1月18日(月) 午前 IN 一般講演 1 座長: 福田 晴元 (NTT西) 10:30 - 11:45 |
(1) |
10:30-10:55 |
ランダムウォークを用いたハイパーグラフにおけるローカルコミュニティと弱い紐帯の抽出 |
○岡 亮(慶大)・高井勇輝(理研)・松本直己(慶大)・池田正弘(理研)・金子晋丈(慶大) |
(2) |
10:55-11:20 |
誹謗中傷による被害を減らすためのツイートにおけるトゲワード検出 |
○伊藤圭吾・荒澤孔明・服部 峻(室蘭工大) |
(3) |
11:20-11:45 |
機械学習を用いたSNS上の偽情報判別手法に関する研究 |
○森 幹太・長岡健一(石川高専) |
|
11:45-13:00 |
昼休憩 ( 75分 ) |
1月18日(月) 午後 IN 一般講演 2 座長: 中田 侑 (日立) 13:00 - 14:40 |
(4) |
13:00-13:25 |
QoEベースでEDCAによるQoS制御を行う無線LAN基地局での動的制御の検討 |
○白木涼介・伊藤嘉浩(名工大) |
(5) |
13:25-13:50 |
QoS変動を抑制する新しいTCP輻輳制御方式のパラメータの検討 |
○曽根健太・伊藤嘉浩(名工大) |
(6) |
13:50-14:15 |
オンラインゲームのQoE向上のためのSDNによるマルチパス化方式の適用に関する検討 |
○高林 颯・伊藤嘉浩(名工大) |
(7) |
14:15-14:40 |
分散適応型データベースシステムの一考察 |
○有本和民(岡山県立大)・鈴木隆之(Dendritik Design)・山内直樹(テクノアクセルネットワークス)・新庄耕太郎(高速屋)・木下研作・吉川憲昭(サイバー創研) |
|
14:40-14:50 |
休憩 ( 10分 ) |
1月18日(月) 午後 IN 招待講演 1 座長: 石田 賢治 (広島市立大) 14:50 - 15:40 |
(8) |
14:50-15:40 |
[招待講演]自動車を取り巻くセーフティとセキュリティの状況と課題 |
○松原 豊(名大) |
|
15:40-15:50 |
休憩 ( 10分 ) |
1月18日(月) 午後 IN 招待講演 2 座長: 松井 健一 (NTT) 15:50 - 16:40 |
(9) |
15:50-16:40 |
[招待講演]サイバーセキュリティにおけるリスク分析の手法と実態 |
○園田健太郎・中島春香(NEC) |
1月19日(火) 午前 IN 一般講演 3 座長: 田所 幸浩 (豊田中研) 10:30 - 12:10 |
(10) |
10:30-10:55 |
発言者識別を用いた対話型キャラクタのセリフの違和感検出 |
○森 康汰・荒澤孔明・服部 峻(室蘭工大) |
(11) |
10:55-11:20 |
オセロにおけるゲームAIに人間的な振る舞いを可能にするヒト型化要素の検討 |
○吉田裕太・荒澤孔明・服部 峻(室蘭工大) |
(12) |
11:20-11:45 |
特化型AIの適応的選択による汎用AIの実現に向けた汎用度の検討 |
○黒野真澄・荒澤孔明・服部 峻(室蘭工大) |
(13) |
11:45-12:10 |
GAN出力画像をフィルタリングするための複数のCNNを用いた画像評価 |
○相場 築・荒澤孔明・服部 峻(室蘭工大) |