お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

VLSI設計技術研究会 (VLD)  (検索条件: 2015年度)

「from:2016-01-19 to:2016-01-19」による検索結果

[VLSI設計技術研究会ホームページへ] 
講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・昇順)
 34件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
VLD, CPSY, RECONF
(共催)
IPSJ-SLDM, IPSJ-ARC
(共催)
(連催) [詳細]
2016-01-19
10:40
神奈川 慶應義塾大学 日吉キャンパス 再構成可能論理回路の設計法と各種方式の比較
嘉藤淳紀渡辺重佳二宮 洋小林 学三浦康之湘南工科大VLD2015-77 CPSY2015-109 RECONF2015-59
 [more] VLD2015-77 CPSY2015-109 RECONF2015-59
pp.1-6
VLD, CPSY, RECONF
(共催)
IPSJ-SLDM, IPSJ-ARC
(共催)
(連催) [詳細]
2016-01-19
11:05
神奈川 慶應義塾大学 日吉キャンパス H-Treeトポロジを用いたFPGA配線構造の一検討
石井友樹池邊雅登趙 謙尼崎太樹飯田全広久我守弘末吉敏則熊本大VLD2015-78 CPSY2015-110 RECONF2015-60
FPGA(Field Programmable Gate Array) は柔軟性実現のために多くの配線を備えており,配線... [more] VLD2015-78 CPSY2015-110 RECONF2015-60
pp.7-12
VLD, CPSY, RECONF
(共催)
IPSJ-SLDM, IPSJ-ARC
(共催)
(連催) [詳細]
2016-01-19
11:30
神奈川 慶應義塾大学 日吉キャンパス 粗粒度再構成可能アクセラレータCMAにおけるパイプライン分割の検討
安藤尚輝増山滉一朗藤田 悠天野英晴慶大VLD2015-79 CPSY2015-111 RECONF2015-61
Cool mega array-CUBE-SOTB(CC-SOTB)は, 超低電力アクセラレータとしてsilicon o... [more] VLD2015-79 CPSY2015-111 RECONF2015-61
pp.13-18
VLD, CPSY, RECONF
(共催)
IPSJ-SLDM, IPSJ-ARC
(共催)
(連催) [詳細]
2016-01-19
11:55
神奈川 慶應義塾大学 日吉キャンパス FPGA NICを用いたストリームデータの低遅延バッチ処理
中村幸平林 愛美松谷宏紀慶大VLD2015-80 CPSY2015-112 RECONF2015-62
センシング技術やSNSの発達により大量のストリームデータをその場で高速に処理する技術の価値が高まっている。Spark S... [more] VLD2015-80 CPSY2015-112 RECONF2015-62
pp.19-24
VLD, CPSY, RECONF
(共催)
IPSJ-SLDM, IPSJ-ARC
(共催)
(連催) [詳細]
2016-01-19
13:30
神奈川 慶應義塾大学 日吉キャンパス GPUを用いたSparkのリダクション及びトランスフォーメーションの性能評価
大野泰弘森島 信松谷宏紀慶大VLD2015-81 CPSY2015-113 RECONF2015-63
Sparkは大規模データ向けの分散処理フレームワークである。Sparkはデータを処理する際、RDDというデータ形式に変換... [more] VLD2015-81 CPSY2015-113 RECONF2015-63
pp.25-30
VLD, CPSY, RECONF
(共催)
IPSJ-SLDM, IPSJ-ARC
(共催)
(連催) [詳細]
2016-01-19
13:55
神奈川 慶應義塾大学 日吉キャンパス 大脳皮質モデルBESOMのGPGPUによる並列化
中田秀基井上辰彦一杉裕志産総研VLD2015-82 CPSY2015-114 RECONF2015-64
 [more] VLD2015-82 CPSY2015-114 RECONF2015-64
pp.31-36
VLD, CPSY, RECONF
(共催)
IPSJ-SLDM, IPSJ-ARC
(共催)
(連催) [詳細]
2016-01-19
14:20
神奈川 慶應義塾大学 日吉キャンパス 外れ値検出に対するMSD法のGPU実装と実験的評価
浅野翔太郎稲木雅人永山 忍若林真一広島市大VLD2015-83 CPSY2015-115 RECONF2015-65
近年,情報通信技術やセンシング技術の進歩によって,世の中に流通するデータ量は増加の一途をたどっている.このような膨大な量... [more] VLD2015-83 CPSY2015-115 RECONF2015-65
pp.37-42
VLD, CPSY, RECONF
(共催)
IPSJ-SLDM, IPSJ-ARC
(共催)
(連催) [詳細]
2016-01-19
16:55
神奈川 慶應義塾大学 日吉キャンパス CPUアーキテクチャ考慮した性能モデルの導入によるデータベース高速化のためのコスト計算精度向上
田中 剛首都大東京/日立)・石川 博首都大東京VLD2015-84 CPSY2015-116 RECONF2015-66
半導体記録媒体の高速・大容量化に伴い、データベースのクエリ処理における最適な処理手順を求めるためのコスト計算ではディスク... [more] VLD2015-84 CPSY2015-116 RECONF2015-66
pp.67-72
VLD, CPSY, RECONF
(共催)
IPSJ-SLDM, IPSJ-ARC
(共催)
(連催) [詳細]
2016-01-19
17:20
神奈川 慶應義塾大学 日吉キャンパス インカーネルNOSQLキャッシュにおけるレンジクエリの性能改善
田村是慶松谷宏紀慶大VLD2015-85 CPSY2015-117 RECONF2015-67
ビッグデータの利活用を図るために、水平スケーラビリティに優れる様々な NOSQL が開発されている。
しかし、それぞれ... [more]
VLD2015-85 CPSY2015-117 RECONF2015-67
pp.73-78
VLD, CPSY, RECONF
(共催)
IPSJ-SLDM, IPSJ-ARC
(共催)
(連催) [詳細]
2016-01-19
17:45
神奈川 慶應義塾大学 日吉キャンパス データストリーム集約演算HWの並列化
小川芳光オゲ ヤースィン吉見真聡策力木格吉永 努電通大VLD2015-86 CPSY2015-118 RECONF2015-68
リアルタイム性が要求されるデータストリームを処理するシステムにおいて,重要な演算の一つにスライディングウィンドウを用いた... [more] VLD2015-86 CPSY2015-118 RECONF2015-68
pp.79-84
VLD, CPSY, RECONF
(共催)
IPSJ-SLDM, IPSJ-ARC
(共催)
(連催) [詳細]
2016-01-20
09:00
神奈川 慶應義塾大学 日吉キャンパス 三次元積層チップにおける電力消費に伴う発熱温度の実チップ評価
和田達矢宇佐美公良芝浦工大VLD2015-87 CPSY2015-119 RECONF2015-69
LSIの三次元積層技術における問題点の1つである発熱について、積層構造によるチップの発熱温度への影響を解析するため、複数... [more] VLD2015-87 CPSY2015-119 RECONF2015-69
pp.85-90
VLD, CPSY, RECONF
(共催)
IPSJ-SLDM, IPSJ-ARC
(共催)
(連催) [詳細]
2016-01-20
09:25
神奈川 慶應義塾大学 日吉キャンパス 薄膜BOX-SOIにおける動的マルチVth手法の試作と評価
井尾翔平鈴木花乃中村昌平宇佐美公良芝浦工大VLD2015-88 CPSY2015-120 RECONF2015-70
FD-SOIの一つである薄膜BOX-SOI(Silicon on Thin BOX:SOTB)は、超低電圧で動作し、基板... [more] VLD2015-88 CPSY2015-120 RECONF2015-70
pp.91-96
VLD, CPSY, RECONF
(共催)
IPSJ-SLDM, IPSJ-ARC
(共催)
(連催) [詳細]
2016-01-20
09:50
神奈川 慶應義塾大学 日吉キャンパス 後方順序的クロックゲーティング自動挿入のための制御信号抽出手法
後藤智哉柳澤政生木村晋二早大VLD2015-89 CPSY2015-121 RECONF2015-71
 [more] VLD2015-89 CPSY2015-121 RECONF2015-71
pp.97-102
VLD, CPSY, RECONF
(共催)
IPSJ-SLDM, IPSJ-ARC
(共催)
(連催) [詳細]
2016-01-20
12:00
神奈川 慶應義塾大学 日吉キャンパス [フェロー記念講演]しくじりフェロー ~ ハードウェア実装に基づくコンピュータアーキテクチャ研究における失敗と教訓 ~
天野英晴慶大VLD2015-90 CPSY2015-122 RECONF2015-72
 [more] VLD2015-90 CPSY2015-122 RECONF2015-72
pp.121-124
VLD, CPSY, RECONF
(共催)
IPSJ-SLDM, IPSJ-ARC
(共催)
(連催) [詳細]
2016-01-20
14:15
神奈川 慶應義塾大学 日吉キャンパス ビルディングキューブ法に基づくステンシル計算の高位合成ベースFPGA実装
副島梨恵翁 浩二柴田裕一郎小栗 清長崎大VLD2015-91 CPSY2015-123 RECONF2015-73
解適合格子法の一種であるビルディングキューブ法 (BCM)は計算領域を異なる大きさの
直交格子に分割するが,各格子のデ... [more]
VLD2015-91 CPSY2015-123 RECONF2015-73
pp.125-130
VLD, CPSY, RECONF
(共催)
IPSJ-SLDM, IPSJ-ARC
(共催)
(連催) [詳細]
2016-01-20
14:40
神奈川 慶應義塾大学 日吉キャンパス ストリーム計算ハードウェアコンパイラSPGenを用いたFPGA津波シミュレータの開発
長洲航平佐野健太郎東北大)・河野郁也中里直人会津大VLD2015-92 CPSY2015-124 RECONF2015-74
Method Of Splitting Tsunami (MOST) は浅水方程式の数値解法であり,津波の伝搬シミュレー... [more] VLD2015-92 CPSY2015-124 RECONF2015-74
pp.131-136
VLD, CPSY, RECONF
(共催)
IPSJ-SLDM, IPSJ-ARC
(共催)
(連催) [詳細]
2016-01-20
15:05
神奈川 慶應義塾大学 日吉キャンパス 数値流体力学におけるMacCormack法を実現する並列アルゴリズムとそのFPGA実装
芳賀裕介永山 忍若林真一稲木雅人広島市大VLD2015-93 CPSY2015-125 RECONF2015-75
流体解析などで用いられる偏微分方程式モデルでは解析的な解法が知られていない場合が多いため, 差分法を用いた数値シミュレー... [more] VLD2015-93 CPSY2015-125 RECONF2015-75
pp.137-142
VLD, CPSY, RECONF
(共催)
IPSJ-SLDM, IPSJ-ARC
(共催)
(連催) [詳細]
2016-01-20
15:45
神奈川 慶應義塾大学 日吉キャンパス Topological Analysis of Low-Powered 3D-TESH Network
Faiz Al FaisalJAIST)・Hafizur RahmanIIUM)・Yasushi InoguchiJAISTVLD2015-94 CPSY2015-126 RECONF2015-76
 [more] VLD2015-94 CPSY2015-126 RECONF2015-76
pp.143-148
VLD, CPSY, RECONF
(共催)
IPSJ-SLDM, IPSJ-ARC
(共催)
(連催) [詳細]
2016-01-20
16:10
神奈川 慶應義塾大学 日吉キャンパス 分散ルータによる高性能NoC
安戸僚汰松谷宏紀慶大)・鯉渕道紘NII)・天野英晴中村維男慶大VLD2015-95 CPSY2015-127 RECONF2015-77
半導体技術の微細化に付随して,エネルギーと遅延の双方で配線がボトルネックになる。我々は研究対象をNetworks-on-... [more] VLD2015-95 CPSY2015-127 RECONF2015-77
pp.149-154
VLD, CPSY, RECONF
(共催)
IPSJ-SLDM, IPSJ-ARC
(共催)
(連催) [詳細]
2016-01-20
16:35
神奈川 慶應義塾大学 日吉キャンパス PEACH3の通信性能評価
金田隆大鶴田千晴慶大)・塙 敏博東大)・天野英晴慶大VLD2015-96 CPSY2015-128 RECONF2015-78
近年,グラフィックプロセッサ(Graphic Processing Unit,以下GPU)の一般目的への利用(Gener... [more] VLD2015-96 CPSY2015-128 RECONF2015-78
pp.155-160
 34件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会