お知らせ 研究会の開催と会場に参加される皆様へのお願い(2022年6月開催~)
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催プログラム
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップ  戻る   前のIA研究会 / 次のIA研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


インターネットアーキテクチャ研究会(IA) [schedule] [select]
専門委員長 義久 智樹 (阪大)
副委員長 作元 雄輔 (関西学院大), 屏 雄一郎 (KDDI総合研究所), 山本 寛 (立命館大)
幹事 大平 健司 (阪大), 坂野 遼平 (工学院大), 野林 大起 (九工大)
幹事補佐 小谷 大祐 (京大), 中村 遼 (福岡大), 中村 遼 (東大)

日時 2023年 1月25日(水) 13:00 - 17:40
議題 センサー ネットワーク, IoT, M2M, 一般, 及び IA2022 - Workshop on Internet Architecture and Applications 2022 
会場名 関西学院大学 大阪梅田キャンパス(アプローズタワー 10階 1003室) 
住所 〒530-0013 大阪市北区茶屋町19-19 アプローズタワー10階
交通案内 https://www.kwansei.ac.jp/kg_hub/access
お知らせ ◎現地参加を希望される場合は、事前に現地参加申し込みフォームよりお申し込みをお願いいたします。
https://forms.gle/WHSfq9YwBG3cw5567
著作権に
ついて
以下の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
参加費に
ついて
この開催は「技報完全電子化」研究会です.参加費(IA研究会)についてはこちらをご覧ください

1月25日(水) 午後  オープニング
13:00 - 13:05
  13:00-13:05 開会の挨拶 ( 5分 )
1月25日(水) 午後 
座長: 寺岡 文男 (慶應大)
13:05 - 14:20
(1) 13:05-13:30 条件付き確率場を用いた同一物体検出による三次元位置推定 IA2022-68 松田脩佑テチャサンティクーン ナタオン義久智樹下西英之阪大
(2) 13:30-13:55 時空間データ滞留のための障害物による受信電波強度の変動を考慮した送信制御手法の実証評価 IA2022-69 赤司廉樹野林大起塚本和也池永全志九工大
(3) 13:55-14:20 バイナリ差分を用いたコンテナイメージ更新の高速化 IA2022-70 松本直樹小谷大祐岡部寿男京大
  14:20-15:00 休憩 ( 40分 )
1月25日(水) 午後  IA Workshop Opening
15:00 - 15:00
  15:00-15:05 IA Workshop Opening Address ( 5分 )
1月25日(水) 午後  IA Workshop 1
座長: 石橋 圭介 (国際基督教大)
15:05 - 16:05
(4) 15:05-15:25 A Tree Construction Method with a Genetic Algorithm for the Same World Broadcasting System IA2022-71 Koki MakidaTomoya KawakamiUniv. Fukui)・Satoru MatsumotoTomoki YoshihisaOsaka Univ.)・Yuuichi TeranishiNICT/Osaka Univ.
(5) 15:25-15:45 Cybersecurity Analysis of Internet Banking in Developing and Developed countries, a case study of Tanzania and Japan IA2022-72 Ndalama Festus EdwardYuzo TaenakaYouki KadobayashiNAIST
(6) 15:45-16:05 Students Dropout Analytics and Prediction in Higher Education Case Study on Various Campuses of Prince of Songkla University IA2022-73 Theerayuth PrasompongSuwimon BureekarnChidchanok ChoksuchatPSU
  16:05-16:20 休憩 ( 15分 )
1月25日(水) 午後  IA Workshop 2
座長: 坂野 遼平 (工学院大)
16:20 - 17:20
(7) 16:20-16:40 Implementation of an AR Virtual Space System with Dynamic Background Replacement Based on Estimated Depth IA2022-74 Yoshihiro TsubokiTomoya KawakamiUniv. of Fukui)・Satoru MatsumotoTomoki YoshihisaOsaka Univ.)・Yuuichi TeranishiNICT/Osaka Univ.
(8) 16:40-17:00 Integrating Data Science and Open Data in Prostate Cancer Decision Support Platform Case study on Songklanagarind Hospital Statisticians IA2022-75 Nattawut ThongpimFaculty of Medicine, Prince of Songkla Univ.)・Sorawit KhumnaewnakChidchanok ChoksuchatFaculty of Science, Prince of Songkla Univ.)・Tanan BejranandaFaculty of Medicine, Prince of Songkla Univ.)・Korakot Wichitsa-nguan JetwannaSirima KanghaeFaculty of Science, Prince of Songkla Univ.)・Sureena MatayongFaculty of Engineering, Prince of Songkla Univ.
(9) 17:00-17:20 HDY-IBIS RA - Developing Breast Cancer Risk Assessment Tool Helping Nurses in Hatyai Hospital, Thailand IA2022-76 Santad PromtanCollege of Digital Science)・Phungern KhongthongMedical Oncologist, Hatyai Namom Cancer Centre, Hatyai Hospital)・Chidchanok ChoksuchatDivision of Computational Science, Prince of Songkla University
1月25日(水) 午後  クロージング
17:20 - 17:40
  17:20-17:35 IA研究会学生研究奨励賞授賞式 ( 15分 )
  17:35-17:40 クロージング ( 5分 )

講演時間
一般講演発表 20 分 + 質疑応答 5 分
一般講演(IA Workshop)発表 15 分 + 質疑応答 5 分

問合先と今後の予定
IA インターネットアーキテクチャ研究会(IA)   [今後の予定はこちら]
問合先 IA研究会幹事連絡先
E--mail:ia-board
◎インターネットアーキテクチャ研究会ホームページ
http://www.ieice.org/cs/ia/jpn/ 


Last modified: 2023-01-13 19:08:21


ご注意: 迷惑メール対策のためメールアドレスの一部の文字を置換しております.ご了承ください.

[この開催に関する講演論文リストをダウンロードする] ※ こちらのページの最下にあるダウンロードボタンを押してください
 
[研究会資料インデックス(vol. no.ごとの表紙と目次)]
 

[研究会発表・参加方法,FAQ] ※ ご一読ください
 

[IA研究会のスケジュールに戻る]   /  
 
 トップ  戻る   前のIA研究会 / 次のIA研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会