お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

技術と社会・倫理研究会 (SITE)  (検索条件: 2011年度)

「from:2011-05-19 to:2011-05-19」による検索結果

[技術と社会・倫理研究会ホームページへ] 
講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・昇順)
 5件中 1~5件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
SITE, IPSJ-EIP
(連催)
2011-05-19
10:00
東京 東京理科大(飯田橋) 自動機械システムの社会受容性評価のための認知バイアスモデル ~ ケーススタディによる定性的議論 ~
森下壮一郎東大/電通大)・横井浩史電通大/東大SITE2011-1
これまでに筆者らは自動機械の適用範囲外の事象による事故や不具合について,専門家によるその予見可能性を議論してきた.専門家... [more] SITE2011-1
pp.1-4
SITE, IPSJ-EIP
(連催)
2011-05-19
10:25
東京 東京理科大(飯田橋) ブール代数分析を用いたウイルス対策意識・行動調査に関する検討
飯塚信夫栗野俊一吉開範章日大SITE2011-2
PCのウイルス感染時における、ユーザーの意識行動調査を行っている。その場合、少ない標本数で、一般的な特徴を抽出することが... [more] SITE2011-2
pp.5-10
SITE, IPSJ-EIP
(連催)
2011-05-19
10:50
東京 東京理科大(飯田橋) マルチエージェントに基づく遺伝的なアクセス行列制御
森住哲也ネッツエスアイ東洋)・鈴木一弘能登正人木下宏揚神奈川大SITE2011-3
クラウドなど言語システムにおける創発行為と制約行為は如何に実現されるべきか.本研究では二つの観察視点,即ち自己の視点と自... [more] SITE2011-3
pp.11-16
SITE, IPSJ-EIP
(連催)
2011-05-19
11:20
東京 東京理科大(飯田橋) ライフログ利活用サービスに対する配慮原則とその対応状況
伊藤智則早大)・吉井英樹ソフトバンクテレコム)・鶴丸和宏小松尚久早大SITE2011-4
ネットワーク機器や携帯端末の高機能化に伴い,ディジタル化された個人に関する履歴であるライフ ログを活用したサービスが注目... [more] SITE2011-4
pp.17-22
SITE, IPSJ-EIP
(連催)
2011-05-19
11:45
東京 東京理科大(飯田橋) スマートフォンを用いたライフログのセンシティビティに関する実証実験結果
吉井英樹高橋正人山崎耕平ソフトバンクテレコム)・鶴丸和宏小松尚久早大SITE2011-5
 [more] SITE2011-5
pp.23-28
 5件中 1~5件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会