電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催プログラム
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップ  戻る   前のRCS研究会 / 次のRCS研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


無線通信システム研究会(RCS) [schedule] [select]
専門委員長 樋口 健一 (東京理科大)
副委員長 旦代 智哉 (東芝), 児島 史秀 (NICT), 牟田 修 (九大)
幹事 山本 哲矢 (パナソニック), 安達 宏一 (電通大), 中村 理 (シャープ)
幹事補佐 酒井 学 (三菱電機), 岩渕 匡史 (NTT), 菅野 一生 (KDDI総合研究所), 張 裕淵 (東工大), 丸田 一輝 (東京理科大)

日時 2022年10月27日(木) 09:30 - 17:30
2022年10月28日(金) 09:00 - 15:50
議題 無線通信方式,無線通信システム,標準化,将来システムおよび一般 
会場名 愛媛大学 城北キャンパス 総合情報メディアセンター メディアホール 
住所 〒790-8577 愛媛県松山市文京町3
交通案内 伊予鉄道環状線 赤十字病院前から徒歩2~5分
https://www.cite.ehime-u.ac.jp/access-map/
会場世話人
連絡先
愛媛大学 工学部 都築伸二
他の共催 ◆愛媛大学工学部 共催
参加費に
ついて
この開催は「技報完全電子化」研究会です.参加費(RCS研究会)についてはこちらをご覧ください

10月27日(木) 午前  RCS 1
座長: 児島 史秀(NICT)
09:30 - 11:10
(1) 09:30-09:55 ミリ波帯周波数スペクトルにおけるキャリア周波数オフセット補償を用いる物理セルID検出法の特性 ○米田 隼・佐和橋 衛(東京都市大)・永田 聡(NTTドコモ)
(2) 09:55-10:20 無線バックホールリンクにおけるPSA-EKF位相雑音補償及び1タップ等化器から構成されるOFDM受信機の誤り率特性 ○栗林遼太・佐和橋 衛(東京都市大)・神谷典史(NEC)
(3) 10:20-10:45 階層化RAID構造を用いたNOMAに基づくランダムアクセスにおける送信電力制御に関する一検討 ○淺田 萌・原 郁紀(東京理科大)・須山 聡(NTTドコモ)・樋口健一(東京理科大)
(4) 10:45-11:10 基地局間連携時のURLLCを実現するNOMAに基づく高効率低遅延HARQ法に関する一検討 ○小林亮太・原 郁紀(東京理科大)・湯田泰明(パナソニック)・樋口健一(東京理科大)
  11:10-12:30 昼食 ( 80分 )
10月27日(木) 午後  特集セッション1 「将来の無線システムのための伝送技術」
座長: 牟田 修(九州大学)
12:30 - 14:30
(5) 12:30-13:00 [依頼講演]Cell-Free Massive MIMOシステムの展開に向けた研究開発 ○伊藤雅秋(KDDI総合研究所/南カリフォルニア大)・神渡俊介・大澤 昇・菅野一生・天野良晃(KDDI総合研究所)
(6) 13:00-13:30 [依頼講演]OAM Multiplexing and Its Extension to Multishape Radio Toward Future Wireless Communication Systems ○Doohwan Lee・Hirofumi Sasaki・Yasunori Yagi・Hiroyuki Shiba(NTT)
(7) 13:30-14:00 [依頼講演]Intelligent Reflecting Surfaceを利用した次世代の無線システムに関する研究 ○川本雄一(東北大)
(8) 14:00-14:30 [依頼講演]サブテラヘルツ帯屋内無線通信における空間信号処理 ○小川恭孝・西村寿彦・佐藤孝憲・萩原淳一郎・大鐘武雄(北大)
  14:30-14:45 休憩 ( 15分 )
10月27日(木) 午後  RCS 2
座長: 吉野 仁(ソフトバンク)
14:45 - 16:25
(9) 14:45-15:10 [奨励講演]ブラインド受信非線形補償器と周波数領域等化器を用いた送信機メモリ非線形の受信後補償に関する検討 ○山尾 泰・谷口哲樹(電通大)
(10) 15:10-15:35 電波伝搬特性に基づく秘密鍵共有における量子化記号の不一致訂正による鍵一致の検討 ○笹岡秀一・岩井誠人(同志社大)
(11) 15:35-16:00 映像伝送の要求条件に基づいた深層強化学習による無線周波数帯選択の干渉環境下における評価 ○中村 理・山田良太・留場宏道・佐藤拓広・浜口泰弘(シャープ)
(12) 16:00-16:25 Toward Improved Energy Fairness for CSMA-based LoRaWAN ○Chenglong Shao・Osamu Muta(Kyushu Univ.)
  16:25-16:40 休憩 ( 15分 )
10月27日(木) 午後  招待講演
座長: 樋口 健一(東京理科大学)
16:40 - 17:30
(13) 16:40-17:30 [招待講演]有線・無線IoTシステムを用いた防災・減災への取り組み事例の紹介 ○都築伸二(愛媛大)
10月28日(金) 午前  RCS 3
座長: 亀田 卓(広島大学)
09:00 - 10:40
(14) 09:00-09:25 ハール・プリコーティングを用いる大規模スペクトル有効周波数分割多重と期待値伝播法に基づく並列干渉除去復調法の性能評価 ○小松和暉(NICT)・小島 駿(東大)・松村 武(NICT)
(15) 09:25-09:50 マルチセルMassive MIMOシステムにおけるセミブラインド干渉除去方式の端末ビームフォーミングによる性能改善 ○丸田一輝(東京理科大)
(16) 09:50-10:15 ランダムアクセス識別子紐づけ型受信BFを用いたランダムアクセスにおける送信フィルタリング法の高度化に関する一検討 ○内田昌吾・原 郁紀(東京理科大)・須山 聡(NTTドコモ)・樋口健一(東京理科大)
(17) 10:15-10:40 A Study on Interference Suppression ZF-based MU-MIMO for Cluster-Centric Cell-Free Massive MIMO Systems ○Sijie Xia・Chang Ge・Ryo Takahashi・Qiang Chen・Fumiyuki Adachi(Tohoku Univ.)
  10:40-10:55 休憩 ( 15分 )
10月28日(金) 午前  RCS 4
座長: 旦代 智哉(東芝)
10:55 - 12:10
(18) 10:55-11:20 サブテラヘルツ帯通信におけるマルチパス分離に基づくチャネル予測に関する研究 ○望月大瑚・西村寿彦・佐藤孝憲・小川恭孝・萩原淳一郎・大鐘武雄(北大)
(19) 11:20-11:45 HAPSネットワーク実現に向けた遅延発生器による伝送実験 ○小原日向・外園悠貴・室城勇人・深澤賢至・岸山祥久(NTTドコモ)・鈴木 淳・北之園 展(スカパーJSAT)
(20) 11:45-12:10 基地局ビームフォーミングを活用して地上セルと上空セルを構成する三次元空間セル構成における周波数共用の検討 ~ MRC受信の適用 ~ ○須藤渉一(ソフトバンク)・藤井輝也(東工大)
10月28日(金) 午前  Expressセッション
座長: 旦代 智哉(東芝)
12:10 - 12:30
(21) 12:10-12:30 5G Evolution & 6Gに向けたNew Radio Network Topologyとその課題 ○岩渕匡史(NTT)・須山 聡(NTTドコモ)・新井拓人(NTT)・中村光貴・後藤健太(NTTドコモ)・大宮 陸・内田大誠(NTT)・山田貴之(NTTドコモ)・小川智明(NTT)
  12:30-13:50 昼食 ( 80分 )
10月28日(金) 午後  特集セッション2 「ショートプレゼン in 中国・四国」
座長: 松村 武(NICT)
13:50 - 15:50
(22) 13:50-14:10 [依頼講演]端末連携によって実現する新たな無線通信システム ~ 最近の結果とアップリンクへの適用 ~ ○村田英一・井田悠太(山口大)・丸田一輝(東京理科大)・實松 豊(東工大)・牟田 修(九大)・岡田 啓(名大)・岡本英二(名工大)・眞田幸俊(慶大)・西村寿彦(北大)・田野 哲(岡山大)
(23) 14:10-14:30 [依頼講演]適応サブキャリア割当を行う周波数領域非直交多元接続の特性 ○田野 哲・山上大智・侯 亜飛(岡山大)
(24) 14:30-14:50 [依頼講演]ローカル5Gを用いた遠隔操縦システムの画像伝送遅延特性評価 ○三木信彦・牧野一生・王 釗(香川大)・寺井淳司(STNet)
(25) 14:50-15:10 [依頼講演]Massive Connect IoTのための時空間同期を用いた同期SS-CDMA ○亀田 卓(広島大)
(26) 15:10-15:30 [依頼講演]スパース推定の再重み付け法再訪 ○三村和史(広島市大)
(27) 15:30-15:50 [依頼講演]結合振動子の同期現象モデルを利用した無線LANメディアアクセス制御に関する研究 ○小畑博靖・高野知佐・石田賢治(広島市大)

講演時間
一般講演発表 18 分 + 質疑応答 7 分
一般講演(Expressセッション)発表 15 分 + 質疑応答 5 分
招待講演発表 45 分 + 質疑応答 5 分
依頼講演(特集1)発表 25 分 + 質疑応答 5 分
依頼講演(特集2)発表 15 分 + 質疑応答 5 分

問合先と今後の予定
RCS 無線通信システム研究会(RCS)   [今後の予定はこちら]
問合先 E--mail:r_- 


Last modified: 2022-10-19 20:17:39


ご注意: 迷惑メール対策のためメールアドレスの一部の文字を置換しております.ご了承ください.

[この開催に関する講演論文リストをダウンロードする] ※ こちらのページの最下にあるダウンロードボタンを押してください
 
[研究会資料インデックス(vol. no.ごとの表紙と目次)]
 

[研究会発表・参加方法,FAQ] ※ ご一読ください
 

[RCS研究会のスケジュールに戻る]   /  
 
 トップ  戻る   前のRCS研究会 / 次のRCS研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会