3月13日(月) 午後 13:00 - 14:45 |
|
- |
開会挨拶 |
(1) |
13:05-13:30 |
遠隔地への情報提供に向けた高速道路パーキングエリアの車両混雑状況推定手法について
〇高田裕之(阪神高速先進技術研究所) |
(2) |
13:30-13:55 |
フラクタル画像解析を用いた車両追跡における評価指標について
〇富永湧太,呉一帆,矢澤翔大,新妻清純,黒岩孝(日本大学) |
(3) |
13:55-14:20 |
GISを用いたインド・アーメダバード市における交通解析の基礎検討
〇高橋聡,坪井務,水谷友彰(名古屋電機工業) |
(4) ITS |
14:20-14:45 |
ミリ波MIMOレーダのスペクトル解析による車両進行方向推定の検討 |
○自見圭司・小木津武樹(群馬大) |
|
14:45-15:05 |
休憩 ( 20分 ) |
3月13日(月) 午後 15:05 - 17:15 |
(5) ITS |
15:05-15:30 |
上りリンクUAV通信システムにおける非直交多元接続を用いた送信待機時間低減に関する検討 |
○池田大希・岡本英二(名工大) |
(6) ITS |
15:30-15:55 |
上りリンクV2N通信における協調リレー伝送を用いたカバレッジ拡張に関する検討 |
○園田晃大・岡本英二(名工大) |
(7) ITS |
15:55-16:20 |
通常運転時における車線内走行位置の保持特性に関する予備的研究 |
○宮田崚平・松木裕二(福岡工大) |
(8) ITS |
16:20-16:45 |
インスタンスセグメンテーションを用いたダッシュボードカメラからの周辺車両位置予測に関する一考察 |
○池田晃季・植村 匠・尾島修一(崇城大) |
(9) ITS |
16:45-17:10 |
交通モード階層分離型ラウンドアバウトの安全性について |
○高木大輝・長谷川孝明(埼玉大) |
|
- |
閉会挨拶 |