電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催プログラム
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップ  戻る   前のLQE研究会 / 次のLQE研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


レーザ・量子エレクトロニクス研究会(LQE) [schedule] [select]
専門委員長 中野 義昭 (東大)
副委員長 石川 浩 (産総研)
幹事 山中 孝之 (NTT), 森戸 健 (富士通研)
幹事補佐 橋本 順一 (住友電工)

日時 2008年12月12日(金) 09:30 - 16:50
議題 半導体レーザ関連技術,及び一般 
会場名 機械振興会館 地下3階2号室 
住所 〒105-0011 東京都港区芝公園3-5-8
交通案内 http://www.jspmi.or.jp/kaikan.htm

12月12日(金) 午前 
09:30 - 16:50
  09:30-09:35 委員長挨拶(開会) ( 5分 )
(1) 09:35-10:00 高出力1.3μm帯25Gbps EA変調器集積半導体レーザ ○高橋博之(OKI)・島村知周・杉山 直・久保田宗親(OKIセミコンダクタ)・中村幸治(OKI)
(2) 10:00-10:25 50nm位相連続波長掃引可能なSi-MEMS可動ミラーを用いたInP系波長可変面発光レーザ 矢野哲夫・齋藤裕己・蒲原敦彦・野田隆一郎・手塚信一郎・藤村直之・大山将也・渡辺哲也・○平田隆昭(横河電機)・西山伸彦(東工大)
(3) 10:25-10:50 間接注入励起を用いた量子カスケードレーザ ~ 注入層内キャリア数の動的抑圧効果 ~ ○藤田和上・山西正道・枝村忠孝・杉山厚志・落合隆英・古田慎一・秋草直大・菅 博文(浜松ホトニクス)
  10:50-11:00 休憩 ( 10分 )
(4) 11:00-11:25 [招待講演]半導体レーザ国際会議(ISLC 2008)報告 ○辻 伸二(日立)
(5) 11:25-11:50 1.3μm帯量子ドットDFBレーザ ~ 高密度量子ドットと縦型グレーティングの導入 ~ ○天野 建・五島敬史郎・菅谷武芳・小森和弘・森 雅彦(産総研)
(6) 11:50-12:15 回折レンズを用いた時空間同時集光 ○山下 智(徳島大)・長谷川智士(宇都宮大)・早崎芳夫(徳島大/宇都宮大)
  12:15-13:15 昼食 ( 60分 )
  13:15-13:20 LQE奨励賞表彰式 ( 5分 )
(7) 13:20-13:45 [奨励講演]半導体二重リング共振器を用いた波長可変レーザとその展開 ○瀬川 徹・松尾慎治・硴塚孝明・佐藤具就・近藤康洋・鈴木博之・高橋 亮(NTT)
(8) 13:45-14:10 Semiconductor Lasers with Optical Antiguiding Layers for Horizontal Transverse Modes ○Hazuki Yoshida・Naoki Shomura・Takahiro Numai(Ritsumeikan Univ.)
(9) 14:10-14:35 波長可変DFBレーザアレイ(TLA)の狭線幅化 ○石井啓之・笠谷和生・大橋弘美(NTT)
(10) 14:35-15:00 半導体薄膜レーザ実現に向けた半絶縁性基板上GaInAsP薄膜への横注入型レーザ ○奥村忠嗣・黒川宗高・白尾瑞基・近藤大介・伊藤 瞳・西山伸彦・荒井滋久(東工大)
  15:00-15:10 休憩 ( 10分 )
(11) 15:10-15:35 緑色半導体レーザに向けたInP基板上II-VI族材料の開拓 ○野村一郎・岸野克巳・蛯沢智也・櫛田 俊・田才邦彦・中村 均・朝妻庸紀・中島 博(上智大)
(12) 15:35-16:00 マイクロプロジェクター用638nm単一横モードLD ○由川 真・島田尚往・柴田公隆・堀江淳一・小野健一・八木哲哉(三菱電機)
(13) 16:00-16:25 波長1.3μm帯高抵抗埋め込みAlGaInAs歪量子井戸DFBレーザの高速直接変調 ○大坪孝二・松田 学(富士通研/富士通/光協会)・高田 幹・奥村滋一(富士通研)・江川 満(富士通研/富士通/光協会)・田中宏昌(富士通)・井出 聡(富士通研)・森 和行(富士通)・山本剛之(富士通研/富士通/光協会)
(14) 16:25-16:50 光導波路集積型マイクロディスク量子カスケードレーザ ○若山雄貴・岩本 敏・荒川泰彦(東大)

講演時間
一般講演発表 20 分 + 質疑応答 5 分
奨励講演発表 20 分 + 質疑応答 5 分
招待講演発表 20 分 + 質疑応答 5 分

問合先と今後の予定
LQE レーザ・量子エレクトロニクス研究会(LQE)   [今後の予定はこちら]
問合先 山中 孝之(日本電信電話株式会社)
TEL 046-240-4403, FAX 046-240-2859
E--mail: taecl 
お知らせ ◎LQE研究会ホームページ http://www.ieice.org/~lqe/jpn/
◎LQE研究会では 平成18年度より「LQE奨励賞」を設けました。対象は発表年度の4月1日時点で32歳以下の若手研究者(学生を含む)です。積極的にご投稿下さい。


Last modified: 2008-10-22 00:17:10


ご注意: 迷惑メール対策のためメールアドレスの一部の文字を置換しております.ご了承ください.

[この開催に関する講演論文リストをダウンロードする] ※ こちらのページの最下にあるダウンロードボタンを押してください
 
[研究会資料インデックス(vol. no.ごとの表紙と目次)]
 

[研究会発表・参加方法,FAQ] ※ ご一読ください
 

[LQE研究会のスケジュールに戻る]   /  
 
 トップ  戻る   前のLQE研究会 / 次のLQE研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会