お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

MEとバイオサイバネティックス研究会 (MBE)  (検索条件: 2019年度)

「from:2019-10-11 to:2019-10-11」による検索結果

[MEとバイオサイバネティックス研究会ホームページへ] 
講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・昇順)
 15件中 1~15件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
MBE, NC
(共催)
2019-10-11
14:00
宮城 東北大学 提示間隔の不確定性が同期タッピングと事象関連電位に与える影響
三澤 準坪 泰宏立命館大MBE2019-29 NC2019-20
人間は感覚器から入力される様々な刺激を柔軟に処理し,運動を行うことができる.この柔軟な運動を可 能にしているメカニズムを... [more] MBE2019-29 NC2019-20
pp.1-5
MBE, NC
(共催)
2019-10-11
14:15
宮城 東北大学 アンカリング効果における繰り返し提示の影響
高道悠斗坪 泰宏立命館大MBE2019-30 NC2019-21
人間が何かの値を推測する際に,事前にある値と比較することで,推測する値が事前に提示された値に近くなる現象が広く知られてい... [more] MBE2019-30 NC2019-21
pp.7-11
MBE, NC
(共催)
2019-10-11
14:30
宮城 東北大学 脳波計測における個人差と課題差が脳波に与える影響
瀧下冬馬坪 泰宏立命館大MBE2019-31 NC2019-22
人は日常的に視覚などからの情報を取得し処理しているが,それらの認知メカニズムはいまだによくわ かっていない.認知メカニズ... [more] MBE2019-31 NC2019-22
pp.13-17
MBE, NC
(共催)
2019-10-11
14:45
宮城 東北大学 脳波と心拍変動を活用した集中状態の評価検討
高橋裕也芝浦工大)・駒澤真人WINフロンティア/芝浦工大)・菅谷みどり芝浦工大MBE2019-32 NC2019-23
近年、喜怒哀楽や集中状態を脳波や心拍などの生体信号から読み取る研究が盛んである。
それにより感情の抑制や制御などを行う... [more]
MBE2019-32 NC2019-23
pp.19-21
MBE, NC
(共催)
2019-10-11
15:00
宮城 東北大学 Bolasso特徴選択手法を用いたびまん性肺疾患陰影の分析
遠藤瑛泰電通大)・永田賢二物質・材料研究機構)・木戸尚治阪大)・庄野 逸電通大MBE2019-33 NC2019-24
びまん性肺疾患は難病指定された疾患であり,異常陰影が肺X線CT画像上に現れる.
異常陰影の様々なパターンは疾患や病変の... [more]
MBE2019-33 NC2019-24
pp.23-27
MBE, NC
(共催)
2019-10-11
15:30
宮城 東北大学 磁気センサを用いた呼吸数検出システムの開発
栁田琢杜辛島彰洋東北工大MBE2019-34 NC2019-25
本研究では、日常的に連続して呼吸リズムを測定するため、磁気センサと磁石を組み合わせた測定手法を提案する。提案する方法と、... [more] MBE2019-34 NC2019-25
pp.29-33
MBE, NC
(共催)
2019-10-11
15:55
宮城 東北大学 Is Sticking to Highly Regular Sleep/Wake Timing Good for Health? -- A quantitative study of associations between sleep/wake habit, objective sleep-related parameters, and subjective sleep quality --
Siwalee ChoilekIkuko N. MotoikeToshihiro UchibayashiTohoku Univ.)・Akihiro KarashimaTohoku Univ./TOHTECH)・Norihiro KatayamaMitsuyuki NakaoTohoku Univ.MBE2019-35 NC2019-26
 [more] MBE2019-35 NC2019-26
pp.35-36
MBE, NC
(共催)
2019-10-11
16:20
宮城 東北大学 MRI血管径画像法で用いる磁性体造影剤の検討
中村和浩秋田県立脳血管研究センター)・片山統裕東北大)・小山内 実阪大)・木下俊文秋田県立脳血管研究センターMBE2019-36 NC2019-27
常磁性体の磁化率効果が血管径によって異なることに着目し,スピンエコー法とグラジエントエコー法から得られた横緩和時間画像に... [more] MBE2019-36 NC2019-27
pp.37-40
MBE, NC
(共催)
2019-10-11
16:45
宮城 東北大学 多次元自己回帰係数を用いた光駆動反応による生体認証
秋山翔平山形大)・島田尊正東京電機大)・深見忠典山形大MBE2019-37 NC2019-28
近年,指紋や静脈といった様々な生体認証が普及している.しかしそれらには,一度パスワードとな る特徴が流出すると,認証に用... [more] MBE2019-37 NC2019-28
pp.41-44
MBE, NC
(共催)
2019-10-11
17:10
宮城 東北大学 運動調節機能客観評価によるL-ドパのパーキンソン病薬効評価法
青木恭太宇都宮大)・新島健司新島内科クリニック)・吉岡 努ソフトCDCMBE2019-38 NC2019-29
著者らが開発した無侵襲,簡便,安全な視覚刺激手指運動反応の客観計測による運動調節機能評価⽅式を⽤いて,パーキンソン病にお... [more] MBE2019-38 NC2019-29
pp.45-50
MBE, NC
(共催)
2019-10-12
10:00
宮城 東北大学 3層動的バイナリーニューラルネットの周期軌道の安定性
小山誠太郎斎藤利通法政大MBE2019-39 NC2019-30
3層動的バイナリーニューラルネットワーク(3-DBNN)は,シグナム活性化関数と3値結合パラメータによって特徴づけられる... [more] MBE2019-39 NC2019-30
p.51
MBE, NC
(共催)
2019-10-12
10:25
宮城 東北大学 局所血流を可視化するウェアラブル多点センサーのための生体信号のクラス分けを行うニューラルネットワーク
須永雄貴顧 剣喜田晃一廣瀬 明富岡容子関野正樹東大MBE2019-40 NC2019-31
遊離組織移植は先天疾患・腫瘍・外傷などによって失われた部位に対して機能的・整容的再建を可能にする重要な技術であるが,術後... [more] MBE2019-40 NC2019-31
pp.53-57
MBE, NC
(共催)
2019-10-12
10:50
宮城 東北大学 属性値付加型自己組織化マップによるクラス分類最適化
佐藤哲哉日大)・土田和磨スタジオワンオアエイト)・山内ゆかり日大MBE2019-41 NC2019-32
自己組織化マップは簡易なアルゴリズムでありながらも,クラスタリング能力に優れ連続的な変化に対応できる.しかし勝者ノードに... [more] MBE2019-41 NC2019-32
pp.59-63
MBE, NC
(共催)
2019-10-12
11:20
宮城 東北大学 SOMに基づくデジタルスパイクマップの合成
澤野悠哉斎藤利通法政大MBE2019-42 NC2019-33
デジタルスパイクマップ(Dmap) は点の集合上で定義されるデジタル力学系である.Dmap の定常状態は
必ず周期軌道... [more]
MBE2019-42 NC2019-33
p.65
MBE, NC
(共催)
2019-10-12
11:45
宮城 東北大学 IzhikvichニューロンモデルアナログMOS回路のLSI実装とその評価
田村祐樹守谷 哲加藤達暉櫻庭政夫佐藤茂雄堀尾喜彦東北大MBE2019-44 NC2019-35
脳神経系ネットワークが行う高度で低消費電力な情報処理を模倣したニューロモルフィックハードウェアを実現するために, 少ない... [more] MBE2019-44 NC2019-35
pp.69-73
 15件中 1~15件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会