お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催プログラム
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップ  戻る   前のLQE研究会 / 次のLQE研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 

★レーザ・量子エレクトロニクス研究会(LQE)
専門委員長 梅沢 俊匡 (NICT)  副委員長 高原 淳一 (阪大)
幹事 瀬川 徹 (NTT), 藤田 和上 (浜松ホトニクス)
幹事補佐 田中 信介 (富士通), 西山 伸彦 (東工大)

★光通信システム研究会(OCS)
専門委員長 星田 剛司 (富士通)
幹事 山本 秀人 (NTT), 小田 拓弥 (フジクラ)

★光エレクトロニクス研究会(OPE)
専門委員長 石榑 祟明 (慶大)  副委員長 橋本 俊和 (NTT)
幹事 藤方 潤一 (徳島大), 渡邉 俊夫 (鹿児島大)
幹事補佐 小林 弘和 (高知工科大), 村尾 覚志 (三菱電機)

日時 2021年10月22日(金) 13:00~17:25

会場 オンライン開催

議題 超高速伝送・変復調・分散補償技術,超高速光信号処理技術,広帯域光増幅・WDM技術,受光デバイス,高光出力伝送技術,及び一般(OFC報告)

10月22日(金) 午後 OFC報告1 (13:00~14:20)
座長: 谷澤 健(玉川大学)

−−− 開会の挨拶 ( 5分 ) −−−

(1) 13:05 - 13:30
[招待講演]OFC 2021報告 ~ 基幹伝送関連 ~
○有川 学(NEC)

(2) 13:30 - 13:55
[招待講演]OFC2021報告 ~ 光アクセス関連 ~
○川中啓敬(三菱電機)

(3) 13:55 - 14:20
[招待講演]OFC2021報告 ~ 光ネットワーク関連 ~
○田中貴章(NTT)

−−− 休憩 ( 15分 ) −−−

10月22日(金) 午後 OFC報告2 (14:35~15:50)
座長: 川北 泰雅(古河電工)

(4) 14:35 - 15:00
[招待講演]OFC2021報告 ~ 光ファイバ関連 ~
○杉崎隆一(古河電工)

(5) 15:00 - 15:25
[招待講演]OFC2021報告 ~ 光デバイス関連 ~
○藤井拓郎(NTT)

(6) 15:25 - 15:50
[招待講演]OFC2021報告 ~ 光インターコネクト関連 ~
○天野 建(産総研)

−−− 休憩 ( 15分 ) −−−

10月22日(金) 午後 OFC特別招待講演/一般公演 (16:05~17:25)
座長: 中 良弘(宮崎大学)

(7) 16:05 - 16:30
[特別招待講演]32 × 32シリコンフォトニクススイッチを用いた多段光伝送
○松本怜典・鴻池遼太郎・鈴木恵治郎・松浦裕之・池田和浩・井上 崇・並木 周(産総研)

(8) 16:30 - 16:55
キャリア空乏マッハ・ツェンダ型シリコン光変調器における位相シフタのコンパクトモデルの提案ならびにパラメータ抽出
○村尾覚志・牛田 淳・高橋博之・徳島正敏・椎名明美・堀川 剛(光電子融合基盤技研)

(9) 16:55 - 17:20
マッハ・ツェンダ型シリコン光変調器のアーム間不均衡によるOMAペナルティの理論および実験的検討
○村尾覚志・牛田 淳・高橋博之・徳島正敏・椎名明美・堀川 剛(光電子融合基盤技研)

−−− 閉会挨拶 ( 5分 ) −−−

一般講演:発表 20 分 + 質疑応答 5 分


☆LQE研究会今後の予定 [ ]内発表申込締切日

11月12日(金) オンライン開催 [10月4日(月)] テーマ:ECOC報告(基幹伝送関連、光ネットワーク関連、光アクセス関連、光ファイバ関連、パッシブデバイス関連、アクティブデバイス関連)
11月25日(木)~26日(金) オンライン開催 [9月30日(木)] テーマ:窒化物半導体光、電子デバイス、材料、関連技術、及び一般

【問合先】
瀬川 徹(日本電信電話(株))
TEL 046-240-2251
E-mail: hco

◎LQE研究会ホームページ http://www.ieice.org/~lqe/jpn/welcome.html
◎LQE研究会では 平成18年度より「LQE奨励賞」を設けました。対象は発表年度の4月1日時点で32歳以下の若手研究者(学生を含む)です。積極的にご投稿下さい。

☆OCS研究会今後の予定 [ ]内発表申込締切日

11月12日(金) オンライン開催 [10月4日(月)] テーマ:ECOC報告(基幹伝送関連、光ネットワーク関連、光アクセス関連、光ファイバ関連、パッシブデバイス関連、アクティブデバイス関連)
11月18日(木)~19日(金) オンライン開催 [9月8日(水)] テーマ:放送システム、CATV、放送素材伝送システム、伝送路符号化、情報源符号化、HDTVおよびUHDTV、放送通信連携、光ファイバ配線敷設・保守運用技術、光ファイバ特性測定、光ファイバ特性解析、光ケーブル・光コード、各種用途光ファイバ、光増幅器・光中継装置、光/電気クロスコネクト・OADM、光/電気多重・分離、光送受信機、光端局装置、ディジタル信号処理・誤り訂正、光通信計測、データコム用光通信機器、光変復調方式、ディジタル信号処理アルゴリズム、コヒーレント光通信、光増幅・中継技術、非線形・偏波技術、空間・可視光伝送、量子通信・暗号化技術、空間分割多重(SDM)伝送技術、一般
2022年1月13日(木)~14日(金) (予定) KDDI維新ホール 会議室(204A・B) [11月15日(月)] テーマ:コア・メトロシステム,海底伝送システム,光アクセスシステム・次世代PON,イーサネット,光伝達網(OTN),伝送監視制御,光伝送システム設計・ツール,モバイル光連携,一般

【問合先】
E-mail: ocs-contact [at mark] mail.ieice.org
小田 拓弥 (フジクラ)
TEL: 043-484-2197
山本 秀人 (NTT)

◎OCS Webページ:http://www.ieice.org/~ocs/jpn-new/index.php
◎OCS研究会では、2007年より「光通信システム研究会 奨励賞」および「光通信システム研究会 論文賞」を設立しました。毎年9月~翌年8月のOCS研究会に投稿・発表された講演を対象に選考し、翌年12月の光通信システムシンポジウムにて表彰します。詳しくはOCS Webページをご覧下さい。

☆OPE研究会今後の予定 [ ]内発表申込締切日

11月12日(金) オンライン開催 [10月4日(月)] テーマ:ECOC報告(基幹伝送関連、光ネットワーク関連、光アクセス関連、光ファイバ関連、パッシブデバイス関連、アクティブデバイス関連)

【問合先】
藤方潤一(徳島大学)
TEL 088-656-9415
E-mail: ju-u

渡邉俊夫(鹿児島大学)
E-mail: 104eee-u

◎OPE研究会ホームページ http://www.ieice.org/es/ope/
◎OPE研究会では、H18年度より「学生優秀研究賞」を新設しました。学生の方の発表の中から特に優れた研究を表彰いたしますので、積極的なご投稿をお待ちしています。詳細は研究会HPをご覧ください。


Last modified: 2021-10-06 15:32:13


ご注意: 迷惑メール対策のためメールアドレスの一部の文字を置換しております.ご了承ください.

[この開催に関する講演論文リストをダウンロードする] ※ こちらのページの最下にあるダウンロードボタンを押してください
 
[研究会資料インデックス(vol. no.ごとの表紙と目次)]
 

[研究会発表・参加方法,FAQ] ※ ご一読ください
 

[OCS研究会のスケジュールに戻る]   /   [OPE研究会のスケジュールに戻る]   /   [LQE研究会のスケジュールに戻る]   /  
 
 トップ  戻る   前のLQE研究会 / 次のLQE研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会