お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

ライフインテリジェンスとオフィス情報システム研究会 (LOIS)  (検索条件: 2008年度)

「from:2009-03-05 to:2009-03-05」による検索結果

[ライフインテリジェンスとオフィス情報システム研究会ホームページへ] 
講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・昇順)
 21件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
LOIS 2009-03-05
10:20
沖縄 沖縄県青年会館 ホームネットワークシステムにおけるサービス開発を容易化するネット家電標準データモデル
江上公一井垣 宏中村匡秀神戸大OIS2008-75
 [more] OIS2008-75
pp.1-6
LOIS 2009-03-05
10:50
沖縄 沖縄県青年会館 サービス期間を考慮したホームネットワークサービス競合検出・解消システムの実装
池上弘祐吉村悠平井垣 宏中村匡秀神戸大OIS2008-76
ホームネットワークシステムにおいて,複数の家電を連携制御して便利な付加価値サービスを実現する家電連携サービスがある.しか... [more] OIS2008-76
pp.7-12
LOIS 2009-03-05
11:20
沖縄 沖縄県青年会館 ホームネットワークシステムにおける環境相互作用を利用した省エネ機器連携サービスの一構築手法
岡村雄敬井垣 宏中村匡秀神戸大OIS2008-77
 [more] OIS2008-77
pp.13-18
LOIS 2009-03-05
13:00
沖縄 沖縄県青年会館 組織内LANにおける認証ネットワーク構築の効率化
三宅 猛名工大)・鈴木春洋村瀬晋二中電シーティーアイ)・若山公威名古屋外国語大)・白石善明岩田 彰名工大OIS2008-78
IEEE802.1X ポートベース認証はLAN 内における不正アクセスに対して有効な技術であるが,規格に対応したLAN ... [more] OIS2008-78
pp.19-24
LOIS 2009-03-05
13:30
沖縄 沖縄県青年会館 情報資源に着目した論理ネットワーク構築方法についての提案
坂本和俊名工大)・鈴木春洋村瀬晋二中電シーティーアイ)・若山公威名古屋外国語大)・白石善明岩田 彰名工大OIS2008-79
情報資源の機密性や信頼性を向上させるため,情報資源へのアクセス制御の必要性は高まっており,情報資源サーバでアクセス制御の... [more] OIS2008-79
pp.25-30
LOIS 2009-03-05
14:00
沖縄 沖縄県青年会館 ARP Tableの監視によるネットワーク異常検出方法の検討
齊藤 翔名工大)・鈴木春洋村瀬晋二中電シーティーアイ)・若山公威名古屋外国語大)・白石善明岩田 彰名工大OIS2008-80
組織内ネットワークにおいて,同一サブネット内の通信を行う際,ARPというプロトコルが使用される.ARPの情報は各端末のA... [more] OIS2008-80
pp.31-36
LOIS 2009-03-05
14:40
沖縄 沖縄県青年会館 過酷な環境で動作するセンサノードの稼動状態に関する調査
高橋孝輔浅川和久瀬川典久澤本 潤岩手県立大OIS2008-81
極低温の野外でセンサノードを稼動させるには、安定して電力を発生させ、さらにバッテリを充電しなければならない。本稿では、寒... [more] OIS2008-81
pp.37-42
LOIS 2009-03-05
15:10
沖縄 沖縄県青年会館 センサーネットワークにおける電力コントロールの考察
瀬川典久高橋孝輔浅川和久澤本 潤岩手県立大
 [more]
LOIS 2009-03-05
15:40
沖縄 沖縄県青年会館 エンドユーザによるセンサー駆動サービスの構築支援環境の提案
松尾周平井垣 宏中村匡秀神戸大OIS2008-82
センサ駆動サービスは,センサによって検知した環境の変化からコンテキストを推定し,コンテキストに対応した振る舞いをユーザに... [more] OIS2008-82
pp.43-48
LOIS 2009-03-05
16:10
沖縄 沖縄県青年会館 センサネットワークを利用した生体情報伝送システムの構築
浅川和久高橋孝輔瀬川典久澤本 潤岩手県立大OIS2008-83
近年、センサネットワークの研究が進んでいる.我々は、センサネットワークを利用した生体情報伝送システムを開発している.我々... [more] OIS2008-83
pp.49-54
LOIS 2009-03-06
09:20
沖縄 沖縄県青年会館 e-Leaningにおける受講者の動作の検出に関する一検討
渡邊栄治荒川直是甲南大OIS2008-84
本報告では,e-Learning 受講者の当該内容に対する理解度を推定することを目的として,e-Learning 受講者... [more] OIS2008-84
pp.55-60
LOIS 2009-03-06
09:50
沖縄 沖縄県青年会館 学習データのクラスタリングを用いた文書分類
別所克人内山俊郎内山 匡NTTOIS2008-85
単語の意味表現としての概念ベクトルを用いた文書分類においては、カテゴリごとに正例文書群を用意し、該カテゴリの特徴ベクトル... [more] OIS2008-85
pp.61-64
LOIS 2009-03-06
10:20
沖縄 沖縄県青年会館 多元ブロックターボ型復号法を用いた電子透かし法について
土佐隆敏三島秀太得重 仁徳島大OIS2008-86
デジタコンテンツの著作権保護の一手法として電子透かし法が提案されているが,改ざんやメディア処理等に対する耐性は高くない.... [more] OIS2008-86
pp.65-70
LOIS 2009-03-06
10:50
沖縄 沖縄県青年会館 コラボレーション技術を活用したイラストデザインの作成について
吉田由紀NTT)・末次宏成前田 真土居義岳九大)・田邊勝義町原宏毅NTTOIS2008-87
新しい技術のサービスコンセプトを説明する際に利用するイラストを,芸術的知識を持った専門家に依頼して作成するプロジェクトに... [more] OIS2008-87
pp.71-76
LOIS 2009-03-06
12:30
沖縄 沖縄県青年会館 ライフログサービスのための脈拍を用いた平常・非平常ラベルの検討
村山卓弥NTT)・河田博昭NTT東日本)・手塚博久山田智広武藤伸洋阿部匡伸NTTOIS2008-88
我々は,ライフログの種類によらない汎用的なラベル(平常/非平常ラベル)を新たに提案し,サービスの種類の増大や質の向上を目... [more] OIS2008-88
pp.77-82
LOIS 2009-03-06
13:00
沖縄 沖縄県青年会館 業務モニタリングへ向けた映像ログからの人物適応動作解析
鳥羽美奈子森 靖英恵木正史櫻井隆雄直野 健日立OIS2008-89
近年,業務効率向上のため,オフィスワーカーの行動をモニタリングして分析したいというニーズが増えつつある.本論文では,業務... [more] OIS2008-89
pp.83-88
LOIS 2009-03-06
13:30
沖縄 沖縄県青年会館 Ontology Model of Personal Life-log for Fine-grained Disclosure Control
Truong Thi Thu HienVietnam National University, Hanoi)・Shin-ichiro EitokuTomohiro YamadaShin-yo MutoMasanobu AbeNTTOIS2008-90
Information about our individual daily life can be recorded ... [more] OIS2008-90
pp.89-94
LOIS 2009-03-06
14:00
沖縄 沖縄県青年会館 写真アーカイブにおける共同観賞ログとその活用
永井寿憲川嶋稔夫公立はこだて未来大OIS2008-91
ディジタルアーカイブにおけるアノテーションの収集を目的として,複数人で作品を共同観賞し,観賞者の操作,会話などを自動で記... [more] OIS2008-91
pp.95-100
LOIS 2009-03-06
14:40
沖縄 沖縄県青年会館 チームケアを支援する介護現場知の情報共有Webシステムの開発
小出哲久和田成晃堀田賢司朗堀田敏史矢口隆明横山淳一白石善明岩田 彰名工大OIS2008-92
在宅介護業務におけるチームケアを支援し,在宅介護業務の効率化とサービス品質の向上を目的に,日々の介護業務記録を共有しモニ... [more] OIS2008-92
pp.101-106
LOIS 2009-03-06
15:10
沖縄 沖縄県青年会館 メタWebシステム"GECOD"の開発に関する報告 ~ 生成されるWebシステムの認証機能・権限付与と基礎的機能について ~
濱田友哉田岡智志渡邉敏正広島大OIS2008-93
各種組織内アンケートを始めとするデータ収集など,Webシステムを用いれば効率良く行える作業は多く,このようなWebシステ... [more] OIS2008-93
pp.107-112
 21件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会