お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 25件中 21~25件目 [前ページ]  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
SCE 2010-01-20
13:50
東京 機械振興会館 冷却銅コイル/高温超伝導検出コイルと結合したSQUIDの特性
辻 裕介平川慎太郎百冨隆二松尾政晃円福敬二九大SCE2009-29
冷却した銅線または高温超伝導テープで作製した検出コイルと高温超伝導SQUIDを結合したマグネトメータの性能評価を行った。... [more] SCE2009-29
pp.27-32
SCE 2010-01-20
14:15
東京 機械振興会館 磁気マーカーの交流磁化率測定を用いた液相免疫検査法の開発
玉井悠也御嶽 哲釈迦野 佑松尾政晃吉田 敬円福敬二九大SCE2009-30
磁気マーカーの溶液中でのブラウン緩和特性を用いた液相免疫検査法を開発した。結合マーカーと未結合マーカーは異なるブラウン緩... [more] SCE2009-30
pp.33-38
SCE 2006-07-06
13:20
東京 機械振興会館 SQUIDと磁気マーカーを用いた液相での免疫検査システムの開発
西本岳史松田隆嗣徳満英俊田中剛志円福敬二九大
磁気マーカーとSQUIDセンサを用いた液相での免疫検査システムを開発し、このシステムを用いてIgEと呼ばれる蛋白質の検出... [more] SCE2006-19
pp.35-40
SCE 2006-07-06
13:45
東京 機械振興会館 SQUIDピコボルトメータと冷却銅コイルを用いた非破壊検査システム
山崎大輔田雑和也円福敬二九大
SQUIDピコボルトメータと冷却銅コイルを用いた地磁気中で走査可能な非破壊検査装置を開発し、銅板の裏面につけた微小傷の検... [more] SCE2006-20
pp.41-46
SCE 2004-07-15
09:25
福岡 福岡リーセントホテル Detection of Magnetic Nanoparticles Utilizing AC Susceptibility Method with Normal Pickup Coil
Tong Qing YangMasaya AbeKenji HoriguchiKeiji EnpukuKyushu Univ.
交流磁化率を用いた磁気ナノ粒子の検出システムを開発した。本方法では励起磁界を磁気ナノ粒子に印加し、ナノ粒子からの磁気信号... [more] SCE2004-18
pp.7-12
 25件中 21~25件目 [前ページ]  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会