お知らせ
2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ
技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ
【重要】研究会・各種料金のお支払い方法変更について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催プログラム
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
トップ
戻る
前のCOMP研究会
/
次のCOMP研究会
[HTML]
/
[HTML(simple)]
/
[TEXT]
[Japanese]
/
[English]
コンピュテーション研究会(COMP)
[schedule]
[select]
専門委員長
今井 桂子 (中大)
副委員長
伊藤 大雄 (電通大)
幹事
河村 彰星 (東大), 全 眞嬉 (東北大)
日時
2013年12月20日(金) 09:30 - 16:50
2013年12月21日(土) 09:30 - 16:55
議題
会場名
沖縄産業支援センター
住所
〒901-0152 沖縄県那覇市字小禄1831番地1
交通案内
【モノレール】那覇空港駅から約5分小禄駅下車、小禄駅から徒歩約15分 【バス】那覇バスターミナル向かい国税庁舎前の旭橋バス停から 89番糸満線または56番浦添線で約10分金城バス停下車、金城バス停から徒歩3分
http://www.okinawa-sangyoushien.co.jp/
会場世話人
連絡先
098-859-6234
著作権に
ついて
以下の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
12月20日(金) 一日目(開場9:00)
09:25 -
12月20日(金) 午前
09:30 - 11:50
(1)
09:30-09:55
Reflections on a CFL decision problem "L(G)=Σ* ?"
COMP2013-38
○
Eiiichi Tanaka
(2)
09:55-10:20
Algorithms for Independent Set Reconfiguration Problem on Graphs
COMP2013-39
Erik D. Demaine
・
Martin L. Demaine
(
Massachusetts Inst. of Tech.
)・
Takehiro Ito
(
Tohoku Univ.
)・
Hirotaka Ono
(
Kyushu Univ.
)・○
Ryuhei Uehara
(
JAIST
)
(3)
10:20-10:45
On Enumerating All Maximal Cliques in Unit Disk Graphs
COMP2013-40
○
Daisuke Suzuki
・
Taisuke Izumi
(
Nagoya Inst. of Tech.
)
10:45-11:00
休憩 ( 15分 )
(4)
11:00-11:25
Localization of eigenvector centrality on single-defect networks
COMP2013-41
○
Hiroki Yamaguchi
(
Tokyo Inst. of Tech.
)
(5)
11:25-11:50
An empirical study for independent distance dominating sets in large-scale graphs
COMP2013-42
○
Hiroshi Kadowaki
・
Liang Zhao
(
Kyoto Univ.
)・
Dorothea Wagner
(
Karlsruhe Inst. of Tech.
)
11:50-13:20
休憩 ( 90分 )
12月20日(金) 午後
13:20 - 16:50
(6)
13:20-13:45
プロジェクト閉鎖付き順次独裁メカニズムの拡張に関する研究
COMP2013-43
○
神山直之
(
九大
)
(7)
13:45-14:10
ナップザック問題に対するアルゴリズムを用いた電力割当制御システム
COMP2013-44
○
森本尚之
・
藤田 有
・
吉田雅昭
・
吉水宏幸
・
滝山田昌文
・
明比輝一
・
田中真実
(
エネゲート
)
14:10-14:25
休憩 ( 15分 )
(8)
14:25-14:50
The Hidden K-matrix Linear Complementarity Problem is at Least as Hard as Linear Programming over Cubes
COMP2013-45
○
Jan Foniok
(
Univ. of Warwick
)・
Komei Fukuda
(
ETH Zurich
)・
Lorenz Klaus
(
NII/JST
)
(9)
14:50-15:15
Sensitivity, Block Sensitivity, and Certificate Complexity of Unate Functions and Read-Once Functions
COMP2013-46
○
Hiroki Morizumi
(
Shimane Univ.
)
15:15-15:30
休憩 ( 15分 )
(10)
15:30-16:50
[チュートリアル講演]
計算複雑さへの招待(5):回路から迫るP vs. NP
COMP2013-47
○
脊戸和寿
(
成蹊大
)
12月21日(土) 二日目(開場9:00)
09:25 - 16:50
12月21日(土) 午前
09:30 - 11:50
(11)
09:30-09:55
単純多角形内部の最短経路発見のためのメモリ調節可能アルゴリズム
COMP2013-48
○
小長谷松雄
・
浅野哲夫
(
北陸先端大
)・
Otfried Cheong
(
KAIST
)・
Sang Won Bae
(
Kyonggi Univ.
)
(12)
09:55-10:20
既存点までの距離誤差を最小にする点位置発見アルゴリズム
COMP2013-49
○
中村茂幹
・
浅野哲夫
(
北陸先端大
)・
Siu-Wing Cheng
(
HKUST
)
(13)
10:20-10:40
直線のアレンジメントの走査に対する作業領域調節可能アルゴリズム
COMP2013-50
○
清井孝裕
・
浅野哲夫
(
北陸先端大
)
10:40-11:00
休憩 ( 20分 )
(14)
11:00-11:25
劣線形時間ケーキ分割アルゴリズム
COMP2013-51
○
上田孝弘
(
京大
)・
伊藤大雄
(
電通大
)
(15)
11:25-11:50
Efficient Algorithms for Sorting $k$-Sets in Bins
COMP2013-52
Kazuhisa Seto
(
Seikei Univ.
)・○
Junichi Teruyama
(
NII
)・
Atsuki Nagao
(
Kyoto Univ.
)
11:50-13:20
休憩 ( 90分 )
12月21日(土) 午後
13:20 - 16:55
(16)
13:20-13:45
k-Edge-Rigid Body-Hinge Graphs
COMP2013-53
Yuya Higashikawa
・
Naoki Katoh
・○
Yuki Kobayashi
(
Kyoto Univ.
)・
Adnan Sljoka
(
York Univ.
)
(17)
13:45-14:10
k-Sink Location Problem in Dynamic Path Networks
COMP2013-54
○
Yuya Higashikawa
(
Kyoto Univ.
)・
Mordecai J. Golin
(
HKUST
)・
Naoki Katoh
(
Kyoto Univ.
)
14:10-14:30
休憩 ( 20分 )
(18)
14:30-14:55
A New Automaton Construction using Prefixes and Suffixes of Regular Expressions
COMP2013-55
○
Hiroaki Yamamoto
(
Shinshu Univ.
)
(19)
14:55-15:20
On alternation-bounded alternating context-free grammars and languages
COMP2013-56
○
Etsuro Moriya
(
Waseda Univ.
)
(20)
15:20-15:45
接頭辞集合に対する決定性有限オートマトンの最小無矛盾問題について
COMP2013-57
○
上埜かおり
(
東北大
)・
下薗真一
(
九工大
)・
成澤和志
・
篠原 歩
(
東北大
)
15:45-16:05
休憩 ( 20分 )
(21)
16:05-16:30
次数制約のあるグラフ有向化問題の近似について
COMP2013-58
○
朝廣雄一
(
九州産大
)・
ジェスパー ジャンソン
(
京大
)・
宮野英次
(
九工大
)・
小野廣隆
(
九大
)
(22)
16:30-16:55
回転する地図上の正方形ラベルに対するラベルサイズ最大化
COMP2013-59
○
横須賀佑介
・
今井桂子
(
中大
)
講演時間
一般講演
発表 20 分 + 質疑応答 5 分
一般講演(ショート)
発表 15 分 + 質疑応答 5 分
問合先と今後の予定
COMP
コンピュテーション研究会(COMP)
[今後の予定はこちら]
問合先
河村 彰星
〒113-8656 東京都文京区本郷七丁目3-1
東京大学大学院情報理工学系研究科コンピュータ科学専攻
E-
:
is
s
u-
Last modified: 2013-10-10 08:54:24
ご注意: 迷惑メール対策のためメールアドレスの一部の文字を置換しております.ご了承ください.
[この開催に関する講演論文リストをダウンロードする]
※ こちらのページの最下にあるダウンロードボタンを押してください
[研究会資料インデックス(vol. no.ごとの表紙と目次)]
[研究会発表・参加方法,FAQ]
※ ご一読ください
[COMP研究会のスケジュールに戻る]
/
トップ
戻る
前のCOMP研究会
/
次のCOMP研究会
[HTML]
/
[HTML(simple)]
/
[TEXT]
[Japanese]
/
[English]
[研究会発表申込システムのトップページに戻る]
[電子情報通信学会ホームページ]
IEICE / 電子情報通信学会