お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 37件中 21~37件目 [前ページ]  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
WIT 2011-05-21
14:30
新潟 新潟大学 視覚障害者向け経路案内文自動作成システムの開発
秋山城治渡辺哲也渡部 謙山口俊光新潟大)・南谷和範大学入試センター)・宮城愛美筑波技大)・大内 進特総研WIT2011-18
視覚障害者が外出先で移動経路を確認できることを目的とし,経路案内文の自動作成システムの開発に取り組んだ.案内文は出発地の... [more] WIT2011-18
pp.97-100
WIT 2011-05-21
15:15
新潟 新潟大学 触地図における記号の探索性・識別性の評価
渡部 謙山口俊光渡辺哲也秋山城治新潟大)・南谷和範大学入試センター)・宮城愛美筑波技大)・大内 進特総研WIT2011-19
私たちは,視覚障害者の歩行を支援する触地図自動作成システムの開発に取り組んでいる.触地図の利用においては,図中の記号を素... [more] WIT2011-19
pp.101-105
WIT 2011-01-22
11:30
京都 立命館大学 びわこ・くさつキャンパス 触地図を使った視覚障害者歩行実験のプロトコル分析
渡辺哲也秋山城治渡部 謙山口俊光新潟大)・南谷和範大学入試センター)・宮城愛美筑波技大)・大内 進特総研WIT2010-60
私たちは,視覚障害者の外出を支援するため触地図自動作成システムの開発に取り組んでいる.このシステムで作成した触地図を使っ... [more] WIT2010-60
pp.19-24
WIT 2010-08-05
14:00
東京 NHK放送技術研究所 地磁気センサを用いた操作スイッチGSN/1の性能評価
平松佑太林 豊彦前田義信渡辺哲也新潟大)・山口俊光新潟市障がい者ITサポートセンター)・遁所直樹自立生活センター)・矢島大輔新潟大WIT2010-20
運動機能障がい者は,意思伝達装置,環境制御装置などの支援機器を利用すれば,より自立した生活を送ることができる.このとき,... [more] WIT2010-20
pp.13-18
WIT 2010-08-06
15:15
東京 NHK放送技術研究所 第53回WIT研究会におけるリアルタイム映像配信の報告
山口俊光新潟大)・○西本卓也東大)・四方田正夫富士ゼロックス)・渡辺哲也新潟大WIT2010-31
福祉情報工学研究会では2010年5月に実施した第53回研究会において,
PC要約筆記の字幕を映像に付与して,講演および... [more]
WIT2010-31
pp.73-78
WIT 2010-05-21
14:00
新潟 新潟大学駅南キャンパス 触読初心者を対象とした点字の読み取りやすさに関する実験的研究
村上詩織・○渡辺哲也前田義信山口俊光新潟大WIT2010-3
中途視覚障害者の点字学習の初期段階では,読み取りやすい文字を利用するのが望ましい.そこで,触読初心者にとってどの点字文字... [more] WIT2010-3
pp.9-14
WIT 2010-05-21
15:45
新潟 新潟大学駅南キャンパス 触地図自動作成システムにおける点図触地図出力機能の実装
渡部 謙渡辺哲也秋山城治山口俊光新潟大)・南谷和範大学入試センター)・宮城愛美筑波技大)・大内 進特総研WIT2010-6
触地図自動作成システムは,視覚障害者自身がスクリーンリーダを使って,任意の地域の触地図を作成できるシステムである.これま... [more] WIT2010-6
pp.27-31
WIT 2010-05-21
16:15
新潟 新潟大学駅南キャンパス 携帯電話のGPS機能を使った周囲情報案内メールサービスの開発
秋山城治渡辺哲也渡部 謙山口俊光新潟大)・南谷和範大学入試センター)・宮城愛美筑波技大)・大内 進特総研WIT2010-7
音声読み上げ機能が搭載された携帯電話「らくらくホン」には,現在地のGPS情報をメールで送信できる機能がある.この機能を利... [more] WIT2010-7
pp.33-37
WIT 2010-05-22
14:45
新潟 新潟大学駅南キャンパス 新潟市障がい者ITサポートセンターの活動 ~ 新潟市におけるITサポートの実践と課題 ~
山口俊光新潟大)・圓山里子新潟医療福祉大)・林 豊彦渡辺哲也前田義信新潟大WIT2010-15
地方における障害者 IT サポートでは,サポーター,コーディネーター,ボランティア,利用者のいずれも人数が少ないため,質... [more] WIT2010-15
pp.79-82
WIT, SP
(共催)
2009-10-30
11:30
青森 青森県観光物産館アスパム 漢字の要素読み上げ及び拡大表示Webアプリケーションの開発
伊藤雅拓渡辺哲也山口俊光新潟大SP2009-60 WIT2009-66
漢字の構成を知りたいという視覚障害者の要望を受けて、任意の漢字1文字を入力すると、その漢字の要素名とその位置を読み上げる... [more] SP2009-60 WIT2009-66
pp.65-68
WIT 2009-07-24
11:00
山梨 山梨大学 反射型フォトセンサ列を用いた汎用シングルスイッチVSN/1による意識的なまばたきの検出法
矢島大輔林 豊彦渡辺哲也前田義信新潟大)・若林佑子日本ALS協会)・渡辺 諭阿部 晃エフテック)・山口俊光新潟市障がい者ITサポートセンターWIT2009-50
重度の運動機能障がい者は,一般にパソコン操作にシングルスイッチを用いている.
障がいが進行性の場合,頻繁な更新が必要と... [more]
WIT2009-50
pp.11-16
WIT 2009-07-24
14:15
山梨 山梨大学 新潟大学における視覚障害者のためのパソコン講習
前田義信林 豊彦堀 潤一石渡宏基岩城 護渡辺哲也新潟大)・山口俊光新潟市障がい者ITサポートセンターWIT2009-53
新潟大学工学部福祉人間工学科は新潟県視覚障害者福祉協会と協力して,平成15年より新潟駅南キャンパスにおいて「視覚障害者の... [more] WIT2009-53
pp.27-32
WIT 2009-03-23
15:00
島根 島根大学 視覚障害者が操作可能な触地図作成システムの開発
渡辺哲也山口俊光南谷和範大内 進特総研)・宮城愛美筑波技大)・岩下恭士毎日新聞WIT2008-71
視覚障害者の自立活動促進のために,国内の任意の地点の触地図を視覚障害者自身が作成できるシステムの開発に取り組んでいる.こ... [more] WIT2008-71
pp.13-18
ET 2009-01-24
16:30
神奈川 国立特別支援教育研究所 シンボルを用いたニュースコンテンツの試作と配信
山口俊光棟方哲弥特総研ET2008-89
知的障害のある人を主な対象とするシンボルを用いたニュースの配信システムの構築を行った.具体的には,先行事例である米国のN... [more] ET2008-89
pp.87-92
WIT 2007-05-24
13:30
沖縄 琉球大50周年記念館 スクリーンリーダの漢字詳細読みに関する研究 ~ 新しい詳細読みによる常用漢字群の書き取り調査 ~
渡辺哲也特総研)・吉野嘉那子宮城教大)・渡辺文治七沢ライトホーム)・岡田伸一障害者職業総合センター)・山口俊光特総研)・青木成美宮城教大WIT2007-2
スクリーンリーダの漢字詳細読みを理解しやすい表現に改良するための研究を継続している。教育漢字に引き続き常用漢字についても... [more] WIT2007-2
pp.7-12
WIT 2007-03-23
15:30
愛知 中京大学(名古屋キャンパス) 点字触読速度・接触力・触運動と触読者の属性との関係
渡辺哲也大内 進金子 健山口俊光国立特殊教育総研)・島田茂伸都立産技研センター)・下条 誠電通大
被験者32人を対象とした触速度・接触力実験の結果を詳細に解析した。その結果,触読速度は点字学習開始年齢,日常の点字使用頻... [more] WIT2006-116
pp.67-72
WIT 2006-10-12
13:00
北海道 はこだて未来大学 スクリーンリーダの漢字詳細読みに関する研究 ~ 既存詳細読みの構成及び単語親密度の漢字難易度による変化 ~
渡辺哲也山口俊光国立特殊教育総研)・渡辺文治七沢ライトホーム)・岡田伸一障害者職業総合センター
既存スクリーンリーダの漢字詳細読みで用いられている単語の親密度,及び説明方式(詳細読みの構成)を分析した。JIS第1水準... [more] WIT2006-31
pp.1-4
 37件中 21~37件目 [前ページ]  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会