お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 36件中 21~36件目 [前ページ]  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
EMM 2015-03-12
14:10
沖縄 大濱信泉記念館(石垣島) 原動画が復元可能なモザイクシステム
草間雄一姜 玄浩岩村惠市東京理科大EMM2014-85
監視カメラは街角やデパート,コンビニなどさまざまな場所で利用されている.監視カメラの有効性は犯罪の抑止や犯罪発生時の犯人... [more] EMM2014-85
pp.49-54
ICSS 2014-11-28
09:15
宮城 東北学院大学 多賀城キャンパス(変更しました) ショートプロキシ署名のアグリゲート署名への拡張とCGMコンテンツ編集システムへの適用
小倉圭司東京理科大)・稲村勝樹東京電機大/産総研)・岩村惠市東京理科大ICSS2014-57
 [more] ICSS2014-57
pp.37-41
EMM 2014-03-08
13:20
石川 北陸先端大(3/7), 近江町交流プラザ(3/8) 難視性パターンの数式表現とその評価
川端健太金田北洋岩村惠市東京理科大)・越前 功NIIEMM2013-116
近年印刷技術の発達により,印刷物に対する不正コピーや改竄が容易に行える状況となっている.
そのため,印刷物の保護・漏洩... [more]
EMM2013-116
pp.99-104
EMM 2014-03-08
13:50
石川 北陸先端大(3/7), 近江町交流プラザ(3/8) カメラを利用した難視性パターンからの情報抽出方法の提案と評価
小田俊輔金田北洋岩村惠市東京理科大)・越前 功NIIEMM2013-117
私たちは, 紙メディア自体をコンテンツとした難視性パターンを考案し, それを利用した印刷文書に対する難視性パターンを用い... [more] EMM2013-117
pp.105-110
EMM, EA
(共催)
2013-11-14
14:45
広島 県立広島大学 サテライトキャンパスひろしま 拡張現実システムを想定したコンテンツ内情報抽出方法の提案と前景耐性の評価
乾 智貴金田北洋岩村惠市東京理科大)・越前 功NIIEA2013-71 EMM2013-71
拡張現実システム(Augmented Reality,以降AR)を実現する技術はGPSや他のセンサを用いるセンサベース型... [more] EA2013-71 EMM2013-71
pp.19-24
EMM, ISEC, SITE, ICSS
(共催)
IPSJ-CSEC, IPSJ-SPT
(併催)
(連催) [詳細]
2013-07-18
13:45
北海道 札幌コンベンションセンター 単一ドット方式を用いた情報付加手法に適した誤り訂正符号の実装及び評価
北澤宏泰金田北洋岩村惠市東京理科大)・越前 功NIIISEC2013-28 SITE2013-23 ICSS2013-33 EMM2013-30
紙メディアは電子化が進んだ現在においても重要なメディアであることは間違いない.しかし,紙を用いた印刷物に対する保護技術の... [more] ISEC2013-28 SITE2013-23 ICSS2013-33 EMM2013-30
pp.205-212
EMM, ISEC, SITE, ICSS
(共催)
IPSJ-CSEC, IPSJ-SPT
(併催)
(連催) [詳細]
2013-07-18
14:10
北海道 札幌コンベンションセンター 拡張現実システムにおける難視性パターンの基礎検討
乾 智貴金田北洋岩村惠市東京理科大)・越前 功NIIISEC2013-29 SITE2013-24 ICSS2013-34 EMM2013-31
拡張現実システム(Augmented Reality、以降AR)を実現する技術はGPSや他のセンサを用いるセンサベース型... [more] ISEC2013-29 SITE2013-24 ICSS2013-34 EMM2013-31
pp.213-220
EMM 2013-05-24
14:00
高知 高知城ホール 電子透かし統一基準に準拠した攻撃ツールの作成
岩村惠市・○玉井裕太東京理科大EMM2013-2
著作権保護技術として期待されている電子透かしはStirMarkやJEWELS等に代表されるような公開のベンチマークツール... [more] EMM2013-2
pp.7-12
EMM 2013-05-24
14:00
高知 高知城ホール 編集順序を保証するコンテンツ編集アプリケーションの開発
小倉圭司佐野達彦稲村勝樹岩村惠市東京理科大EMM2013-3
近年, CGMコンテンツ流通サービスの普及などにより, あるコンテンツを編集・再利用して新たなコンテンツを作成するコンテ... [more] EMM2013-3
pp.13-18
EMM 2013-01-29
14:00
宮城 東北大学 第1回画像・映像電子透かしコンテスト実施結果とその講評
合志清一工学院大)・栗林 稔神戸大)・竹下寛久工学院大)・越前 功NII)・岩田 基阪府大)・岩村惠市東京理科大EMM2012-93
 [more] EMM2012-93
pp.13-18
EA, EMM
(共催)
2012-11-17
09:55
大分 大分大学 可逆電子透かしの埋め込み容量および品質の改善
杉村 諒岩村惠市東京理科大)・越前 功NIIEA2012-98 EMM2012-80
近年、電子透かしは医療画像に患者のIDなどの情報を埋め込むことで医療事故を防止する応用が提案されている。この場合、画像劣... [more] EA2012-98 EMM2012-80
pp.99-104
EA, EMM
(共催)
2012-11-17
10:20
大分 大分大学 可逆透かしを用いたJPEG画像へのモザイク手法
山崎淳也柿崎淑郎岩村惠市東京理科大)・越前 功NIIEA2012-99 EMM2012-81
防犯カメラなどにおいて、無断で人物などの映像を撮り使用することはプライバシー侵害の問題がある。そこで、映像を撮った段階で... [more] EA2012-99 EMM2012-81
pp.105-110
EA, EMM
(共催)
2012-11-17
10:55
大分 大分大学 カメラを利用した難視性パターンからの情報抽出評価
小田俊輔金田北洋岩村惠市東京理科大)・越前 功NIIEA2012-100 EMM2012-82
私たちは,紙メディア自体をコンテンツとした難視性パターンを考案し,それを利用した印刷文書に対する難視性パターンを用いた新... [more] EA2012-100 EMM2012-82
pp.111-116
EA, EMM
(共催)
2011-12-09
10:30
東京 機械振興会館 難視性パターンの理論解析と回転耐性に関するシミュレーション評価
内海 圭金田北洋岩村惠市東京理科大EA2011-96 EMM2011-56
現在、印刷物に対する情報付加手法として,紙メディア自体をコンテンツとした難視性パターンが提案されている.しかし,この手法... [more] EA2011-96 EMM2011-56
pp.1-6
EA, EMM
(共催)
2011-12-09
15:15
東京 機械振興会館 音響信号に対する情報ハイディング及びその評価基準の検討
西村 明東京情報大)・萩原昭夫阪府大)・鵜木祐史北陸先端大)・近藤和弘山形大)・薗田光太郎長崎大)・岩村惠市東京理科大)・立花隆輝日本IBMEA2011-101 EMM2011-61
これまで,画像や音響信号などのコンテンツに対する情報ハイディング技術に対して,明確な評価基準は存在しなかった.本報告は,... [more] EA2011-101 EMM2011-61
pp.31-36
ITE-ME, IEE-CMN
(連催)
EMM, IE, LOIS
(共催)
(連催) [詳細]
2011-09-20
14:50
愛媛 愛媛大学 誤り訂正符号を用いた可逆電子透かしの埋め込み容量の改善
森田洋平岩村惠市東京理科大LOIS2011-19 IE2011-52 EMM2011-30
可逆電子透かしは、埋め込んだ秘密情報を抽出する際に完全にそれを原コンテンツと分離ができる技術であり、一般的に埋め込み容量... [more] LOIS2011-19 IE2011-52 EMM2011-30
pp.23-28
 36件中 21~36件目 [前ページ]  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会