お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 175件中 21~40件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
ET 2022-09-17
15:20
広島 広島大学 + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
参考にすべき記事を見極める経験の促進を目指したSNS上の災害留意情報抽出手法
石井大智福島大)・中山祐貴山形大)・大沼 亮津田塾大)・神長裕明福島大)・宮寺庸造学芸大)・中村勝一福島大ET2022-19
 [more] ET2022-19
pp.52-57
ET 2022-09-17
15:45
広島 広島大学 + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
近接中心性の分析に基づいたWeb上の人間関係の動的抽出手法
市川彩花福島大)・大沼 亮津田塾大)・中山祐貴山形大)・神長裕明福島大)・宮寺庸造学芸大)・中村勝一福島大ET2022-20
Webを利用した複雑な調査・探索を上手く進めるためには,対象とする事象に介在する人間関係を的確に把握することが重要である... [more] ET2022-20
pp.58-63
IPSJ-MUS, IPSJ-SLP
(共催)
SP
(連催) [詳細]
2022-06-18
13:00
ONLINE オンライン開催 [ポスター講演]コロナ禍における児童の音声および口唇運動の収録
北村達也甲南大)・白勢彩子学芸大SP2022-16
児童の長・短母音生成時の口唇運動を撮影するため,ヘルメットにアクションカメラを固定したシステムを製作した.撮影中に児童の... [more] SP2022-16
pp.67-70
KBSE 2022-03-10
12:45
ONLINE オンライン開催 (Zoom) スクリーンショット抽出とDOMの利用によるPresentation Failure検知手法の提案
岡嶋隆人日本工大)・田中昂文玉川大)・櫨山淳雄学芸大)・橋浦弘明日本工大KBSE2021-54
スマートフォンやWebのアプリケーションにおいて,GUIコンポーネントの描画結果が定められた仕様を満たさない場合,大きな... [more] KBSE2021-54
pp.78-83
ET 2022-01-22
11:05
ONLINE オンライン開催 研究初学者の推敲文脈理解促進のための作業経緯想起支援システムの開発
大波 奨福島大)・大沼 亮津田塾大)・中山祐貴早大)・神長裕明福島大)・宮寺庸造学芸大)・中村勝一福島大ET2021-44
 [more] ET2021-44
pp.7-12
KBSE 2022-01-21
13:30
ONLINE オンライン開催 (Zoom) クラス図とソースコード間のラウンドトリップエンジニアリング支援ツール
山崎貴弘日本工大)・田中昂文玉川大)・櫨山淳雄学芸大)・橋浦弘明日本工大KBSE2021-40
アジャイル開発手法など, 設計とコーディングを何度も行き来する(ラウンドトリップエンジニアリング)プロジェクトにおいて,... [more] KBSE2021-40
pp.26-31
ET 2021-12-11
13:20
ONLINE オンライン開催 外国語語彙学習のためのテスト理論上の説明性を持つ多義語の用例の重要度の可視化
江原 遥学芸大ET2021-34
外国語の語彙学習においては、多く出現する語(高頻度語)ほど学習上重要と一般的に考えられている。
母語話者のテキストに現... [more]
ET2021-34
pp.29-34
ET 2021-12-11
14:00
ONLINE オンライン開催 議論事例理解のためのソーシャルメディア中の議論構造と話題分布の視覚化
千葉広汰福島大)・中山祐貴早大)・大沼 亮津田塾大)・神長裕明福島大)・宮寺庸造学芸大)・中村勝一福島大ET2021-36
PBLなど主体的学習活動の一環として少人数のグループにおける議論を行う機会が増加している.特に近年は,ソーシャルメディア... [more] ET2021-36
pp.41-46
ET 2021-11-06
11:30
ONLINE オンライン開催 Webニュースに対する多様な意見動向の把握支援のための議論サマリ自動生成手法
若林大樹福島大)・中山祐貴早大)・大沼 亮津田塾大)・神長裕明福島大)・宮寺庸造学芸大)・中村勝一福島大ET2021-24
 [more] ET2021-24
pp.13-18
TL 2021-09-18
14:50
ONLINE オンライン開催 語彙的難しさだけでリーダビリティはどの程度説明できるか? ~ 知識・対話・解釈性との関連から ~
江原 遥学芸大TL2021-14
近年、BERTなどの深層学習技術の向上により、文脈を考慮したテキスト分類が可能になってきている。
言語教育において重要... [more]
TL2021-14
pp.11-16
NLC 2021-09-16
16:40
ONLINE オンライン開催 英語学習者にとっての経済ニューステキストのリーダビリティ
江原 遥学芸大NLC2021-16
近年、Transformersなどの深層転移学習技術の向上により、所与のテキストのリーダビリティを自動的に判定する自動リ... [more] NLC2021-16
pp.45-50
ET 2021-09-10
11:30
ONLINE オンライン開催 教育的説明性を有する自動リーダビリティ判定に向けて ~ 語彙・概念学習支援の観点から ~
江原 遥学芸大ET2021-10
テキストから、人間が付けたテキストの難しさのラベルを予測する自動リーダビリティ判定は、Transformer等の深層転移... [more] ET2021-10
pp.11-16
HCS 2021-08-22
15:00
ONLINE オンライン開催 多様な自動リーダビリティ判定手法の性能比較と教育的説明性
江原 遥学芸大HCS2021-32
自動リーダビリティ判定は、所与のテキストの読みやすさを自動的に判定するタスクであり、難度を考慮した教材検索など様々な応用... [more] HCS2021-32
pp.84-89
ET 2021-03-06
14:25
ONLINE オンライン開催 複数リソースの分析に基づくプログラミング演習における未熟者のロジック構成躓き把握支援
立花隼一福島大)・中山祐貴早大)・大沼 亮神長裕明福島大)・宮寺庸造学芸大)・中村勝一福島大ET2020-60
 [more] ET2020-60
pp.49-54
ET 2021-03-06
15:20
ONLINE オンライン開催 複合的文書推敲過程に介在する情報群の直感的トリガを介した組織化に基づく作業経緯視覚化
田中健司清野正寛大沼 亮福島大)・中山祐貴早大)・神長裕明福島大)・宮寺庸造学芸大)・中村勝一福島大ET2020-62
 [more] ET2020-62
pp.61-66
KBSE 2021-03-05
15:15
ONLINE オンライン開催 BERTによるアプリケーションレビュー分類モデルの構築と評価
山田侑樹櫨山淳雄学芸大KBSE2020-38
ソフトウェアの進化の過程でエンドユーザーの意見やフィードバックは開発者にとって重要である.
これらの情報を開発者が効率... [more]
KBSE2020-38
pp.25-30
KBSE 2020-09-18
10:30
ONLINE オンライン開催 トレース表を用いたプログラミング指導対象者発見手法の提案
尾﨑弘幸橋浦弘明日本工大)・田中昂文玉川大)・櫨山淳雄学芸大KBSE2020-2
プログラミング教育において学習者の状況をSA(Student Assistant)等の教授者が迅速かつ正確に把握すること... [more] KBSE2020-2
pp.7-12
ET 2020-09-10
14:20
石川 北陸先端科学技術大学院大学 金沢駅前オフィス ロジック構成躓き推定のためのソースコード間の距離推移分析―類似度算出手法の特徴比較―
立花隼一福島大)・中山祐貴早大)・大沼 亮神長裕明福島大)・宮寺庸造学芸大)・中村勝一福島大ET2020-16
 [more] ET2020-16
pp.35-40
ET 2020-09-10
15:50
石川 北陸先端科学技術大学院大学 金沢駅前オフィス 発話間関係の分析に基づくTwitter上の有用議論事例抽出
千葉広汰福島大)・中山祐貴早大)・大沼 亮神長裕明福島大)・宮寺庸造学芸大)・中村勝一福島大ET2020-20
 [more] ET2020-20
pp.57-62
ET 2020-07-10
13:20
青森 青森県観光物産館 アスパム 自己調整学習を意図した生徒間のオンラインカレンダー共有の試み
大西琢也学芸大附小金井中)・高橋 純学芸大ET2020-7
中学校において生徒一人一人がオンライン上でカレンダーアプリを用いて学習計画を組み,カレンダーを全生徒が共有する試みを行っ... [more] ET2020-7
pp.13-18
 175件中 21~40件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会