お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

マイクロ波・ミリ波フォトニクス研究会 (MWP)  (検索条件: 2015年度)

MWP研究会の開催は2021年度末で終了しました.
2022年度以降についてはMWPTHz研究会のスケジュールをご覧下さい.

「from:2015-05-25 to:2015-05-25」による検索結果

[マイクロ波・ミリ波フォトニクス研究会ホームページへ] 
講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・昇順)
 11件中 1~11件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
MWP 2015-05-25
09:55
東京 機械振興会館 高電子移動度トランジスタを用いたテラヘルツ受信器の高感度化と帯域幅の測定
鈴木左文忽滑谷拓郎植田裕吾大塚友絢浅田雅洋東工大MWP2015-1
本研究では、高い電流感度の実現を目指し、平面型のボウタイアンテナに短チャネルのHEMTを集積したテラヘルツ受信器を提案し... [more] MWP2015-1
pp.1-5
MWP 2015-05-25
10:20
東京 機械振興会館 テラヘルツ帯フォトニック結晶導波路とダイオードの集積化に関する検討
鶴田一魁ローム/阪大)・隅倉麻子矢田将大阪大)・向井俊和ローム)・冨士田誠之永妻忠夫阪大MWP2015-2
 [more] MWP2015-2
pp.7-12
MWP 2015-05-25
10:45
東京 機械振興会館 マイクロ波伝搬とEOセンサを用いたFRPM管の非破壊検査技術
上野文聖東 良幸村田博司阪大)・奥田忠弘硲 昌也栗本鐵工所)・岡村康行阪大MWP2015-3
本報告では,マイクロ波伝搬とEO センサを用いたFiberglass-Reinforced Plastic Mortar... [more] MWP2015-3
pp.13-18
MWP 2015-05-25
11:10
東京 機械振興会館 F-band Horn Antenna Characterization Based on Electro-optic Near-field Measurement
Hai Huy Nguyen PhamShintaro HisatakeTadao NagatsumaOsaka Univ.MWP2015-4
 [more] MWP2015-4
pp.19-24
MWP 2015-05-25
11:35
東京 機械振興会館 光干渉法による光ビート信号の位相ゆらぎ低減 ~ 低位相雑音コヒーレントテラヘルツ波発生を目指して ~
佐熊一輝武内翔太藤村勇起春木 隼加藤和利九大)・久武信太郎永妻忠夫阪大MWP2015-5
 [more] MWP2015-5
pp.25-29
MWP 2015-05-25
13:30
東京 機械振興会館 [招待講演]ゲリラ豪雨対策支援システムの開発と神戸市における実証実験 ~ フェーズドアレーレーダとソーシャルビッグデータ利活用技術の融合 ~
中川勝広NICTMWP2015-6
近年、局地的大雨(いわゆるゲリラ豪雨)や竜巻・突風が局所的・突発的に発生している。NICTは 従来の気象レーダに比べ約1... [more] MWP2015-6
pp.31-34
MWP 2015-05-25
14:10
東京 機械振興会館 [招待講演]ソーシャルICTを活用したライフマネージメント基盤
石田和生清水秀幸稲垣嘉信山村幸太郎甲斐正義NECソリューションイノベータ
ウェアラブルデバイスなどによって個々人の生活情報を容易に計測できる環境が発展しつつありますが、計測データを収集するための... [more]
MWP 2015-05-25
14:50
東京 機械振興会館 [招待講演]オンデマンド型通信による無線アクセスネットワークの省電力化
伊藤哲也NEC通信システム)・長谷川晃朗ATR)・池永全志九工大)・四方博之関西大MWP2015-7
ソーシャルICTの足回りを担う無線アクセスネットワークおよびその機器の実装においては,省電力化が重要な課題となる.そこで... [more] MWP2015-7
pp.35-40
MWP 2015-05-25
15:45
東京 機械振興会館 鉄道軌道面におけるミリ波の反射損失に関する一検討
中村一城川崎邦弘山口大介川村智輝鉄道総研)・服部鉄範栗田 明JR東日本)・吉田正太朗JRSECMWP2015-8
鉄道環境におけるミリ波の伝搬特性については,主に50GHz帯を対象として,国鉄時代から種々の実験やシミュレーションが行わ... [more] MWP2015-8
pp.41-44
MWP 2015-05-25
16:10
東京 機械振興会館 High-Spectral Efficiency Fiber-Millimeter-Wave System Using Intermediate Frequency-over-Fiber and Remote Local-Oscillator Signal Delivery
Pham Tien DatAtsushi KannoNICT)・Tetsuya KawanishiNICT/Waseda Univ.MWP2015-9
The combination of fiber-optic and radio links in the millim... [more] MWP2015-9
pp.45-50
MWP 2015-05-25
16:35
東京 機械振興会館 光OOK重畳ファイバ無線システムの干渉抑圧法の評価
金子裕哉東野武史岡田 実奈良先端大MWP2015-10
光 OOK (on-off keying) 重畳ファイバ無線は,OOK 信号を光源とする外部変調によって RF (rad... [more] MWP2015-10
pp.51-56
 11件中 1~11件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会