お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

メディアエクスペリエンス・バーチャル環境基礎研究会 (MVE)  (検索条件: 2007年度)

「from:2007-10-04 to:2007-10-04」による検索結果

[メディアエクスペリエンス・バーチャル環境基礎研究会ホームページへ] 
講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・昇順)
 24件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
MVE 2007-10-04
10:30
北海道 旭川市科学館「サイパル」 多重解像度ファジーグリッドスナッピング法によるファジー平面曲線の三次元姿勢スナッピング
栗田英皇佐賀聡人室蘭工大MVE2007-37
 [more] MVE2007-37
pp.1-6
MVE 2007-10-04
10:55
北海道 旭川市科学館「サイパル」 複数のCADアプリケーションに3次元スケッチによるモデリングインタフェースを提供するフロントエンドプロセッサの試作
松浦修一佐賀聡人室蘭工大MVE2007-38
我々は既に,既存のCADアプリケーションにVirtual Reality環境での3次元スケッチによるモデリングインタフェ... [more] MVE2007-38
pp.7-12
MVE 2007-10-04
11:20
北海道 旭川市科学館「サイパル」 中世・古代の建築物を復元する3次元モデルの自動生成
杉原健一岐阜経済大)・木村寛之イビソクMVE2007-39
発掘調査の成果を住民に現場で説明することや古の街並みを復元する町並み整備案等を住民へ公開することが、合意形成の観点から、... [more] MVE2007-39
pp.13-18
MVE 2007-10-04
13:00
北海道 旭川市科学館「サイパル」 順応の影響を考慮した芳香提示手法
佐藤淳太門脇亜美慶大)・坂内祐一キヤノン)・岡田謙一慶大MVE2007-40
映像や音に合わせて香りを出す試みが行われているが,残り香や順応の問題により,受け手側は送信者の意図通りに香りを感じること... [more] MVE2007-40
pp.19-24
MVE 2007-10-04
13:25
北海道 旭川市科学館「サイパル」 力覚と触覚の組み合わせによる接触感提示に関する検討
飯尾裕一郎橋本直己佐藤 誠東工大MVE2007-41
近年,仮想環境を使った組立作業システムなど等身大仮想環境でユーザが作業を行う試みが注目されている.
このような用途では... [more]
MVE2007-41
pp.25-29
MVE 2007-10-04
13:50
北海道 旭川市科学館「サイパル」 立体表示を用いない風インタフェースの開発
鈴木由里子小林 稔NTTMVE2007-42
我々は利用者に拘束感を与えることなく物体との接触感覚を提示する風インタフェースを開発している.風インタフェースは, テー... [more] MVE2007-42
pp.31-36
MVE 2007-10-04
14:15
北海道 旭川市科学館「サイパル」 FPDと複数台プロジェクタを用いた広視野映像提示環境におけるプロジェクタカメラシステムの校正法
辻 勇旗橋本直己佐藤 誠東工大MVE2007-43
我々は一般家庭に普及しつつあるFlat Panel Display(FPD)と複数台のプロジェクタを組み合わせることで高... [more] MVE2007-43
pp.37-41
MVE 2007-10-04
14:55
北海道 旭川市科学館「サイパル」 [特別講演]宿題講演:旭山動物園実地調査によるプレゼンテーションデザインの考察
小林 稔NTT)・清川 清阪大)・井原雅行NTTコムウェア
 [more]
MVE 2007-10-04
15:20
北海道 旭川市科学館「サイパル」 屋内展示ナビと現地や遠隔地での追体験のための3次元インタフェース
大隈隆史興梠正克産総研)・酒田信親阪大)・蔵田武志産総研MVE2007-44
本報告では開発中の屋内外ポジショニングシステムに基づいて実現された三次元展示ナビシステムとその有用性・使用感を評価するた... [more] MVE2007-44
pp.43-48
MVE 2007-10-04
15:45
北海道 旭川市科学館「サイパル」 モノづくりにおけるWeb2.0の可能性
青木直史北大MVE2007-45
Web2.0というキーワードで表現される昨今のネットの世界は,これまで受身の立場にいた人材のメンタリティを変化させ,新し... [more] MVE2007-45
pp.49-52
MVE 2007-10-04
16:10
北海道 旭川市科学館「サイパル」 天文教育におけるマルチプラットフォームコンテンツ生成のためのフレームワーク構築
浦 正広近藤真由名大)・遠藤 守山田雅之宮崎慎也中京大)・岩崎公弥子金城学院大)・安田孝美横井茂樹名大MVE2007-46
 [more] MVE2007-46
pp.53-58
MVE 2007-10-04
16:35
北海道 旭川市科学館「サイパル」 知恵の輪デザインにおける難易度制御に関する研究
岩瀬 亮鈴木茂樹中 貴俊山田雅之遠藤 守宮崎慎也中京大MVE2007-47
 [more] MVE2007-47
pp.59-62
MVE 2007-10-05
10:00
北海道 旭川市科学館「サイパル」 ビームスプリッタの透過と反射とを用いた複合現実感における奥行き知覚
鈴木雅洋上平員丈神奈川工科大MVE2007-48
ビームスプリッタの透過と反射とを用いた複合現実感における奥行き知覚に関して,実対象と仮想対象との相対的な奥行きの知覚を検... [more] MVE2007-48
pp.63-66
MVE 2007-10-05
10:25
北海道 旭川市科学館「サイパル」 拡張現実感における位置合わせのための室内環境モデリング
濱口光孝阪大)・加藤博一奈良先端大)・西田正吾阪大MVE2007-49
拡張現実感において現実空間と仮想空間の位置合わせは重要な課題とされている.
我々は室内環境において,大きさ,形状が既知... [more]
MVE2007-49
pp.67-72
MVE 2007-10-05
10:50
北海道 旭川市科学館「サイパル」 不可視マーカを用いた位置・姿勢推定システムの構築および評価
中里祐介神原誠之横矢直和奈良先端大MVE2007-50
ウェアラブルコンピュータを用いた拡張現実感(AR)ではユーザの位置・姿勢を正確に計測する必要がある.そこで我々は再帰性反... [more] MVE2007-50
pp.73-78
MVE 2007-10-05
11:15
北海道 旭川市科学館「サイパル」 ウェアラブルARのための対象の位置・形状を考慮した移動体への注釈のビューマネージメント
牧田孝嗣神原誠之横矢直和奈良先端大MVE2007-51
ウェアラブル拡張現実感(AR)を用いて注釈を提示する場合,合成画像上における描画方法の工夫(ビューマネージメント)を行う... [more] MVE2007-51
pp.79-84
MVE 2007-10-05
13:10
北海道 旭川市科学館「サイパル」 MR空間における遠隔間での実物体の多重化
山本 峻慶大)・坂内祐一キヤノン)・玉木秀和岡嶋雄太岡田謙一慶大MVE2007-52
一つの実物体を複数人で操作する場合,物体を共有しなくてはいけないため自分の意思にそって物体を操作することができなかったり... [more] MVE2007-52
pp.85-90
MVE 2007-10-05
13:35
北海道 旭川市科学館「サイパル」 遠隔地における複合現実空間の共有 ~ 対面型卓上作業システムの構築 ~
南谷真哉北原 格亀田能成大田友一筑波大MVE2007-53
遠隔地に存在するユーザで複合現実空間を共有することにより,現実空間では実現不可能な協調作業環境の提供を目的とした“遠隔協... [more] MVE2007-53
pp.91-96
MVE 2007-10-05
14:00
北海道 旭川市科学館「サイパル」 テーブルトップ型協調設計環境における三次元モデルの比較検討用インタフェース
四宮 龍阪大)・小川剛史東大)・清川 清竹村治雄阪大MVE2007-54
テーブルトップインタフェースは,参加者が互いに対面して作業を進めることができるため協調作業に適している.筆者らはこれまで... [more] MVE2007-54
pp.97-102
MVE 2007-10-05
14:25
北海道 旭川市科学館「サイパル」 仮想アシスタント:映像コンテンツ取得を補助するエージェント
前田俊一小幡佳奈子尾関基行中村裕一京大MVE2007-55
本研究では,映像コンテンツの取得を補助するエージェント「仮想アシスタント」を提案する.教育現場,工場,家庭などの環境にお... [more] MVE2007-55
pp.103-108
 24件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会