3月27日(金) 午後 2008年度第4回SWIM研究会 座長: 堀米 明 13:10 - 16:45 |
(1) |
13:10-14:00 |
[基調講演][4th SWIM'08 Keynote] What does Enterprise Informatics make happen? |
○Masao J. Matsumoto(Kyushu Sangyo Univ.) |
(2) |
14:00-14:30 |
[特別講演][特別講演]マッシュアップ技術の威力と制動 |
○片岡信弘(東海大) |
(3) |
14:30-15:00 |
[特別講演][特別講演]情報システム開発技術の限界と進展 ~ 構造化技法、オブジェクト指向技法、サービス指向アーキテクチャ ~ |
○宮西洋太郎(宮城大) |
|
15:00-15:15 |
休憩 ( 15分 ) |
(4) |
15:15-15:45 |
[特別講演][特別講演]モデル正当性検証の虚と実 |
○新川芳行(龍谷大) |
(5) |
15:45-16:15 |
[特別講演][特別講演]Webサービス時代における新ビジネス開発ROIIの実情と秘訣 |
○堀米 明(NTTコミュニケーションズ) |
(6) |
16:15-16:45 |
[特別講演][特別講演]SEのあるべき姿:今日と将来 |
○小林 允(愛知学泉大) |