お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

教育工学研究会 (ET)  (検索条件: 2009年度)

「from:2010-03-05 to:2010-03-05」による検索結果

[教育工学研究会ホームページへ] 
講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・昇順)
 28件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
ET 2010-03-05
10:10
高知 高知大 携帯電話を利用した中学・高校生向けe-learningシステム ~ 携帯電話による空間立体図形問題への応用 ~
冨岡 誠樋口政和川崎秀二小池 淳村上仁己成蹊大ET2009-104
電子機器を利用したe-learningシステムでは、様々な対象をアニメーションを用いて視覚化することができる。これにより... [more] ET2009-104
pp.1-6
ET 2010-03-05
10:35
高知 高知大 教材部品を用いた設計型学習環境の基本設計と試作
宮本翔太岩根典之岡本 勝松原行宏広島市大ET2009-105
自主学習のひとつに,自分で作成したノートを中心に学習する方法がある.しかし,この方法では問題解決に至る目標や疑問が何であ... [more] ET2009-105
pp.7-12
ET 2010-03-05
11:00
高知 高知大 動的な現象を表現するための動画作成システムの開発
林 敏浩藤澤修平垂水浩幸香川大)・中山 迅宮崎大ET2009-106
自分の考えを絵で表現しながら学習する方法として描画法がある.描画法では動きを伴う絵を描くことは難しい.描画法による理科授... [more] ET2009-106
pp.13-18
ET 2010-03-05
13:50
高知 高知大 テレビ会議システムを活用した聴覚障害教育支援 ~ 離島・僻地の通級指導児を対象とした遠隔支援 ~
石原保志三好茂樹西岡知之筑波技大)・土田 理鹿児島大)・小林正幸筑波技大ET2009-107
離島,僻地に在住する聴覚障害児の教育を支援するため,テレビ会議システムを利用した遠隔指導,支援を試行した.鹿児島聾学校及... [more] ET2009-107
pp.19-24
ET 2010-03-05
14:15
高知 高知大 スクリーンに投影される教材スライドに携帯電話機から下線を引くためのシステム
堀内宏基工学院大)・草野英之富士通エフ・アイ・ピー)・平井和人アイネス)・米澤宣義工学院大ET2009-108
 [more] ET2009-108
pp.25-30
ET 2010-03-05
14:40
高知 高知大 デュアルスクリーンプレゼンテーションを支援するツールの開発
遠藤慎也室田真男東工大ET2009-109
デュアルスクリーンのプレゼンテーションでは, スライド教材と共に, 他のソフトウェアの操作をすることがあるが, 発表者と... [more] ET2009-109
pp.31-36
ET 2010-03-05
15:15
高知 高知大 プレゼンテーションセマンティクス理解支援システムの開発
齊藤圭祐谷田亮秀柏原昭博電通大)・長谷川 忍北陸先端大ET2009-110
研究活動においてプレゼンテーションを行う場合,プレゼンテーションドキュメントを作成し,話すといったスキルが必要となる.特... [more] ET2009-110
pp.37-42
ET 2010-03-05
15:40
高知 高知大 プレゼンテーション構造を利用した指摘のグループ化によるリハーサルレビュー支援方法
宮脇剛志岡本 竜高知大)・柏原昭博電通大ET2009-111
プレゼンテーション・リハーサルの目的は,レビュアによる指摘をもとに,プレゼンタが発表内容の改善点に対する気づきを得ること... [more] ET2009-111
pp.43-46
ET 2010-03-05
10:10
高知 高知大 高等教育コンソーシアム信州における遠隔講義システム活用初年度の取り組みと成果
森下 孟新村正明信州大)・茅野 基高等教育コンソーシアム信州)・矢部正之信州大ET2009-112
「高等教育コンソーシアム信州」では,長野県内8大学をつなぐ大学間ICTネットワーク講義システムを活用し,高等教育の個性化... [more] ET2009-112
pp.47-52
ET 2010-03-05
10:35
高知 高知大 長野県内8大学を結ぶ遠隔講義システムを用いたコンテンツ配信の設計
茅野 基高等教育コンソーシアム信州)・森下 孟鈴木彦文永井一弥新村正明矢部正之信州大ET2009-113
コンテンツ配信を多様化することで,いろいろな場面での教育効果が期待できる.しかし,それぞれのシステムの制御を個別に行って... [more] ET2009-113
pp.53-58
ET 2010-03-05
11:00
高知 高知大 多様な運動者コミュニティを対象としたスキルバンクのデザイン
鍋島豊晶松浦健二後藤田 中上田哲史矢野米雄徳島大ET2009-114
近年,オンラインコミュニティを活用した運動スキル訓練支援の研究が行われている.多の訓練支援 システムはシステム開発者が学... [more] ET2009-114
pp.59-64
ET 2010-03-05
11:25
高知 高知大 オンライン論文レビューを支援するコミュニティ環境の構築
中田一平松浦健二後藤田 中上田哲史矢野米雄徳島大ET2009-115
本研究では,オンライン公開される文献に対しレビューを書き,他者とそれを共有できるシステムをSNS上に構築した.本稿では,... [more] ET2009-115
pp.65-70
ET 2010-03-05
13:50
高知 高知大 必携PCを用いる協調学習授業の構築とその効果
松本豊司瀬川 忍末本哲雄竹本寛秋金沢大ET2009-116
昨今、我々は情報関連の授業の実践を通じて、自主的な学習の組み立て、グループワークなどをうまくこなせない学生の増加を感じて... [more] ET2009-116
pp.71-75
ET 2010-03-05
14:15
高知 高知大 授業に適応的なWeb型教育環境のジェネレータ
春原将寿森本康彦学芸大)・中村勝一福島大)・河野真也横山節雄学芸大附属高校)・宮寺庸造学芸大ET2009-117
本研究では,教員が行いたい授業に適応的なWeb型教育ツール群を有するWeb型教育環境を自動生成するジェネレータを開発した... [more] ET2009-117
pp.77-82
ET 2010-03-05
14:40
高知 高知大 異種・分散型仮想マシンネットワーク構成機能に基づくネットワーク協同管理演習システムの開発
立岩佑一郎名工大)・岩崎智弘安田孝美名大)・高橋直久名工大ET2009-118
本研究では,計算機演習室の学生用PCや学生の自宅PCなど,一般的なハードウェア設備で仮想マシンによるネットワーク管理の遠... [more] ET2009-118
pp.83-88
ET 2010-03-05
15:15
高知 高知大 携帯電話を用いたリアルタイム授業支援システムの開発
篠原正幸示野浩士五百蔵重典納富一宏田中 博神奈川工科大ET2009-119
講義中における学生の理解度を把握するためには,学生からの反応が必要である.さらに,講義に用いる90分という限られた時間を... [more] ET2009-119
pp.89-94
ET 2010-03-05
15:40
高知 高知大 Context-Aware Niche-Learningシステムの試作
光原弘幸松本純子久米健司矢野米雄徳島大ET2009-120
Niche-Learningは,学生のすきま時間(休憩時間)に着目した学習環境である.具体的には,デジタルサイネージの枠... [more] ET2009-120
pp.95-100
ET 2010-03-05
16:05
高知 高知大 機能拡張した実世界Edutainmentとその防災教育への活用
野田祐介光原弘幸森本真理井若和久梅岡秀博上月康則金西計英矢野米雄徳島大ET2009-121
実世界Edutainmentでは,学習者が携帯情報端末を持ち,実世界で展開するシナリオ(物語)に沿ってモノやヒトとインタ... [more] ET2009-121
pp.101-106
ET 2010-03-05
10:10
高知 高知大 授業改善に向けた学習者の状態把握 ~ 授業参加状態の遷移確率を活用して ~
宇治典貞横山 宏魚井宏高阪電通大ET2009-122
筆者らは,授業改善に向けたティーチング・ポートフォリオの提案を行っている。このティーチング・ポートフォリオは授業前の設計... [more] ET2009-122
pp.107-112
ET 2010-03-05
10:35
高知 高知大 多変量解析による授業改善と学生へのフィードバック
野崎真也・○東 るみ子琉球大)・成枝秀介明石高専)・波平宜敬琉球大ET2009-123
安価で効果的な教育改善手法の1つにアンケートの活用が挙げられるが,アンケートの集計結果を直接授業改善に活かすのは効率的で... [more] ET2009-123
pp.113-117
 28件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会