お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ 参加費の返金について
お知らせ NEW 研究会システム不具合解消のお知らせ
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

福祉情報工学研究会 (WIT)  (検索条件: 2009年度)

「from:2010-01-08 to:2010-01-08」による検索結果

[福祉情報工学研究会ホームページへ] 
講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・昇順)
 13件中 1~13件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
WIT 2010-01-08
11:00
東京 芝浦工大(豊洲) HMMを用いた手話単語を構成するサブユニットの自動生成手法
有賀光希酒向慎司北村 正名工大WIT2009-68
手話は,複数の細かい動作(サブユニット)の逐次的な組み合わせにより表現されており,これらの動作は異なる手話間で共有できる... [more] WIT2009-68
pp.1-6
WIT 2010-01-08
11:30
東京 芝浦工大(豊洲) 遠隔コミュニケーションのための手話の実写立体映像に関する研究
若月大輔加藤伸子塩野目剛亮河野純大村上裕史皆川洋喜西岡知之三好茂樹内藤一郎筑波技大WIT2009-69
聴覚障害者の高等教育や社会参加をサポートするために,遠隔から手話通訳や字幕による情報保障を提供する遠隔情報保障に関する研... [more] WIT2009-69
pp.7-12
WIT 2010-01-08
13:00
東京 芝浦工大(豊洲) 凸バー及び凸点の識別容易性に関する研究
豊田 航早大)・土井幸輝特総研)・藤本浩志早大WIT2009-70
視覚障害者や高齢者における消費生活製品の操作性向上のために,触覚上の目印として製品の操作部に付す凸記号表示に関するJIS... [more] WIT2009-70
pp.13-18
WIT 2010-01-08
13:30
東京 芝浦工大(豊洲) 電子楽譜の点字と音声を用いたDAISYコンテンツの自動生成システム
山田慎也後藤敏行田村直良横浜国大WIT2009-71
近年、電子楽譜の普及により居ながらにして楽譜情報を入手し同時に音楽も聴ける時代が拓けた.一方、視覚障害者のコンピュータ対... [more] WIT2009-71
pp.19-24
WIT 2010-01-08
14:00
東京 芝浦工大(豊洲) 触覚を用いた視覚障がい者のためのインタラクティブシステムの開発
池上嘉和伊藤圭太泉谷 聡青砥哲朗大倉典子芝浦工大WIT2009-72
視覚障がい者には,聴覚のみならず触覚に対しても優れた特性が確認されているが,それを利用したシステムは少ない.本研究では,... [more] WIT2009-72
pp.25-28
WIT 2010-01-08
14:45
東京 芝浦工大(豊洲) 肢体不自由者に適したソフトウェアキーボードおよびポインティングデバイスによる文字入力方法の構築
山口卓哉新開大樹永井義満石津昌平青学大WIT2009-73
障害のあるユーザ向けのコンピュータへの文字入力手段の一つにソフトウェアキーボードがある.これはマウスなどのポインティング... [more] WIT2009-73
pp.29-34
WIT 2010-01-08
15:15
東京 芝浦工大(豊洲) ポインタ操作を代替する画面走査法における直交移動法パラメータの最適化
石川真伍小山堅治林 豊彦前田義信渡辺哲也新潟大)・中村康雄同志社大)・若林佑子日本ALS協会)・遁所直樹自立生活センター新潟WIT2009-74
重度肢体不自由者にとって,コンピュータはコミュニケーションや社会参加に欠かせない.ポインタ操作には,シングルスイッチと画... [more] WIT2009-74
pp.35-40
WIT 2010-01-08
15:45
東京 芝浦工大(豊洲) 座位姿勢計測器の開発
半田隆志埼玉県産技総合センター)・見木太郎平賀義肢製作所)・佐野公治ユーキ・トレーディング)・廣瀬秀行国立障害者リハビリテーションセンター)・井筒隆文竹ノ塚脳神経リハビリテーション病院)・古賀 洋特別養護老人ホーム浅草)・木之瀬 隆日本医療科学大WIT2009-75
国際規格である「ISO16840-1」に準拠した座位姿勢の計測が可能な「座位姿勢計測器」を開発した。これは加速度センサ及... [more] WIT2009-75
pp.41-46
WIT 2010-01-08
16:15
東京 芝浦工大(豊洲) 子供のリハビリを支援するインタラクティブシステムの開発 ~ 第3報座位によるリハビリ支援システムの構築 ~
梅原健太村井秀聡針山拓人大倉典子芝浦工大WIT2009-76
先天性の病気によって引き起こされる歩行困難や四肢麻痺といった症状は、子供の頃からの早期のリハビリで回復が大きいとされてい... [more] WIT2009-76
pp.47-50
WIT 2010-01-09
13:00
東京 芝浦工大(豊洲) [記念講演]福祉情報工学研究会10周年を記念して ~ 設立の経緯と情報福祉研究開発への期待 ~
市川 熹早大WIT2009-77
 [more] WIT2009-77
pp.51-56
WIT 2010-01-09
14:15
東京 芝浦工大(豊洲) [招待講演]視覚障害者支援技術研究のレビューと将来への展望
渡辺哲也新潟大)・南谷和範大学入試センターWIT2009-78
福祉情報工学研究会において1999年から2009年までの10年間に発表された視覚障害者支援技術に関する研究をレビューした... [more] WIT2009-78
pp.57-64
WIT 2010-01-09
14:45
東京 芝浦工大(豊洲) [招待講演]聴覚障害者支援技術研究のレビューと将来への展望
中園 薫NTT)・織田修平NTTクラルティWIT2009-79
電子情報通信学会,福祉情報工学研究会(WIT)で発表された内容を中心に,最近10年程度の聴覚障害者支援技術に関する研究を... [more] WIT2009-79
pp.65-72
WIT 2010-01-09
15:15
東京 芝浦工大(豊洲) [招待講演]肢体不自由者支援技術研究のレビューと将来への展望
伊藤和幸国立障害者リハビリテーションセンターWIT2009-80
肢体不自由者が直面する問題には,大まかには移動に関する問題とコミュニケーションに関する問題が存在し,本レビューでは後者を... [more] WIT2009-80
pp.73-78
 13件中 1~13件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会