お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催プログラム
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップ  戻る   前のSR研究会 / 次のSR研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 

★スマート無線研究会(SR)
専門委員長 藤井 威生 (電通大)
副委員長 梅林 健太 (東京農工大), 有吉 正行 (NEC), 亀田 卓 (東北大)
幹事 田久 修 (信州大), 石津 健太郎 (NICT)
幹事補佐 矢野 一人 (ATR), 稲森 真美子 (東海大), 芝 宏礼 (NTT), Gia Khanh Tran (東工大)

日時 2017年 5月25日(木) 10:15~14:40
   2017年 5月26日(金) 10:00~17:00

会場 東京ビッグサイト(ワイヤレス・テクノロジー・パーク(WTP)2017 会場内) *WTP 2017への来場者事前登録が必要です。(〒135-0063 東京都江東区有明3-11-1.りんかい線 「国際展示場」駅下車 徒歩約7分.https://www.wt-park.com/2017/.国立研究開発法人情報通信研究機構 石津 健太郎.046-847-5098)

議題 技術展示、一般

5月25日(木) 午前 一般講演1(西1ホール2 階 「西1・商談室(6)」) (10:15~13:00)
座長: 梅林 健太(農工大)

(1) 10:15 - 10:40
自己組織化マップを用いた実観測型電波環境データベースの精度向上に関する検討
○稲毛 契(都立産技高専)・佐藤光哉・藤井威生(電通大)

(2) 10:40 - 11:05
Primary user detection in cognitive radio using spectral-correlation features and stacked denoising autoencoders based on signal classification
○Hang Liu・Xu Zhu・Takeo Fujii(UEC)

(3) 11:05 - 11:30
ホワイトスペース利用型無線LANにおける重みづけ合成を用いた周波数マネジメント法
○佐々木重信・星野諒太(新潟大)

(4) 11:30 - 11:55
Incentivizing Crowdsourcing for Spectrum Database
○Xiaoyan Wang・Masahiro Umehira(Ibaraki Univ.)・Yusheng Ji(NII)

−−− 昼食 ( 65分 ) −−−

5月25日(木) 午後 一般講演2(西1ホール2 階 「西1・商談室(6)」) (13:00~14:40)
座長: 矢野 一人(ATR)

(5) 13:00 - 13:25
広帯域周波数利用観測における周波数利用特性を考慮した観測パラメータ設定法の一検討
○玉木義孝・梅林健太(東京農工大)

(6) 13:25 - 13:50
受信アンテナ素子選択時間を考慮した選択ダイバーシチ方式によるスペクトルセンシング法の特性
○成枝秀介・小笠原弘道(明石高専)

(7) 13:50 - 14:15
第5世代移動通信システムに向けた複数の無線ネットワークの協調制御と周波数共用に関する研究開発
○石津健太郎・村上 誉・伊深和雄・児島史秀(NICT)

(8) 14:15 - 14:40
超ビッグデータ創出のための第5世代M2M/IoT用ワイヤレスネットワーク
○原田博司・水谷圭一・松村 武(京大)

5月26日(金) 午前 技術展示(西1ホール ワイヤレス・テクノロジーパーク2017内 セミナー会場6) (10:00~17:00)
座長: 亀田 卓(東北大)

(9) 10:00 - 17:00
[技術展示]5G-MiEdge
-- Millimeter-wave Edge Cloud as an Enabler for 5G Ecosystem --
○Konstantin Koslowski・Jens Pilz・Richard Weiler・Wilhelm Keusgen・Thomas Haustein(FHG)・Gia Khanh Tran・Hiroaki Ogawa・Hiroaki Nishiuchi・Takashi Tomura・Kei Sakaguchi(Tokyo Inst. of Tech.)

(10) 10:00 - 17:00
[技術展示]60 GHz Multi User Gigabit Data Transfer System for 5G Mobile Edge Cloud
○Tomoya Urushihara・Masashi Kobayashi・Naganori Shirakata・Koji Takinami(Panasonic)

(11) 10:00 - 17:00
[技術展示]次世代移動通信システムにおける国際ローミング時の複数ネットワーク同時利用を可能にするUSIM共用端末の試作
○伊深和雄・村上 誉・石津健太郎・児島史秀(NICT)

(12) 10:00 - 17:00
[技術展示]5Gに向けたミリ波伝搬測定システム
○沢田浩和・石津健太郎・児島史秀(NICT)

(13) 10:00 - 17:00
[技術展示]協調型自動運転の通信信頼度向上のための電波環境マップの構築
○片桐啓太・佐藤光哉・藤井威生(電通大)

(14) 10:00 - 17:00
[技術展示]Open Flow によるトラヒック経路切り替えを利用したマルチチャネルアクセス機構における一検討
○田久 修・木村 匠(信州大)・藤井威生(電通大)・太田真衣(福岡大)

(15) 10:00 - 17:00
[技術展示]QZSSショートメッセージSS-CDMA通信の実験的評価 ~ FPGAを用いた送信タイミング制御システムの構築 ~
○河合 怜・小熊 博(富山高専)・大屋 慶・亀田 卓・末松憲治(東北大)

(16) 10:00 - 17:00
[技術展示]スマートスペクトラムアクセスプロトタイプの開発
○岩田大輝・梅林健太・玉木義孝・長 大樹・佐藤 遼(東京農工大)・成枝秀介(明石高専)

(17) 10:00 - 17:00
[技術展示]マルチキャリアダイレクトRFアンダーサンプリング受信機用高SNR CMOSサンプルホールドIC
○本良瑞樹・亀田 卓・末松憲治(東北大)

(18) 10:00 - 17:00
[技術展示]高齢者を見守るシステム開発 ~ 心と体を繋ぐワイヤレスネットワーク ~
○設樂 勇・原 正東・大塚智晴・松村勝裕・犬木拓也・秋元俊成・平栗健史(日本工大)

(19) 10:00 - 17:00
[技術展示]2.4/5.1/19.5 GHz帯で動作可能なMassive MIMO用評価装置
○西森健太郎(新潟大)・平栗健史(日本工大)・広川二郎(東工大)

(20) 10:00 - 17:00
[技術展示]建築物の強度モニタリングのためのIoTシステムの構築
○鵜飼健太郎・山本貴博・河原尊之・伊藤拓海・崔 彰訓・中島宇史・橋爪洋一郎(東京理科大)・荘司洋三(NICT)・長谷川幹雄(東京理科大)

(21) 10:00 - 17:00
[技術展示]位相情報を用いた微小変位検出レーダによる複数物体識別方式
○小倉一峰・山之内慎吾・松尾大輔・有吉正行(NEC)

(22) 10:00 - 17:00
[技術展示]5Gに向けたUTW-OFDM方式のLTEダウンリンクシステム実機評価系における実験的検討
○水谷圭一・吉戸章人・栗木寛斗・松村 武・原田博司(京大)

5月26日(金) 午前 フェロー記念講演、『WTP 2017 セミナー T-62 コース 「電子情報通信学会スマート無線研究会 技術展示関連講演」 招待講演』 (10:30~11:20)
座長: 藤井 威生

(23) 10:30 - 11:10
[フェロー記念講演]IoTに向けた過負荷MIMO技術
○眞田幸俊(慶大)

−−− 休憩 ( 10分 ) −−−

5月26日(金) 午前 技術展示紹介、『WTP 2017 セミナー T-62 コース 電子情報通信学会スマート無線研究会 技術展示関連講演』 (11:20~13:12)
座長: 亀田 卓(東北大)

(24) 11:20 - 11:28
[技術展示]5G-MiEdge
-- Millimeter-wave Edge Cloud as an Enabler for 5G Ecosystem --
○Konstantin Koslowski・Jens Pilz・Richard Weiler・Wilhelm Keusgen・Thomas Haustein(FHG)・Gia Khanh Tran・Hiroaki Ogawa・Hiroaki Nishiuchi・Takashi Tomura・Kei Sakaguchi(Tokyo Tech)

(25) 11:28 - 11:36
[技術展示]60 GHz Multi-Gigabit Data Transfer System for 5G Mobile Edge Cloud
○Tomoya Urushihara・Masashi Kobayashi・Naganori Shirakata・Koji Takinami(Panasonic)

(26) 11:36 - 11:44
[技術展示]次世代移動通信システムにおける国際ローミング時の複数ネットワーク同時利用を可能にするUSIM共用端末の試作
○伊深和雄・村上 誉・石津健太郎・児島史秀(NICT)

(27) 11:44 - 11:52
[技術展示]5Gに向けたミリ波伝搬測定システム
○沢田浩和・石津健太郎・児島史秀(NICT)

(28) 11:52 - 12:00
[技術展示]協調型自動運転の通信信頼度向上のための電波環境マップの構築
○片桐啓太・佐藤光哉・藤井威生(電通大)

(29) 12:00 - 12:08
[技術展示]Open flow によるトラヒック経路切り替えを利用したマルチチャネルアクセス機構における一検討
○田久 修・木村 匠(信州大)・太田真衣(福岡大)・藤井威生(電通大)

(30) 12:08 - 12:16
[技術展示]QZSSショートメッセージSS-CDMA通信の実験的評価 ~ FPGAを用いた送信タイミング制御システムの構築 ~
○河合 怜・小熊 博(富山高専)・大屋 慶・亀田 卓・末松憲治(東北大)

(31) 12:16 - 12:24
[技術展示]スマートスペクトルアクセスプロトタイプの開発
○岩田大輝・梅林健太・玉木義孝・長 大樹・佐藤 遼(東京農工大)・成枝秀介(明石高専)

(32) 12:24 - 12:32
[技術展示]マルチキャリアダイレクトRFアンダーサンプリング受信機用高SNR CMOSサンプルホールドIC
○本良瑞樹・亀田 卓・末松憲治(東北大)

(33) 12:32 - 12:40
[技術展示]高齢者を見守るシステム開発 ~ 心と体を繋ぐワイヤレスネットワーク ~
○設樂 勇・原 正東・大塚智晴・松村勝裕・犬木拓也・秋元俊成・平栗健史(日本工大)

(34) 12:40 - 12:48
[技術展示]2.4/5.1/19.5 GHz帯で動作可能なMassive MIMO用評価装置
○西森健太郎(新潟大)・平栗健史(日本工大)・広川二郎(東工大)

(35) 12:48 - 12:56
[技術展示]建築物の強度モニタリングのためのIoTシステムの構築
鵜飼健太郎・山本貴博・河原尊之・伊藤拓海・崔 彰訓・中島宇史・橋爪洋一郎(東京理科大)・荘司洋三(NICT)・長谷川幹雄(東京理科大)

(36) 12:56 - 13:04
[技術展示]位相情報を用いた微小変位検出レーダによる複数物体識別方式
○小倉一峰・山之内慎吾・松尾大輔・有吉正行(NEC)

(37) 13:04 - 13:12
5Gに向けたUTW-OFDM方式のLTEダウンリンクシステム実機評価系における実験的検討
水谷圭一・吉戸章人・栗木寛斗・松村 武・原田博司(京大)

一般講演:発表 20 分 + 質疑応答 5 分

◎5/25(木)開催の一般研究会へのご参加に際しては参加費のお支払が必要です。(下記、参加費についてをご確認下さい。)
5/26(金)開催の,技術展示関連講演(https://www.wt-park.com/2017/seminar/list?lang=ja)は参加無料ですが、WTP 2017への来場者事前登録やセミナー事前申し込みが必要となります。
◎5月研究会会場情報
5月25日(木):一般講演の会場
西1ホール2 階 「西1・商談室(6)」
5月26日(金):技術展示会場
西1ホール ワイヤレス・テクノロジーパーク2017内
セミナー会場6
参考情報
ビッグサイトのフロアーマップ
http://www.bigsight.jp/services/floormap/
WTPの会場マップ
https://www.wt-park.com/2017/contents/pdf/wtp_2017_map_0512_a4_70.pdf
◎SR研5月 懇親会
日程:5/25(木)18:30 から
会費:一般4500円,学生3000円
場所:KOREAN DINING 長寿韓酒房 有明店
〒135-0063 東京都江東区有明3-6-11 TFTビル東館2F
詳細:https://r.gnavi.co.jp/g215550/


☆SR研究会今後の予定 [ ]内発表申込締切日

7月19日(水)~21日(金) 北海道大学 [5月16日(火)] テーマ:無線分散ネットワーク,M2M (Machine-to-Machine),D2D (Device-to-Device),一般

【問合先】
芝、E-mail: ba

◎最新情報はソフトウェア無線研究会のホームページをご覧下さい.
http://www.ieice.org/cs/sr/jpn/


Last modified: 2017-05-22 19:20:08


ご注意: 迷惑メール対策のためメールアドレスの一部の文字を置換しております.ご了承ください.

[この開催に関する講演論文リストをダウンロードする] ※ こちらのページの最下にあるダウンロードボタンを押してください
 
[研究会資料インデックス(vol. no.ごとの表紙と目次)]
 

[研究会発表・参加方法,FAQ] ※ ご一読ください
 

[SR研究会のスケジュールに戻る]   /  
 
 トップ  戻る   前のSR研究会 / 次のSR研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会