お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催プログラム
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップ  戻る   前のASN研究会 / 次のASN研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 

★知的環境とセンサネットワーク研究会(ASN)
専門委員長 東條 弘 (NTT)
副委員長 関屋 大雄 (千葉大), 岡田 啓 (名大), 吉原 貴仁 (KDDI研)
幹事 塩川 茂樹 (神奈川工科大), 清水 芳孝 (NTT)
幹事補佐 五十嵐 悠一 (日立), 内藤 克浩 (愛知工大), 服部 聖彦 (NICT), 藤田 裕志 (富士通研), 米澤 拓郎 (慶大)

日時 2015年12月 4日(金) 09:20~18:10
   2015年12月 5日(土) 09:00~17:15

会場 Seminar room 2.3, Level 2, School of Information Systems, Singapore Management University (SMU)(80 Stamford Road Singapore 178902.Seminar room 2.3 is in the same building as LiveLabs on the other side of the floor (right opposite the LiveLabs entrance actually). LiveLabs is located at Level 2, School of Information Systems, SMU.https://www.ieice.org/~asn/2015_Singapore_WS_venue.pdf)

議題 Singapore-Japan Joint Workshop on Ambient Intelligence and Sensor Networks

12月4日(金) 午前 エクスカーション (09:20~11:30)

申し込み者のみ

集合時間: 9:20
集合場所: Fusionpolis建物内のMac's Cafe&Bar

(1) 09:30 - 11:30
I2R見学

−−− 移動・昼食 ( 120分 ) −−−

12月4日(金) 午後 セッション1 (13:30~14:20)
座長: Yoshitaka Shimizu (NTT)

(2) 13:30 - 13:40
オープニング, 岡田 啓(名大)

(3) 13:40 - 14:00
Construction of a Wireless Ad-Hoc Network using an Autonomous Mobile Robot
○Susumu Matsui・Yuki Yamazoe(OIT)

(4) 14:00 - 14:20
Memory-efficient Routing Protocol in 920MHz wireless networks and its application
○Daisuke Takita・Ryo Otsuka・Akira Otsuka・Yasushi Sogabe(Mitsubishi Electric)

−−− 休憩 ( 15分 ) −−−

12月4日(金) 午後 セッション2 (14:35~15:55)
座長: Shigemi Ishida (Kyushu Univ.)

(5) 14:35 - 14:55
The Power Flow Coloring: Giving a Unique ID to a Power Flow from a Specific Power Source to a Specific Power Load
○Saher Javaid・Yuhei Kurose・Takekazu Kato・Takashi Matsuyama(Kyoto University)

(6) 14:55 - 15:15
A cooperative distributed protocol for coordinated energy management in prosumer communities
○Rodrigo Verschae・Takekazu Kato・Hiroaki Kawashima・Takashi Matsuyama(Kyoto University)

(7) 15:15 - 15:35
Efficient Similarity Search exploiting Distributed Computing
○Ryuya Mitsuhashi・Hideyuki Kawashima・Osamu Tatebe(Univ. Tsukuba)

(8) 15:35 - 15:55
Toward the Redesign of Resilient Distributed Data
○Harunobu Daikoku・Hideyuki Kawashima・Osamu Tatebe(Univ. of Tsukuba)

−−− 休憩 ( 15分 ) −−−

12月4日(金) 午後 招待セッション1 (16:10~18:10)
座長: Shigeki Shiokawa (Kanagawa Inst. of Tech.)

(9) 16:10 - 16:40
[招待講演]IDA Labs #buildSG
○Charlene Wong(IDA)

(10) 16:40 - 17:10
[招待講演]Data Analytics for Singapore Taxi Service
○LU Yu(I2R)

(11) 17:10 - 17:40
[招待講演]Toward Better Living using Autonomous Vehicles
○Marcelo H. Ang Jr.(NUS)

(12) 17:40 - 18:10
[招待講演]Pushing the Limits of Indoor Localization in Today's Wi-Fi Networks
○Jie Xiong(SMU)

−−− レセプション with ポスター・技術展示 ( 90分 ) −−−

12月5日(土) 午前 セッション3 (09:00~10:20)
座長: Kiyohiko Hattori (NICT)

(13) 09:00 - 09:20
ダイナミックタイムワーピングを用いたRSSI系列比較に基づく物体クラスタリング手法
○野尻龍馬・川喜田佑介・市川晴久(電通大)

(14) 09:20 - 09:40
Proposal of instant sensor localization system using WiFi APs
○Kousaku Izumi・Shigemi Ishida(Kyushu Univ.)・Shigeaki Tagashira(Kansai Univ.)・Akira Fukuda(Kyushu Univ.)

(15) 09:40 - 10:00
Proposal of coarse localization method for anchor-free sensor localization using WiFi APs
○Naoyuki Hashimoto・Kousaku Izumi・Shigemi Ishida(Kyushu Univ.)・Shigeaki Tagashira(Kansai Univ.)・Akira Fukuda(Kyushu Univ.)

(16) 10:00 - 10:20
マルチサブキャリア通信におけるサブキャリアの高調波を用いた周波数ダイバーシチの検討
○井上健次・川喜田佑介(電通大)・三次 仁(慶大)・市川晴久(電通大)

−−− 休憩 ( 15分 ) −−−

12月5日(土) 午前 セッション4 (10:35~11:55)
座長: Kazuya Monden (Hitachi Asia)

(17) 10:35 - 10:55
A Small-sized Coupler for High-efficiency Power Receiving via Sheet Medium Communication
○Toshinori Kagawa・Takashi Matsuda・Bing Zhang・Ryu Miura(NICT)

(18) 10:55 - 11:15
Movable and Deployable ICT Resource Unit (MDRU) and Feasibility study in the Philippines
○Yoshitaka Shimizu・Yasuo Suzuki・Hiroshi Tohjo(NTT)

(19) 11:15 - 11:35
EverCuate: Asyncronous Tsunami Evacuation Training Whoever, Wherever, Whenever
○Tadashi Okoshi(Keio)

(20) 11:35 - 11:55
Live Open Data Stream for Smart Cities
○Takuro Yonezawa(Keio Univ.)

−−− 昼食 ( 85分 ) −−−

12月5日(土) 午後 招待セッション2 (13:20~13:50)
座長: Takuro Yonezawa (Keio Univ.)

(21) 13:20 - 13:50
[招待講演]Science Communication in Singapore
○Masakazu Takasu(teamLab)

−−− 休憩 ( 15分 ) −−−

12月5日(土) 午後 セッション5 (14:05~15:40)
座長: Yuusuke Kawakita (UEC)

(22) 14:05 - 14:30
[依頼講演]Automated Production Scheduling Software utilizing the Sensor Network in Sunlight-based Plant Factories
○Naoki Kanatani(KKE)

(23) 14:30 - 14:55
[依頼講演]Speech and Acoustic Analytics for Public Safety
○Masahiro Tani(NLS)

(24) 14:55 - 15:20
[依頼講演]NTT DATA's R&D Activities in APAC Region
○Satoru Uehara(NTT DATA)

(25) 15:20 - 15:40
Hitachi Asia R&D activity for Social Innovation Business in ASEAN
○門田和也(日立アジア)

−−− 休憩 ( 15分 ) −−−

12月5日(土) 午後 セッション6 (15:55~17:15)
座長: Hideyuki Kawashima (Univ. Tsukuba)

(26) 15:55 - 16:15
IoT/M2M technology for remote monitoring of industrial products and their needs and requirements
○Yukihiro Takatani(Hitachi Systems)

(27) 16:15 - 16:35
Proposal of simple and accurate vehicle counting system using road-side microphone array
○Kohei Mimura・Song Liu・Shigemi Ishida(Kyushu Univ.)・Shigeaki Tagashira(Kansai Univ.)・Akira Fukuda(Kyushu Univ.)

(28) 16:35 - 16:55
Introduction of adaptive mesh network construction by using autonomous mobile robots
○Kiyohiko Hattori・Toshinori Kagawa(NICT)

(29) 16:55 - 17:15
Multi layered security for industrial control systems.
○Tomo Kakuta・Tadashi Tsuzuki(Hitachi Systems)

12月5日(土) 午前 技術展示 (10:35~15:35)

(30) 10:35 - 15:35
[技術展示]Just Put on! Sheet Medium Communication for Data and Power Transmissions
○Bing Zhang・Takashi Matsuda・Toshinori Kagawa・Ryu Miura(NICT)

(31) 10:35 - 15:35
[技術展示]Movable and Deployable ICT Resource Unit (MDRU) technologies
○Yoshitaka Shimizu・Yasuo Suzuki・Hiroshi Tohjo(NTT)



☆ASN研究会今後の予定 [ ]内発表申込締切日

2016年1月28日(木)~29日(金) 箱根湯本温泉の旅館 ホテルおかだ [11月13日(金)] テーマ:知的環境, 医療・健康・スポーツのための技術, スマートシティとモバイル通信, 技術展示および一般
2016年2月29日(月)~2016年3月1日(火) 東京理科大学 [12月29日(火)] テーマ:知的環境、センサネットワーク、モバイルネットワーク,モバイルアプリケーション、フィールドセンシングおよび一般

【問合先】
ASN研究会幹事:asn-c


Last modified: 2015-11-30 10:00:56


ご注意: 迷惑メール対策のためメールアドレスの一部の文字を置換しております.ご了承ください.

[この開催に関する講演論文リストをダウンロードする] ※ こちらのページの最下にあるダウンロードボタンを押してください
 
[研究会資料インデックス(vol. no.ごとの表紙と目次)]
 

[研究会発表・参加方法,FAQ] ※ ご一読ください
 

[ASN研究会のスケジュールに戻る]   /  
 
 トップ  戻る   前のASN研究会 / 次のASN研究会 [HTML] / [HTML(simple)] / [TEXT]  [Japanese] / [English] 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会