電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催プログラム
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップ  戻る   前のICM研究会 / 次のICM研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


情報通信マネジメント研究会(ICM) [schedule] [select]
専門委員長 阿多 信吾 (阪市大)
副委員長 吉原 貴仁 (KDDI研), 中川 学 (NTTコミュニケーションズ)
幹事 湯本 一磨 (日立), 高橋 英士 (NEC)
幹事補佐 村田 政雄 (富士通)

日時 2016年 3月10日(木) 09:40 - 17:00
2016年 3月11日(金) 09:30 - 16:50
議題 エレメント管理,管理機能,理論・運用方法論,および一般 
会場名 沖縄県青年会館 
住所 〒900-0033 沖縄県那覇市久米2-15-23
交通案内 http://www.okiseikan.or.jp/

3月10日(木) 午前  セッション1
座長: 飯塚 大介(日立製作所)
09:40 - 10:30
(1) 09:40-10:00 エッジ配信によるWeb応答時間削減効果の分析 ○上山憲昭・中野雄介(阪大/NTT)・塩本公平(NTT)・長谷川 剛・村田正幸・宮原秀夫(阪大)
(2) 10:00-10:20 通信ソフトウェア仮想化に伴うリソースプールの構成法に関する一考察 ○池田 稔・久野友也・田村宏直・岩本健嗣・深江誠司(NTTドコモ)
  10:20-10:30 休憩 ( 10分 )
3月10日(木) 午前  セッション2
座長: 中川 学(NTTコミュニケーションズ)
10:30 - 13:00
(3) 10:30-10:50 Resilient Addressing Management in Disaster Recovery ○Sugang Xu・Kenji Fujikawa・Hiroaki Harai・Yoshinari Awaji・Naoya Wada(NICT)
(4) 10:50-11:20 [特別講演]TM Forum戦略プログラムにおける検討動向について ○泉田聡介(NTTコムウェア)
(5) 11:20-11:50 [招待講演]日商エレクトロニクスSDN/NFVの取組と我々が考える効果と課題 ○須賀雅也(日商エレクトロニクス)・林 經正(ボスコ・テクノロジーズ)
  11:50-13:00 休憩 ( 70分 )
3月10日(木) 午後  ICMワークショップ
13:00 - 17:00
(6) 13:00-17:00 **********************************************************
2016年情報通信マネージメントワークショップ
テーマ: 分析技術と運用管理

詳細は以下をご覧下さい。
http://www.ieice.org/~icm/jpn/icmws/icmws201603.html
**********************************************************
3月11日(金) 午前  セッション3
座長: 中山 裕貴(ボスコ・テクノロジーズ)
09:30 - 10:40
(7) 09:30-09:50 生化学反応モデルに着想を得た仮想ネットワーク機能の配置手法 ○坂田航樹・長谷川 剛・村田正幸(阪大)
(8) 09:50-10:10 Linuxにおけるパケット処理機構の性能評価に基づいたNFV導入の一検討 ○村松 真・川島龍太(名工大)・中山裕貴・林 經正(ボスコ・テクノロジーズ)・松尾啓志(名工大)
(9) 10:10-10:30 ホワイトボックススイッチを用いたデータセンタ内EVPN基盤設備ゼロタッチ構築 ○河野太一・上野 哲・森 達郎・渡邊儀秀(NTTコミュニケーションズ)・石田 渉(NTT)
  10:30-10:40 休憩 ( 10分 )
3月11日(金) 午前  セッション4
座長: 阿多 信吾(大阪市立大学)
10:40 - 13:00
(10) 10:40-11:00 シグナリング処理負荷を考慮したノード仮想化及びプレーン分離を適用したモバイルコアネットワークの性能評価 ○阿部修也・長谷川 剛・村田正幸(阪大)
(11) 11:00-11:30 [招待講演]SDNにおけるOAM機能の検討 ○佐藤陽一・岸本幸典(NTTコミュニケーションズ)・中山裕貴・矢口貴史(ボスコ・テクノロジーズ)
(12) 11:30-12:00 [招待講演]NetroSphereアーキテクチャにおけるSDN技術の適用課題 ○佐藤裕昭(NTT)
  12:00-13:00 休憩 ( 60分 )
3月11日(金) 午後  セッション5
座長: 木下 和彦(徳島大学)
13:00 - 14:10
(13) 13:00-13:20 DPI技術を用いたサーバアクセス帯域ならびにネットワーク回線のふくそう制御方式の提案 窪田裕文・○栗林伸一(成蹊大)
(14) 13:20-13:40 大規模災害時におけるIP系ネットワークオペレーションサポートシステムの信頼性向上について ○北濱秀基・長澤武文・辻 匠紀・入村翔太・皆川 健・野村恵司・西尾 進・大谷知行(ドコモ・テクノロジ)
(15) 13:40-14:00 Bluetooth ClassicとBluetooth Low Energyの組み合わせによる高可用性を持つコネクション確立手法 ○南 雄也・梶川伸廣・河野英太郎・角田良明(広島市大)
  14:00-14:10 休憩 ( 10分 )
3月11日(金) 午後  セッション6
座長: 渡部 友也(伊藤忠テクノソリューションズ)
14:10 - 15:50
(16) 14:10-14:40 [招待講演]オペレーションはどこへ向かうのか ~ ネットワークから社会基盤への展開 ~ ○木村秀明(NTT)
(17) 14:40-15:10 [招待講演]ネットワーク仮想化の管理運用と利用技術 ○南 勇貴(NTT)
(18) 15:10-15:40 [招待講演]OpenStackにおけるIronicとCinderの連携について ○守屋 哲(日立)
  15:40-15:50 休憩 ( 10分 )
3月11日(金) 午後  セッション7
座長: 井上 晃(NTT)
15:50 - 16:50
(19) 15:50-16:10 B2B2Xサービスを想定したEnd-to-Endサービス管理のためのマルチアスペクトポリシーモデルの一検討 ○堀内信吾(NTT)
(20) 16:10-16:30 複数サービスを跨った連携を容易にするOSS要件とデータモデルに関する一検討 ○明石和陽・佐藤正崇・堀内信吾(NTT)
(21) 16:30-16:50 入力内容確認および入力正誤情報を利用した業務システムにおける誤入力防止手法 ○丸山佑哉・小笠原志朗・丸山 勉(NTT)

講演時間
一般講演発表 15 分 + 質疑応答 5 分
奨励講演発表 15 分 + 質疑応答 5 分
招待講演発表 20 分 + 質疑応答 10 分
特別講演発表 20 分 + 質疑応答 10 分

問合先と今後の予定
ICM 情報通信マネジメント研究会(ICM)   [今後の予定はこちら]
問合先 ICM 研究会 幹事
E--mail:icm-n
http://www.ieice.org/~icm/jpn/ 


Last modified: 2016-03-04 10:39:10


ご注意: 迷惑メール対策のためメールアドレスの一部の文字を置換しております.ご了承ください.

[この開催に関する講演論文リストをダウンロードする] ※ こちらのページの最下にあるダウンロードボタンを押してください
 
[研究会資料インデックス(vol. no.ごとの表紙と目次)]
 

[研究会発表・参加方法,FAQ] ※ ご一読ください
 

[ICM研究会のスケジュールに戻る]   /  
 
 トップ  戻る   前のICM研究会 / 次のICM研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会