お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 3件中 1~3件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
LOIS, SITE, ISEC
(共催)
2023-11-09
16:40
広島 サテライトキャンパスひろしま 502大講義室
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
いわゆる「生成系AI」のELSIについて
小川 賢神戸学院大)・森下壮一郎サイバーエージェント)・藤田桂英東京農工大)・宮田純子芝浦工大)・桑原 俊NISC)・田口善弘中大)・○大谷卓史吉備国際大)・上田 浩法政大)・加藤尚徳KDDI総合研究所)・川口嘉奈子聖路加国際大)・川口由起子植草学園大)・久木田水生名大)・杉山典正阪工大)・高木幸一KDDI総合研究所)・高橋寛幸NTT)・多川孝央筑紫女学園大)・橘 雄介福岡工大)・辰己丈夫放送大)・中園長新麗澤大)・芳賀高洋岐阜聖徳学園大)・村上祐子立教大
 [more]
SITE, IPSJ-CE
(連催)
2022-12-04
14:50
福岡 会場 福岡工業大学(福岡県福岡市東区和白東3-30-1) FITホール 2階 セミナ
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]専門家と非専門家の対話に倫理綱領はどのように貢献できるか
中園長新麗澤大SITE2022-53
科学技術が発展し,非専門家がさまざまな分野・対象に関わっていかなければならない時代において,専門家と非専門家の対話は重要... [more] SITE2022-53
pp.9-14
SITE, IPSJ-CE, IPSJ-CLE
(連催)
2021-12-04
13:10
ONLINE オンライン開催 [招待講演]初等中等教育における人工知能・データサイエンスとELSI教育
中園長新麗澤大SITE2021-45
2017・18(平成29・30)年に学習指導要領が改訂され,初等中等教育の教育課程において人工知能やデータサイエンスに関... [more] SITE2021-45
pp.19-26
 3件中 1~3件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会