お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 48件中 21~40件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
IPSJ-BIO, IPSJ-MPS
(共催)
NC, IBISML
(併催)
(連催) ※学会内は併催 [詳細]
2016-07-05
17:30
沖縄 沖縄科学技術大学院大学 [招待講演]眼球運動適応制御の神経機構 ~ 動物実験・小脳BMI・神経回路モデリング統合アプローチとロボット制御、居眠り運転防止、運動学習促進技術への応用 ~
平田 豊中部大NC2016-9
 [more] NC2016-9
p.175
IPSJ-BIO, IPSJ-MPS
(共催)
NC, IBISML
(併催)
(連催) ※学会内は併催 [詳細]
2016-07-06
13:00
沖縄 沖縄科学技術大学院大学 予測的な眼球運動の学習における小脳の役割
三木俊太郎中部大)・ロバート ベイカーニューヨーク大)・平田 豊中部大NC2016-10
 [more] NC2016-10
pp.201-206
IPSJ-BIO, IPSJ-MPS
(共催)
NC, IBISML
(併催)
(連催) ※学会内は併催 [詳細]
2016-07-06
13:25
沖縄 沖縄科学技術大学院大学 Oculofeedbackシステムの開発とマイクロサッカードフィードバック実験
惠本序珠亜平田 豊中部大NC2016-11
生体情報応用手法の一つにバイオフィードバックがある.バイオフィードバックは生体信号から抽出した情報を被験者にフィードバッ... [more] NC2016-11
pp.207-210
MBE, NC
(併催)
2016-03-22
15:20
東京 玉川大学 並進・傾き運動識別の曖昧性を解決する小脳神経回路モデル
飯田祥貴・○稲垣圭一郎平田 豊中部大NC2015-96
アインシュタインの等価原理によれば,並進運動中の加速度と傾きによって生じる重力加速度は物理的に識別不能である.生体の直線... [more] NC2015-96
pp.155-160
HIP 2015-09-29
13:30
京都 京都テルサ 自動車ドライバの見落とし防止のための網膜視細胞配列空間標本化像可視化
小島隆介平田 豊中部大HIP2015-82
同一視環境下においても,眼球光学系や網膜視細胞配列の特性ならびに眼球運動により,視覚情報処理の対象となる入力画像は個人毎... [more] HIP2015-82
pp.49-54
IPSJ-BIO, IPSJ-MPS
(連催)
NC, IBISML
(併催) [詳細]
2015-06-25
13:45
沖縄 沖縄科学技術大学院大学 眼球運動神経積分器を構成する両側性神経回路における同側フィードバックと対側抑制機構の役割評価
稲垣圭一郎平田 豊中部大NC2015-5
中枢で生成される眼球の運動指令は,速度情報で表現され,神経積分器と呼ばれる機構により眼球位置情報へ変換される.神経積分器... [more] NC2015-5
pp.63-68
IPSJ-BIO, IPSJ-MPS
(連催)
NC, IBISML
(併催) [詳細]
2015-06-25
14:10
沖縄 沖縄科学技術大学院大学 視覚刺激の明るさが眼球運動積分器の運動学習に与える影響 ~ 重力の影響との比較 ~
浦瀬康平三木俊太郎平田 豊中部大NC2015-6
新たに運動技能を習得したり,一旦習得した技能を筋骨格系の経時・経年変化に応じて保持したりすることを運動学習と呼ぶ.これま... [more] NC2015-6
pp.69-72
HIP 2014-09-26
09:30
奈良 奈良県新公会堂 ヒトと魚における周期的視覚刺激に対する予測性眼球運動の獲得
三木俊太郎浦瀬康平中部大)・ロバート ベイカーニューヨーク大)・平田 豊中部大HIP2014-52
 [more] HIP2014-52
pp.49-54
HIP 2014-09-26
09:55
奈良 奈良県新公会堂 眼球運動中の網膜像と視細胞配列空間サンプリング像の可視化シミュレーション
小島隆介平田 豊中部大HIP2014-53
 [more] HIP2014-53
pp.55-60
HIP 2014-09-26
15:25
奈良 奈良県新公会堂 実車運転中の道路状況とマイクロサッカード発生特性
平山貴士三木俊太郎中部大)・小栗崇治デンソー)・平田 豊中部大HIP2014-58
 [more] HIP2014-58
pp.81-86
NC, MBE
(併催)
2014-03-17
16:20
東京 玉川大学 小脳が関与する予測性眼球運動学習の金魚における評価
三木俊太郎中部大)・ロバート ベイカーニューヨーク大)・平田 豊中部大NC2013-130
眼球運動は生物の生存上欠くことのできない重要な運動制御機構である.視運動性眼球運動(Optokinetic respon... [more] NC2013-130
pp.239-244
HIP 2013-09-13
09:30
京都 NICTけいはんな 回旋性視運動性眼球運動と後眼振
平田 豊中部大HIP2013-53
視運動性眼球運動 (OKR) は,視野内の画像の広い領域が一定方向に動く際,それを追従するように生じる反射性の眼球運動で... [more] HIP2013-53
pp.19-21
HIP, ITE-HI, ITE-CE
(連催)
(連催) [詳細]
2012-11-15
10:50
宮城 東北大学電気通信研究所 2号館4階大会議室 [招待講演]眼球運動と瞳孔ゆらぎによる眠気予兆検出
平田 豊中部大HIP2012-55
 [more] HIP2012-55
pp.83-87
MBE, NC
(併催)
2012-03-15
13:20
東京 玉川大学 眼球運動積分器の単眼性と眼位依存性の評価
岡村直樹中部大)・ロバート ベイカーNew York Univ.)・平田 豊中部大NC2011-159
我々は暗闇においてもサッカードによる視線移動後に眼位を保持する事ができる.これは,眼球運動積分器(NI)と呼ばれる脳内機... [more] NC2011-159
pp.221-226
MBE, NC
(併催)
2012-03-16
16:50
東京 玉川大学 前庭動眼反射を用いたリアルタイム眠気予兆検知システムの開発と評価
山田真吾平田 豊中部大MBE2011-148
自動車の居眠り運転は,重大な事故に直結する.そのため,ドライバの覚醒度低下の予兆を捉え,何らかの方法で居眠りを防止するこ... [more] MBE2011-148
pp.213-217
OME 2012-02-17
15:15
佐賀 産総研九州センター 高分子/水界面における凝集構造と生体適合性
松野寿生平田豊章九大)・田中 賢山形大)・田中敬二九大OME2011-82
安定かつ平坦なポリ(アクリル酸2-メトキシエチル)(PMEA)表面を,ポリメタクリル酸メチル(PMMA)とブレンドするこ... [more] OME2011-82
pp.37-38
NC, MBE
(併催)
2010-03-10
10:40
東京 玉川大学 小脳皮質神経回路モデルによる2輪倒立ロボット制御
大畑遥平田中良幸中部大)・川本智大ボッシュ)・平田 豊中部大
 [more]
NC, MBE
(併催)
2010-03-10
11:05
東京 玉川大学 小脳スパイクニューロンネットワークモデルの改良と運動学習再現シミュレーション
小林誠一中部大)・○稲垣圭一郎理研)・平田 豊中部大NC2009-120
生体が有する運動学習機能は, 加齢や怪我などに伴う筋特性の変化に適応して精緻な運動を実現する. これまでに小脳の破壊や薬... [more] NC2009-120
pp.191-196
NC, MBE
(併催)
2010-03-10
11:30
東京 玉川大学 小脳ブレインマシンインターフェースによるモータ適応制御
片桐和真・○田中良幸平田 豊中部大NC2009-121
身体運動の制御と学習の中核は小脳が担っている.小脳皮質神経回路を構成する細胞タイプのうちPurkinje細胞は,唯一小脳... [more] NC2009-121
pp.197-200
NC, MBE
(併催)
2010-03-11
13:45
東京 玉川大学 プリズム適応における学習と記憶保持特性に与える重力の影響
加島崇史中部大)・和田佳郎奈良県立医科大)・桑田成雄航空自衛隊)・平田 豊中部大NC2009-150
我々の身体運動は地上重力との相互作用のもとで調整されており, 重力環境が変化すれば, 運動制御の再調整が必要になる. ま... [more] NC2009-150
pp.367-372
 48件中 21~40件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会