お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 6件中 1~6件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
RCS, SR, SRW
(併催)
2023-03-03
09:50
東京 東京工業大学+オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
5G基地局と同一周波数を利用する衛星通信下り回線への与干渉キャンセラー高度化の検討
藤井隆史ソフトバンク)・藤井輝也東工大RCS2022-286
日本では,5Gシステムに割り当てられた周波数は現行Cバンドの周波数を用いた衛星通信システムの下り回線と同一周波数を利用し... [more] RCS2022-286
pp.213-218
SAT, RCS
(併催)
2022-08-25
09:50
北海道 函館市亀田交流プラザ
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
5Gシステムと同一周波数を利用する他システムへの与干渉キャンセラーの基礎検討
藤井隆史ソフトバンク)・藤井輝也東工大RCS2022-97
 [more] RCS2022-97
pp.1-5
SAT, RCS
(併催)
2022-08-25
10:15
北海道 函館市亀田交流プラザ
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
三次元空間HetNet構成におけるネットワーク連携上り回線対応マクロセル及びスモールセル基地局間干渉キャンセラー
金田拓也藤井隆史ソフトバンク)・藤井輝也東工大RCS2022-98
マクロセル内部に同一周波数を用いた複数のスモールセルを設置して構成するHetNet構成は、周波数利用効率を向上させる技術... [more] RCS2022-98
pp.6-11
AP, RCS
(併催)
2021-11-10
13:30
長崎 NBC別館(長崎)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[依頼講演]HAPS複数ゲートウェイフィーダリンクシステム対応干渉キャンセラーのマルチパス環境下における性能評価
藤井隆史太田喜元ソフトバンクAP2021-101 RCS2021-148
成層圏プラットフォーム(HAPS)を用いて地上のセルラー携帯端末(携帯端末)と直接通信する携帯通信サービスは,サービスエ... [more] AP2021-101 RCS2021-148
pp.3-9(AP), pp.21-27(RCS)
AP, RCS
(併催)
2019-11-21
11:45
佐賀 佐賀大学 HAPSマルチゲートウェイシステムにおけるリバースリンク対応MIMO干渉キャンセラーの検討
藤井隆史太田喜元HAPSモバイルRCS2019-219
成層圏プラットホーム(HAPS)を用いて地上のセルラー携帯端末(携帯端末)と直接通信する携帯通信サービスは,サービスエリ... [more] RCS2019-219
pp.97-102
RCS, AP
(併催)
2018-11-22
09:30
沖縄 沖縄産業支援センター HAPSシステムにおけるマルチゲートウェイを用いたフィーダリンクの周波数有効利用技術の検討
藤井隆史太田喜元HAPSモバイルRCS2018-203
地上20kmの上空に構築する成層圏プラットフォーム(HAPS)を用いて,地上のセルラー携帯端末と直接,通信を可能とするH... [more] RCS2018-203
pp.143-148
 6件中 1~6件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会