お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 38件中 21~38件目 [前ページ]  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
RCS, SR, NS, SeMI, RCC
(併催)
2021-07-15
10:30
ONLINE オンライン開催 非負値テンソル分解によるDNSクエリログからのユーザ通信行動抽出
畑中耕太朗木村達明滝根哲哉阪大NS2021-43
信ログデータを用いたユーザの通信パターンの分析は, ネットワーク運用やセキュリティ監視などの様々 な場面において重要であ... [more] NS2021-43
pp.57-62
RCS, SR, NS, SeMI, RCC
(併催)
2021-07-16
14:55
ONLINE オンライン開催 [依頼講演]通信サービス故障診断における機械学習を用いた装置コマンド自動制御化の検討
山内啓嗣ソフトバンク)・木村達明阪大RCC2021-40 NS2021-56 RCS2021-98 SR2021-40 SeMI2021-29
近年,通信サービスの急速な普及と多様化により,ネットワークの装置構成は大規模・複雑化し,その運用は非常に困難になっている... [more] RCC2021-40 NS2021-56 RCS2021-98 SR2021-40 SeMI2021-29
pp.83-87(RCC), pp.124-128(NS), pp.104-108(RCS), pp.106-110(SR), pp.82-86(SeMI)
NS 2020-10-09
13:50
ONLINE オンライン開催 [依頼講演]ユーザQoS最大化のためのUAV空中基地局の自律分散配置法
木村達明小蔵正輝阪大NS2020-72
 [more] NS2020-72
pp.86-96
NS, IN
(併催)
2020-03-05
11:20
沖縄 Royal Hotel 沖縄残波岬
(開催中止,技報発行あり)
衝突回避を目的とした車々間通信の性能解析とブロードキャスト・レート最適化法の提案
杉本航希木村達明滝根哲哉阪大NS2019-195
 [more] NS2019-195
pp.107-112
RISING
(第二種研究会)
2019-11-26
14:10
東京 東京大学本郷キャンパス 福武ラーニングシアター [ポスター講演]Temporal Multimodal CNN Method for Predicting Service Impact of Network Failure
Yoichi MatsuoNTT)・○Tatsuaki KimuraOsaka University
 [more]
RISING
(第二種研究会)
2019-11-27
13:55
東京 東京大学本郷キャンパス 福武ラーニングシアター [ポスター講演]エンゲージメント最大化を目指したベイズ最適化による動画レート制御
木村拓人NTT)・木村達明阪大)・岡本 淳NTT
 [more]
CCS, IN
(併催)
2019-08-02
15:20
北海道 KIKI 知床 ナチュラルリゾート アクセスパターンに基づいたトラヒック予測手法
駒井友香NTT)・木村達明阪大)・○小林正裕原田薫明NTTIN2019-22
通信形態の多様化により,通信トラヒックの変動要因が複雑化しており,これらの変動要因を踏まえたトラヒック予測が求められてい... [more] IN2019-22
pp.43-46
IMQ, IE, MVE
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2019-03-14
14:20
鹿児島 鹿児島大学 郡元キャンパス ベイズ最適化による動画エンゲージメント制御
木村拓人NTT)・木村達明阪大)・松本存史岡本 淳NTTCQ2018-100
動画配信事業者は,視聴時間等で表されるユーザのエンゲージメント増加と,配信コストの抑制を同時に達成することを目指している... [more] CQ2018-100
pp.43-48
IA 2015-08-25
16:05
東京 IIJセミナールーム (飯田橋グラン・ブルーム 13階) ルータ・コマンド出力のブロック構造抽出法
木村達明渡邉 暁渡辺敬志郎豊野 剛石橋圭介NTTIA2015-25
 [more] IA2015-25
pp.35-40
ICM 2015-03-20
10:40
沖縄 石垣市民会館 運用業務手順の獲得に向けた作業ログにおける業務分岐点の抽出
渡邉 暁木村達明豊野 剛石橋圭介NTTICM2014-63
 [more] ICM2014-63
pp.55-60
ICM, CQ, NS, NV
(併催)
2014-11-13
13:00
高知 高知市文化プラザかるぽーと [招待講演]大規模ネットワークの故障診断に向けたログ分析技術
木村達明NTTNS2014-131 CQ2014-74 ICM2014-22
ネットワーク機器のログ情報は, ネットワークの健康診断や故障解析において有用な情報を含むにもかかわらず, ベンダ依存の非... [more] NS2014-131 CQ2014-74 ICM2014-22
pp.19-24(NS), pp.19-24(CQ), pp.37-42(ICM)
NS, IN
(併催)
2014-03-07
15:30
宮崎 宮崎シーガイア トラブルチケットにおけるオペレータの作業情報抽出手法
渡邉 暁木村達明豊野 剛西松 研NTTIN2013-199
 [more] IN2013-199
pp.327-330
NS, IN
(併催)
2013-03-08
13:20
沖縄 残波岬ロイヤルホテル 大規模ネットワークの故障診断に向けた監視ログの可視化法
木村達明森 達哉豊野 剛石橋圭介塩本公平NTTNS2012-250
ネットワーク機器が生成するsyslogなどのログは, 故障原因分析や機器の詳細な状態把握に有用である. しかし, 機器の... [more] NS2012-250
pp.495-498
NS, IN
(併催)
2012-03-09
12:00
宮崎 宮崎シーガイア 大規模ネットワーク監視情報における重要イベント抽出法
木村達明森 達哉石橋圭介塩本公平NTTNS2011-225
多種多様なサービスが展開され大規模化した近年のIPネットワークでは, 従来よりも高度かつ複雑なネットワーク監視が求められ... [more] NS2011-225
pp.261-264
NS, IN
(併催)
2012-03-09
13:50
宮崎 宮崎シーガイア 計算サーバ間相互接続網の構造がMapReduce処理のシャッフル完了時間に与える影響について
松木辰真阪大)・木村達明森 達哉NTT)・滝根哲哉阪大IN2011-200
データセンターにおける代表的な分散処理機構である MapReduce 処理では,
シャッフルと呼ばれる大量のデータ転送... [more]
IN2011-200
pp.377-382
IA, ICSS
(共催)
2011-06-16
13:05
福岡 九州工業大学 IPレピュテーションの統合方法
森 達哉佐藤一道高橋洋介木村達明石橋圭介NTTIA2011-1 ICSS2011-1
IP レピュテーションシステムは,過去の観測に基づいてIPアドレスの格付けを行い,外部からの問い合わせに応じて格付の結果... [more] IA2011-1 ICSS2011-1
pp.1-6
RCS, IN
(併催)
2011-05-27
13:10
東京 機械振興会館 実計測トラフィックを用いたTCP品質尺度間の相関性分析
池田泰弘上山憲昭川原亮一木村達明森 達哉NTTIN2011-27
IP ネットワーク上で様々なサービスが提供され,ネットワーク上における通信品質保証に対する要求が高まるにともない,トラヒ... [more] IN2011-27
pp.51-56
NS, ICM, CQ
(併催)
2010-11-18
13:05
京都 京都大学 桂キャンパス MapReduceのネットワーク負荷分析
森 達哉木村達明池田泰弘上山憲昭川原亮一NTTCQ2010-49
本研究は分散コンピューティングシステムにおいてMapReduceによる大規模データ処理を実行した際にシステム全体に生じる... [more] CQ2010-49
pp.5-10
 38件中 21~38件目 [前ページ]  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会