お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催プログラム
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップ  戻る   前のMVE研究会 / 次のMVE研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 

★マルチメディア・仮想環境基礎研究会(MVE)
専門委員長 苗村 健 (東大)  副委員長 柳田 康幸 (名城大), 遠藤 守 (中京大)
幹事 川本 一彦 (千葉大), 橋本 直己 (電通大)
幹事補佐 蔵田 武志 (産総研), 吉田 俊介 (NICT)

日時 2010年10月21日(木) 10:35~17:40
   2010年10月22日(金) 09:45~16:05

会場 とかちプラザ(〒080-0014 帯広市西4条南13丁目1番地.JR帯広駅から徒歩3分.http://www.city.obihiro.hokkaido.jp/tokachiplaza/tp_access.jsp)

議題 複合現実感,仮想都市(VR学会SIG-MR, SIG-CS, HI学会SIGVRと共催)

10月21日(木) 午前 (10:35~11:25)

(1) 10:35 - 11:00
予測の破壊をもたらす独り言を利用したコミュニケーション支援システムの提案
○明神聖子・白井良明(立命館大)

(2) 11:00 - 11:25
光源マップモデルを利用した高層建築物のシャドウ影響予測
○宇田紀之・神谷淑貴(名古屋産大)・横井茂樹(名大)

−−− 休憩 ( 95分 ) −−−

10月21日(木) 午後 (13:00~13:50)

(1) 13:00 - 13:50
[特別講演]まちづくりマジックのタネ明かし
○坂本和昭(坂本ビル/坂本商事)

−−− 休憩 ( 15分 ) −−−

10月21日(木) 午後 (14:05~15:45)

(1) 14:05 - 14:30
香りパルスを用いた香りの切り替え手法
○杉本紗友美・野口大介(慶大)・坂内祐一(キヤノン)・岡田謙一(慶大)

(2) 14:30 - 14:55
単眼カメラからの人物3次元動作獲得における階層的学習モデルの提案
○松本鮎美・ウ 小軍・若林佳織・松浦宣彦(NTT)

(3) 14:55 - 15:20
Mobile ERのための隊員視点カメラと救急車内PTZカメラを併用した伝送映像の生成
○山崎純一・神原誠之・横矢直和(奈良先端大)

(4) 15:20 - 15:45
フライスルーMR平城京 ~ 無人飛行船からの空撮全方位動画像を用いた蓄積再生型拡張テレプレゼンス ~
○大倉史生・神原誠之・横矢直和(奈良先端大)

−−− 休憩 ( 15分 ) −−−

10月21日(木) 午後 (16:00~17:40)

(5) 16:00 - 16:25
テーブルトップインタフェースを用いたバルーンアートのシミュレーション
○寺川晃司(中京大)・浦 正広(名大)・中 貴俊・山田雅之・遠藤 守・宮崎慎也(中京大)・安田孝美(名大)

(6) 16:25 - 16:50
ライフログのための各種センサの基礎実験と睡眠への活用
○山本恭大・久原政彦・遠藤 守・伊藤 誠(中京大)

(7) 16:50 - 17:15
聴覚提示機器および靴装着型機器を用いた歩行リハビリ支援システムの開発
○久原政彦・山本恭大・遠藤 守・伊藤 誠(中京大)

(8) 17:15 - 17:40
単眼車載カメラとLEDテールランプを用いた3次元計測における誤差評価
○和多田昇平・長崎 健・戸田真志(公立はこだて未来大)・大塚 聡(ルネサス エレクトロニクス)

10月22日(金) 午前 (09:45~11:25)

(1) 09:45 - 10:10
慣性センサを用いた腰部搭載プロジェクタ投影安定化手法
○多治見圭亮・上村敬志・梶原康宏・酒田信親・西田正吾(阪大)

(2) 10:10 - 10:35
視覚障害者歩行支援システム ~ 測位と障害物検知に関する予備評価 ~
○蔵田武志・興梠正克・石川智也(産総研)・亀田能成(筑波大)・青木恭太(宇都宮大)・石川 准(静岡県立大)

(3) 10:35 - 11:00
MoPaCo:単眼カメラを用いた運動視差映像コミュニケーションシステム
○石井 亮・小澤史朗・能登 肇・向内隆文・松浦宣彦(NTT)

(4) 11:00 - 11:25
ジオタグ付き写真を用いた風景カテゴリマップ作成手法の検討
○Wang Jiani・野田雅文(名大)・高橋友和(岐阜聖徳学園大)・出口大輔・井手一郎・村瀬 洋(名大)

−−− 休憩 ( 95分 ) −−−

10月22日(金) 午後 (13:00~14:35)

(5) 13:00 - 13:25
LimpiDual Touchの操作性に関する評価実験(第2報) ~ 入力位置に関する実験 ~
○大谷智子・橋田朋子(東大)・筧 康明(慶大)・苗村 健(東大)

(6) 13:25 - 13:50
表面筋電位信号を用いた運動評価に関する検討
○高橋雄太・戸田真志・櫻沢 繁(公立はこだて未来大)・秋田純一(金沢大)・近藤一晃・中村裕一(京大)

(7) 13:50 - 14:15
実環境と仮想環境での行動比較に関するサービスフィールドシミュレータのフィージビリティスタディ
○玄 政祐・羽渕由子(産総研)・朴 鴈振(韓国Soongsil大)・石川智也・興梠正克・蔵田武志(産総研)

(8) 14:15 - 14:35
サイバーシアターにおいて多数の観客アバターが存在する場合の演技者と観客との間の観客効果に関する基礎的検討
○張 勇・大谷 淳(早大)・米村俊一(NTT/早大)

−−− 休憩 ( 15分 ) −−−

10月22日(金) 午後 (14:50~16:05)

(9) 14:50 - 15:15
プロトタイピングによるモノづくりの可能性
○青木直史(北大)

(10) 15:15 - 15:40
動きと形状特徴量を用いた手描きスケッチによる映像検索システムとその利用
○瀬倉章宏・戸田真志(公立はこだて未来大)

(11) 15:40 - 16:05
スマートフォンを用いた強化現実型コミュニケーションシステム
○田中秀明・廣野大地・富澤勇介・高井昌彰(北大)・野本義弘(NTT)

一般講演:発表 20 分 + 質疑応答 5 分


☆MVE研究会今後の予定 [ ]内発表申込締切日

2011年1月20日(木)~21日(金) 立命館大学 びわこ・くさつキャンパス [11月8日(月)] テーマ:MR/ARの実用化に向けたCV/PR技術の課題と展望(PRMU,VR学会SIG-MRと共催)

【問合先】
遠藤守(中京大),川本一彦(千葉大),橋本直己(電通大)
E-mail:mve-ply2009
TEL:042-443-5345, FAX:042-443-5345


Last modified: 2010-08-21 10:49:29


ご注意: 迷惑メール対策のためメールアドレスの一部の文字を置換しております.ご了承ください.

[この開催に関する講演論文リストをダウンロードする] ※ こちらのページの最下にあるダウンロードボタンを押してください
 
[研究会資料インデックス(vol. no.ごとの表紙と目次)]
 

[研究会発表・参加方法,FAQ] ※ ご一読ください
 

[MVE研究会のスケジュールに戻る]   /  
 
 トップ  戻る   前のMVE研究会 / 次のMVE研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会