お知らせ 研究会の開催と会場に参加される皆様へのお願い(2022年6月開催~)
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 6件中 1~6件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
US 2023-02-28
16:10
大阪 近畿大学 東大阪キャンパス 超音波式可変焦点液晶レンズの周波数特性
黒田悠真原田裕生同志社大)・江本顕雄徳島大)・松川真美小山大介同志社大US2022-81
一般的な従来の光学レンズは単一の焦点のみを持ち,撮像時に遠近様々な場所で焦点を合わせるためには複数枚のレンズと機械的機構... [more] US2022-81
pp.28-33
US 2022-11-29
14:35
富山 大学コンソーシアム富山 100MHz帯の強力超音波による水中の屈折率変化が入射光に与える影響
原田裕生同志社大)・石河睦生桐蔭横浜大)・稲本脩人松川真美小山大介同志社大US2022-46
高周波超音波トランスデューサは,非破壊検査や生体組織イメージングなど様々な分野で活躍している.しかしこれまでに,液体中に... [more] US2022-46
pp.17-20
EA, US
(併催)
2020-01-22
10:30
京都 同志社大学 [ポスター講演]超音波型液晶レンズの透過光特性評価
福井鞠奈小山大介原田裕生同志社大)・江本顕雄徳島大)・中村健太郎東工大)・松川真美同志社大US2019-81 EA2019-94
液晶は固体と液体の中間状態であり,その中でもnematic液晶は流動性が高く,電界等の外力により容易に分子配向を制御可能... [more] US2019-81 EA2019-94
pp.63-66
EA, US
(併催)
2019-01-22
10:30
京都 同志社大学 [ポスター講演]糖尿病が骨の縦波音速に与える影響
安井寛和葛原由貴福永拓未原田裕生林 弘通池川雅哉松川真美同志社大US2018-90
骨強度の低下は骨折のリスクを増大させる要因の一つである.糖尿病患者の骨ではカルシウム密度が健常者と同等にも関わらず,骨強... [more] US2018-90
pp.55-59
EA, US
(併催)
2019-01-22
14:00
京都 同志社大学 [ポスター講演]超音波制御型液晶デバイスの光学特性評価
原田裕生福井鞠奈安井寛和小山大介松川真美同志社大)・中村健太郎東工大US2018-98
ネマチック液晶は現在ディスプレイなどの光学デバイスとして幅広く応用されている.著者らのグループはこれまでに,超音波振動に... [more] US2018-98
pp.95-98
EA, US
(併催)
2019-01-22
14:00
京都 同志社大学 [ポスター講演]液晶種類が超音波型光学レンズに及ぼす影響
福井鞠奈原田裕生小山大介江本顕雄同志社大)・中村健太郎東工大)・松川真美同志社大US2018-99
液晶は固体と液体の中間状態であり,その中でもnematic液晶は流動性が高く,分子の持つ光学的異方性を電界等の外力により... [more] US2018-99
pp.99-102
 6件中 1~6件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会