電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催プログラム
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップ  戻る   前のSR研究会 / 次のSR研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


スマート無線研究会(SR) [schedule] [select]
専門委員長 梅林 健太 (東京農工大)
副委員長 有吉 正行 (NEC), 亀田 卓 (東北大)
幹事 石津 健太郎 (NICT), 矢野 一人 (ATR), 石橋 功至 (電通大)
幹事補佐 Gia Khanh Tran (東工大), 成枝 秀介 (三重大), 大島 浩嗣 (構造計画研), 太田 真衣 (福岡大), 大山 哲平 (富士通研)

日時 2019年 1月24日(木) 10:00 - 18:00
2019年 1月25日(金) 09:25 - 17:30
議題 コグニティブ無線,機械学習応用,異種無線融合型ネットワーク,SDN,IoT,一般 
会場名 コラッセふくしま(福島県福島市) 、5階研修室 ※エレベータで5Fに移動ください。 
住所 福島県福島市三河南町1番20号
交通案内 JR福島駅(東北新幹線、東北本線、奥羽本線)西口より徒歩3分
http://www.corasse.com/
会場世話人
連絡先
三重大学大学院工学研究科情報工学専攻 成枝先生
お知らせ ◎イブニングセッション(食事付)のご案内
============================================
■会場
穴原温泉 吉川屋
(飯坂温泉駅(福島交通飯坂線)からタクシー5分)
会場住所:福島県福島市飯坂町湯野字新湯6
参考URL:http://www.yosikawaya.com/
※コラッセふくしまで行われる研究会終了後に,研究会会場から送迎バスで移動します.
■イブニングセッション(食事付)参加費:一般3,540円、学生2,540円
■申し込み〆切:2019年1月15日(火)
参加費に
ついて
この開催は「技報完全電子化」研究会です.参加費(SR研究会)についてはこちらをご覧ください

1月24日(木) 午前  一般1
座長: 太田 真衣 (福岡大)
10:00 - 12:05
(1) 10:00-10:25 空間ダイバーシチ方式を用いた周期定常性検出に基づくスペクトルセンシングの低演算化 ○成枝秀介・成瀬 央(三重大)
(2) 10:25-10:50 高信頼低遅延無線通信システムのためのRTSおよび拡張CTSを用いたメトリック合成型マルチユーザ検出 ○宗 秀哉(東工大)・征矢隼人(neko 9 Lab.)・府川和彦・張 裕淵(東工大)
(3) 10:50-11:15 IoT環境を想定したDTNルーティングプロトコル ○名和良史・鈴木裕幸・小山明夫(山形大)
(4) 11:15-11:40 電池の高残量化と均一化を目指したDTNルーティングプロトコルの提案と性能評価 ○宇佐美智之・鈴木裕幸・小山明夫(山形大)
(5) 11:40-12:05 スマートフォンOSにおけるTCP輻輳制御の性能評価 ○穂積勇樹・内海哲史(福島大)
  12:05-13:05 昼食 ( 60分 )
1月24日(木) 午後  特別企画「スマート無線を活性化する大型研究開発プロジェクト事例紹介」
座長: 大山 哲平 (富士通研)
13:05 - 14:45
(6) 13:05-13:55 [招待講演]アレーアンテナを用いたFull-Duplex MIMO方式 ○本間尚樹(岩手大)・陳 強(東北大)・袁 巧微(仙台高専)・竹村暢康(日本工大)
(7) 13:55-14:45 [招待講演]複数周波数帯域の同時利用による周波数利用効率向上技術の研究開発 ○矢野一人・江頭直人(ATR)・ウェバー ジュリアン(ATR/阪大)・夜船誠致・周東雅之・杉谷敦彦・雨澤泰治・佐藤慎一(モバイルテクノ)・鈴木義規・熊谷智明(ATR)
  14:45-14:55 休憩 ( 10分 )
1月24日(木) 午後  一般2
座長: 石川 直樹(広島市大)
14:55 - 17:00
(8) 14:55-15:20 深層学習を用いた到来角推定のMUSIC法との比較 ~ アンテナ素子間結合の推定精度への影響 ~ ○山崎豊栄(NECプラットフォームズ)・大辻太一(NEC)
(9) 15:20-15:45 ビタビアルゴリズムを用いた機械学習分類器の誤り訂正手法 ○渡辺良人・荘司洋三(NICT)
(10) 15:45-16:10 ニューラルネットワークおよび空間内挿に基づく電波環境マップ構築に関する一考察 ○佐藤光哉(東京理科大)・稲毛 契(都立産技高専)・藤井威生(電通大)
(11) 16:10-16:35 無線メッシュネットワークのための機械学習を用いたルーティングアルゴリズム ○小室源樹・鈴木裕幸・小山明夫(山形大)
(12) 16:35-17:00 モデル分類器を用いた高精度電波環境推定手法の検討 ○片桐啓太・小野瀬圭太(電通大)・佐藤光哉(東京理科大)・稲毛 契(都立産技高専)・藤井威生(電通大)
  17:00-17:10 休憩 ( 10分 )
1月24日(木) 午後  特別招待講演
座長: 梅林 健太 (東京農工大)
17:10 - 18:00
(13) 17:10-18:00 [特別招待講演]永年の研究生活を振り返って ~ 衛星通信,コグニティブ無線,携帯電話,標準化など ~ ○樫木勘四郎(KDDI総合研究所)
1月25日(金) 午前  特別企画「スマート無線を活性化する大型研究開発プロジェクト事例紹介」
座長: 梅林 健太 (東京農工大)
09:25 - 14:15
(14) 09:25-10:15 [招待講演]センサーネットワーク技術とセンシング技術を活用した医療・介護支援システムの研究開発 ○松江英明・布 房夫・山口一弘(公立諏訪東京理科大)・古屋靖哲(キッセイコムテック)・井口敦司(イデアシステム)・柘植 晃・篠田有崇(WSN-ATEC)
  10:15-10:20 休憩 ( 5分 )
(15) 10:20-11:10 [招待講演]QoEとユーザコンテクスト適応型ネットワーク設計・制御について ○松田崇弘(首都大東京)・大田健紘(日本工大)・久保亮吾(慶大)・林 孝典(広島工大)
  11:10-11:15 休憩 ( 5分 )
(16) 11:15-12:05 [招待講演]無人飛行機による人工的な伝搬環境制御について ○西森健太郎・松村尚輝・谷口諒太郎(新潟大)・平栗健史(日本工大)・戸村 崇・広川二郎(東工大)
  12:05-13:25 昼食 ( 80分 )
(17) 13:25-14:15 [招待講演]3次元ドローンメッシュネットワークと編隊飛行構成の提案 ○平栗健史(日本工大)・木村共孝(同志社大)・西森健太郎(新潟大)・松田崇弘(首都大東京)・金子めぐみ(NII)・中尾彰宏(東大)
  14:15-14:25 休憩 ( 10分 )
1月25日(金) 午後  一般3
座長: 成枝 秀介 (三重大)
14:25 - 15:40
(18) 14:25-14:50 LTEにおけるアンテナ選択型BD法を用いたMassive MIMOの性能評価 ○八九勇樹・西森健太郎・谷口諒太郎・村松郁也(新潟大)・森野善明・平栗健史(日本工大)・菊間信良(名工大)
(19) 14:50-15:15 実観測型スペクトラムデータベースを用いたマイクロオペレータ間の高密度周波数共用手法の検討 ○中條宏郁・青木祐也・片桐啓太・藤井威生(電通大)
(20) 15:15-15:40 セルラシステム帯域における電波環境マップの周波数補間法に関する検討 ○小野瀬圭太・片桐啓太(電通大)・佐藤光哉(東京理科大)・稲毛 契(都立産技高専)・藤井威生(電通大)
  15:40-15:50 休憩 ( 10分 )
1月25日(金) 午後  一般4
座長: タンザカン(東工大)
15:50 - 17:30
(21) 15:50-16:15 複数プライマリユーザ環境下でのHMMに基づいたスペクトラムデータベース構築と周波数共用手法の検討 ○青木祐也・藤井威生(電通大)
(22) 16:15-16:40 クラスタリングを用いた分布蓄積型スペクトラムデータベース ○上杉遥司・片桐啓太(電通大)・佐藤光哉(東京理科大)・稲毛 契(都立産技高専)・藤井威生(電通大)
(23) 16:40-17:05 広く適用可能な周波数利用のモデル化に関する検討 ○山田健斗・梅林健太(東京農工大)
(24) 17:05-17:30 衛星ネットワークにおける新しいリアルタイム通信方式 ○薄 優斗・石井明日香・内海哲史(福島大)

講演時間
一般講演発表 20 分 + 質疑応答 5 分
招待講演発表 40 分 + 質疑応答 10 分
特別招待講演発表 40 分 + 質疑応答 10 分

問合先と今後の予定
SR スマート無線研究会(SR)   [今後の予定はこちら]
問合先 タンザカン、E--mail: knhtgbileee 
お知らせ ◎最新情報はソフトウェア無線研究会のホームページをご覧下さい.
http://www.ieice.org/cs/sr/jpn/


Last modified: 2019-01-24 16:13:02


ご注意: 迷惑メール対策のためメールアドレスの一部の文字を置換しております.ご了承ください.

[この開催に関する講演論文リストをダウンロードする] ※ こちらのページの最下にあるダウンロードボタンを押してください
 
[研究会資料インデックス(vol. no.ごとの表紙と目次)]
 

[研究会発表・参加方法,FAQ] ※ ご一読ください
 

[SR研究会のスケジュールに戻る]   /  
 
 トップ  戻る   前のSR研究会 / 次のSR研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会