会 / 次のOCS研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 

★光通信システム研究会(OCS)
専門委員長 小林 孝行 (NTT)
幹事 谷口 寛樹 (NTT), 川口 雄揮 (住友電工)

★光ファイバ応用技術研究会(OFT)
専門委員長 山田 誠 (大阪公立大)
幹事 松井 隆 (NTT), 末松 克輝 (古河電工)
幹事補佐 五藤 幸弘 (NTT), 小林 由朋 (古河電工)

★光エレクトロニクス研究会(OPE)
専門委員長 荒川 太郎 (横浜国大)
幹事 石坂 雄平 (関東学院大), 梅木 毅伺 (NTT)
幹事補佐 藤澤 剛 (北大), 那須 秀行 (古河電工)

★レーザ・量子エレクトロニクス研究会(LQE)
専門委員長 西村 公佐 (KDDI総合研究所)  副委員長 山口 敦史 (金沢工大)
幹事 田中 信介 (富士通), 西島 喜明 (横浜国大)
幹事補佐 望月 敬太 (三菱電機)

日時 2024年 5月17日(金) 13:00~16:55

会場 オンライン開催

議題 OFC報告(基幹伝送関連,光ネットワーク関連,光アクセス関連,光ファイバ関連,光トランシーバ関連,光デバイス関連)

5月17日(金) 午後 (13:00~13:05)

−−− 開会挨拶 ( 5分 ) −−−

5月17日(金) 午後 セッション1 (13:05~14:20)
座長: 清水 智(NICT)

(1) 13:05 - 13:30
[招待講演]OFC2024報告 ~ 基幹伝送関連 ~
○佐々木雄佑・竹下仁士・佐藤正規(NEC)

(2) 13:30 - 13:55
[招待講演]OFC2024報告 ~ 光ネットワーク関連 ~
○小田祥一朗(富士通)

(3) 13:55 - 14:20
[招待講演]OFC2024報告 ~ 光ファイバ関連 ~
○松野佑亮(古河電工)

−−− 休憩 ( 15分 ) −−−

5月17日(金) 午後 セッション2 (14:35~15:25)
座長: 庄司 雄哉(東工大)

(4) 14:35 - 15:00
[招待講演]OFC2024報告 ~ 光トランシーバ関連 ~
○石村昇太(KDDI総合研究所)

(5) 15:00 - 15:25
[招待講演]OFC2024報告 ~ 光デバイス関連 ~
○太田 雅(NTT)

−−− 休憩 ( 15分 ) −−−

5月17日(金) 午後 セッション3 (15:40~16:55)
座長: 西島 喜明(横国大)

(6) 15:40 - 16:05
[特別招待講演]SM-TCC-VCSEL-based 800 Gbps Linear Drive Pluggable Transceiver
○Yamato Iwama・Takatoshi Yagisawa・Satoshi Ide(FOC)・Kazutaka Takeda(FFBI)・Chang Ge・Xiodong Gu・Fumio Koyama(Tokyo Tech)

(7) 16:05 - 16:30
[特別招待講演]メタサーフェスによるLO偏波に依存しないコヒーレント光受信器
○種村拓夫・小松憲人(東大)・石村昇太(KDDI総合研究所)・任 淳・相馬 豪(東大)・高橋英憲・釣谷剛宏(KDDI総合研究所)・鈴木正敏(早大)・中野義昭(東大)

(8) 16:30 - 16:55
[特別招待講演]EO帯域100GHzを有するInPベースオンボード・コヒーレントTxフロントエンドによる超2Tb/s/λ光伝送
○脇田 斉・長谷宗彦(NTT)・小木曽義弘,中村政則・濱岡福太郎・白鳥悠太・小林孝行・宮本 裕・高橋宏行(NTT)

5月17日(金) 午後 閉会挨拶 (16:55~16:55)

−−− 閉会挨拶 ( 5分 ) −−−

招待講演:発表 20 分 + 質疑応答 5 分
特別招待講演:発表 20 分 + 質疑応答 5 分


☆OCS研究会今後の予定 [ ]内発表申込締切日

6月6日(木)~7日(金) 長崎商工会議所 [4月17日(水)] テーマ:フォトニックネットワーク・システム,光ネットワーク運用管理,光ネットワーク設計,トラヒックエンジニアリング,シグナリング,GMPLS,ドメイン間経路制御,ネットワーク監視,光増幅器・光中継装置,光/電気クロスコネクト・OADM,光/電気多重・分離,光送受信機,光端局装置,ディジタル信号処理・誤り訂正,光通信計測,データコム用光通信機器,コア・メトロシステム,海底伝送システム,光アクセスシステム・次世代PON,イーサネット,光伝達網(OTN),伝送監視制御,光伝送システム設計・ツール,モバイル光連携,一般
8月22日(木)~23日(金) 道民活動センター(かでる2・7) [6月4日(火)] テーマ:通信用光ファイバ,光ファイバコード・ケーブル,機能性光ファイバ,空間分割多重(SDM)光ファイバ技術,光接続・コネクタ・配線技術,光インターコネクション,光線路保守監視・試験技術,光ファイバ測定技術,一般

【問合先】
E-mail: ocs-contact [at mark] mail.ieice.org
川口 雄揮 (住友電工)
TEL: 045-853-7172
谷口 寛樹 (NTT)
TEL: 046-859-8555

◎OCS Webページ:http://www.ieice.org/~ocs/jpn-new/index.php
◎OCS研究会では、2007年より「光通信システム研究会 奨励賞」および「光通信システム研究会 論文賞」を設立しました。毎年9月~翌年8月のOCS研究会に投稿・発表された講演を対象に選考し、翌年12月の光通信システムシンポジウムにて表彰します。詳しくはOCS Webページをご覧下さい。

☆OFT研究会今後の予定 [ ]内発表申込締切日

8月22日(木)~23日(金) 道民活動センター(かでる2・7) [6月4日(火)] テーマ:通信用光ファイバ,光ファイバコード・ケーブル,機能性光ファイバ,空間分割多重(SDM)光ファイバ技術,光接続・コネクタ・配線技術,光インターコネクション,光線路保守監視・試験技術,光ファイバ測定技術,一般

【問合先】
小林 由朋(古河電工)
TEL0595-85-1175, FAX 0595-85-2433
E-mail:baelectc

◎OFT研究会では、2011年1月より「奨励賞」、「学生奨励賞」を新設しました。一般講演の中から選定しますので、積極的なご投稿をお願いいたします。
◎選奨規定については、OFTホームページを参照ください。
https://www.ieice.org/cs/oft/jpn/awards/

☆OPE研究会今後の予定 [ ]内発表申込締切日

7月11日(木)~12日(金) 小樽市民会館 [5月14日(火)] テーマ:光・電波ワークショップ
8月29日(木)~30日(金) (予定) 弘前大学文京町地区キャンパス [6月11日(火)] テーマ:受光素子,変調器,光部品・電子デバイス実装・信頼性,及び一般

【問合先】
梅木 毅伺(NTT先端集積デバイス研究所)
E-mail: u

藤澤 剛(北海道大学)
E-mail: isti

◎OPE研究会ホームページ http://www.ieice.org/es/ope/
◎OPE研究会では、H18年度より「学生優秀研究賞」を新設しました。学生の方の発表の中から特に優れた研究を表彰いたしますので、積極的なご投稿をお待ちしています。詳細は研究会HPをご覧ください。

☆LQE研究会今後の予定 [ ]内発表申込締切日

8月29日(木)~30日(金) (予定) 弘前大学文京町地区キャンパス [6月11日(火)] テーマ:受光素子,変調器,光部品・電子デバイス実装・信頼性,及び一般

【問合先】
田中 信介(富士通(株))
TEL 080-2203-4544
E-mail: n-

西島 喜明(横浜国立大学)
TEL 045-339-4107
E-mail: y

◎LQE研究会ホームページ http://www.ieice.org/~lqe/jpn/welcome.html
◎LQE研究会では 平成18年度より「LQE奨励賞」を設けました。対象は発表年度の4月1日時点で32歳以下の若手研究者(学生を含む)です。積極的にご投稿下さい。


Last modified: 2024-04-21 12:35:43


ご注意: 迷惑メール対策のためメールアドレスの一部の文字を置換しております.ご了承ください.

[この開催に関する講演論文リストをダウンロードする] ※ こちらのページの最下にあるダウンロードボタンを押してください
 
[研究会資料インデックス(vol. no.ごとの表紙と目次)]
 

[研究会発表・参加方法,FAQ] ※ ご一読ください
 

[OCS研究会のスケジュールに戻る]   /   [OFT研究会のスケジュールに戻る]   /   [OPE研究会のスケジュールに戻る]   /   [LQE研究会のスケジュールに戻る]   /  
 
 トップ  戻る   前のOCS研究会 / 次のOCS研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会