お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

コミュニケーションシステム研究会 (CS)  (検索条件: 2017年度)

「from:2018-03-12 to:2018-03-12」による検索結果

[コミュニケーションシステム研究会ホームページへ] 
講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・昇順)
 29件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
CS, CAS
(共催)
2018-03-12
09:30
福岡 九州大学 西新プラザ Named-Data-Networkingにおける拡散型輻輳制御
海堀弘太中里秀則早大CAS2017-133 CS2017-87
本稿では Named data Networking(NDN) における輻輳制御方式として拡散型フロー制御の利用を提案し... [more] CAS2017-133 CS2017-87
pp.1-6
CS, CAS
(共催)
2018-03-12
09:55
福岡 九州大学 西新プラザ GPS衛星マルチパス信号シミュレーション環境による時刻同期精度の評価
吉田誠史藤原正勝岡崎義勝NTTCAS2017-134 CS2017-88
3次元電子地図データを使用した,アーバン・キャニオン受信環境におけるGPS衛星信号の3次元レイ・トレース電波伝搬シミュレ... [more] CAS2017-134 CS2017-88
pp.7-12
CS, CAS
(共催)
2018-03-12
10:20
福岡 九州大学 西新プラザ 光ファイバ数削減に向けたモバイルフロントホールの無線リンク収容
久野大介阪大)・中山 悠東大)・丸田一輝千葉大)・丸田章博阪大CAS2017-135 CS2017-89
Centralized radio access network(C-RAN)は,モバイル基地局のアンテナ部を含むDis... [more] CAS2017-135 CS2017-89
pp.13-17
CS, CAS
(共催)
2018-03-12
10:55
福岡 九州大学 西新プラザ CSD係数FIRフィルタの回路規模の検証
西牧 駿陶山健仁東京電機大CAS2017-136 CS2017-90
本研究では,CSD (Canonic Signed Digit) 係数 FIR (Finite Impulse Resp... [more] CAS2017-136 CS2017-90
pp.19-24
CS, CAS
(共催)
2018-03-12
11:20
福岡 九州大学 西新プラザ CSD係数FIRフィルタ設計のための複数集団GAの探索性能
中島直樹陶山健仁東京電機大CAS2017-137 CS2017-91
 [more] CAS2017-137 CS2017-91
pp.25-29
CS, CAS
(共催)
2018-03-12
11:45
福岡 九州大学 西新プラザ PSOによるIIRフィルタ設計における停留回避手法の効果
高瀬裕矢陶山健仁東京電機大CAS2017-138 CS2017-92
IIR (Infinite Impulse Response) フィルタ設計法としてPSO (Particle Swar... [more] CAS2017-138 CS2017-92
pp.31-34
CS, CAS
(共催)
2018-03-12
13:10
福岡 九州大学 西新プラザ マルチホップ無線通信における高性能双方向協力中継伝送方式に関する検討
西塚 竣周 虹阪工大CAS2017-139 CS2017-93
本論文では、マルチホップ無線通信の伝送性能を改善するために高性能双方向協力中継伝送方式を提案する。提案方式がネットワーク... [more] CAS2017-139 CS2017-93
pp.35-39
CS, CAS
(共催)
2018-03-12
13:35
福岡 九州大学 西新プラザ マルチホップ無線通信における双方向中継伝送方式のハードウェア実験による性能評価
西辻拓人周 虹熊本和夫阪工大CAS2017-140 CS2017-94
本研究では,ソフトウェア無線プラットフォームUSRPと計測器制御・システム開発用ソフトウェアLabVIEWを用いて, ネ... [more] CAS2017-140 CS2017-94
pp.41-45
CS, CAS
(共催)
2018-03-12
14:00
福岡 九州大学 西新プラザ 有線・無線協調ネットワーク復旧システムにおけるリカバリノード配置法
中山 悠東大)・丸田一輝千葉大)・堤 卓也neko 9 Lab.)・瀬崎 薫東大CAS2017-141 CS2017-95
自然災害時の通信インフラ損傷によるFTTH (Fiber To The Home)等の有線ネットワークの広範囲障害に対し... [more] CAS2017-141 CS2017-95
pp.47-52
CS, CAS
(共催)
2018-03-12
14:35
福岡 九州大学 西新プラザ KKT条件に基づくマイクロホンアレーの指向性の高速な調整手法
礒本 剛陶山健仁東京電機大CAS2017-142 CS2017-96
高S/N受音には,マイクロホンアレーの指向性形成が有効である.
しかし,移動音源に対しては,指向性も時刻とともに調整す... [more]
CAS2017-142 CS2017-96
pp.53-58
CS, CAS
(共催)
2018-03-12
15:00
福岡 九州大学 西新プラザ 逐次更新ヒストグラムに基づく全方位複数音源追尾
松永 拳陶山健仁東京電機大CAS2017-143 CS2017-97
円形マイクロホンアレーを用いた逐次更新ヒストグラムによる全方位複数音源追尾法が提案されている.先行研究では,隣接した2マ... [more] CAS2017-143 CS2017-97
pp.59-64
CS, CAS
(共催)
2018-03-12
15:35
福岡 九州大学 西新プラザ [招待講演]位相限定相関関数の統計的性質の方向統計学による解明
八巻俊輔東北大CAS2017-144 CS2017-98
位相限定相関(POC: Phase-Only Correlation) 関数は,2つの信号の類似度を評価する関数として,... [more] CAS2017-144 CS2017-98
pp.65-70
CS, CAS
(共催)
2018-03-12
16:20
福岡 九州大学 西新プラザ [特別招待講演]地方大学の生き残り戦略 ~ 知的財産の活用とリスクマネジメント ~
高橋省吾鹿児島大CAS2017-145 CS2017-99
産学連携を積極的に進め,外部資金を獲得し,自給自足の度合いを高める戦略の実践こそが,現代の地方大学の至上命題である.その... [more] CAS2017-145 CS2017-99
pp.71-74
CS, CAS
(共催)
2018-03-12
17:05
福岡 九州大学 西新プラザ [特別招待講演]動的環境変動にも頑強な多段無線中継バックホール
古川 浩九大
 [more]
CS, CAS
(共催)
2018-03-13
09:20
福岡 九州大学 西新プラザ 周波数共用のためのOrthogonal Precoded DFT-s-OFDMの提案
川崎 耀石津健太郎児島史秀NICTCAS2017-146 CS2017-100
4G LTEのアップリンクではOFDM信号の高いピーク電力対平均電力比性能(PAPR)を低減するためにDFT-preco... [more] CAS2017-146 CS2017-100
pp.75-80
CS, CAS
(共催)
2018-03-13
09:45
福岡 九州大学 西新プラザ LDPC符号を用いた附加情報不要のSLM法におけるスクランブル系列推定の演算量低減に関する検討
島田宙輝小島年春電通大CAS2017-147 CS2017-101
OFDM (Orthogonal Frequency Division Multiplexing) のPAPR (Pea... [more] CAS2017-147 CS2017-101
pp.81-86
CS, CAS
(共催)
2018-03-13
10:10
福岡 九州大学 西新プラザ 低PAPR-SOCC-OFDMシステムの実装と送受信特性評価
横川朋樹落合秀樹横浜国大CAS2017-148 CS2017-102
直交周波数分割多重(OFDM: Orthogonal Frequency-Division Multiplexing) ... [more] CAS2017-148 CS2017-102
pp.87-92
CS, CAS
(共催)
2018-03-13
10:45
福岡 九州大学 西新プラザ 電力線通信システムにおけるTCP通信時IP通信品質評価手法の提案と適用例
上村 綾喜田健司東洋大)・石川博康日大)・篠永英之東洋大CAS2017-149 CS2017-103
PLC ( Power Line Communications )は、既存インフラである電力線を伝送路として使用する通信... [more] CAS2017-149 CS2017-103
pp.93-96
CS, CAS
(共催)
2018-03-13
11:10
福岡 九州大学 西新プラザ マルチキャリア電力線通信におけるインパルス性雑音の検出確率および誤警報確率の解析
景山知哉牟田 修九大CAS2017-150 CS2017-104
 [more] CAS2017-150 CS2017-104
pp.97-100
CS, CAS
(共催)
2018-03-13
11:35
福岡 九州大学 西新プラザ 多素子MIMOシステムにおける周波数と遅延時間領域の2次元パイロット割当を用いる上り回線チャネル推定に関する検討(2)
松崎洸貴牟田 修九大)・Haris GacaninNokia BelgiumCAS2017-151 CS2017-105
基地局において多数のアンテナ素子を用いる多素子 MIMO(Multiple-Input Multiple-Output)... [more] CAS2017-151 CS2017-105
pp.101-105
 29件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会