お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 20件中 1~20件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
LQE, OPE, OCS
(共催)
2023-11-24
16:30
ONLINE オンライン開催 [特別招待講演]誘電体メタサーフェスを用いた4コア偏波多重光ハイブリッドの実証
小松憲人相馬 豪東大)・石村昇太高橋英憲釣谷剛宏鈴木正敏KDDI総合研究所)・中野義昭種村拓夫東大OCS2023-55 OPE2023-105 LQE2023-52
本講演では,ECOC2023 のポストデッドライン論文Th.C.1.3で発表した内容について報告する.
偏波多重(DP... [more]
OCS2023-55 OPE2023-105 LQE2023-52
pp.30-33
PN 2023-11-16
15:30
愛媛 愛媛県美術館 講堂
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]フォトニック結晶レーザーを用いた自由空間光通信
石村昇太KDDI総合研究所)・森田遼平井上卓也京大)・西村公佐高橋英憲釣谷剛宏KDDI総合研究所)・デゾイサ メナカ石崎賢司京大)・鈴木正敏KDDI総合研究所)・野田 進京大PN2023-41
近年、宇宙空間への光通信の適用が盛んに議論されている。マイクロ波やミリ波に対して、その高いキャリア周波数によって大容量デ... [more] PN2023-41
pp.27-32
OPE, LQE, OCS
(共催)
2022-11-18
16:05
ONLINE オンライン開催 [特別招待講演]フォトニック結晶レーザーを用いた自由空間光通信の提案と実証
石村昇太KDDI総合研究所)・森田遼平井上卓也京大)・西村公佐高橋英憲釣谷剛宏KDDI総合研究所)・デゾイサ メナカ石崎賢司京大)・鈴木正敏KDDI総合研究所)・野田 進京大OCS2022-57 OPE2022-92 LQE2022-55
本講演では、ECOC2022のポストデッドライン論文にて発表した、世界初のフォトニック結晶レーザー(Photonic-C... [more] OCS2022-57 OPE2022-92 LQE2022-55
pp.25-29
OFT 2022-10-14
15:20
神奈川 かながわ県民センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
576チャネル(1.314 Tbit/s)の無線信号を収容可能なSDM/WDM/SCMに基づくアナログIFoFモバイルフロントホール技術
二村真司田中和樹石村昇太西村公佐猪原 涼釣谷剛宏鈴木正敏KDDI総合研究所OFT2022-36
Beyond 5G時代の無線通信サービスの実現に向け,多数の基地局アンテナを分散して高密度に展開しこれらを連携動作させる... [more] OFT2022-36
pp.77-80
LSJ
(共催)
OFT, OCS
(併催) [詳細]
2021-08-27
14:15
ONLINE オンライン開催 50.47-Tb/s 結合型4コアファイバ9,150 km伝送実験
相馬大樹別府翔平若山雄太角田聖也高橋英憲吉兼 昇森田逸郎釣谷剛宏鈴木正敏KDDI総合研究所OCS2021-10
グローバルな通信基盤である光海底ケーブルシステムにおいて,急速に増大する通信トラフィックを将来に渡って収容可能とするため... [more] OCS2021-10
pp.5-10
OPE
(共催)
OCS, OFT
(併催) [詳細]
2021-02-18
15:50
ONLINE オンライン開催 広帯域RF位相変調信号生成のためのフォトニックアームストロング法
石村昇太カオ シュンユン田中和樹西村公佐猪原 涼釣谷剛宏鈴木正敏KDDI総合研究所OCS2020-43 OPE2020-80
近年アナログ伝送技術を、モバイルフロントホールに適用しようとする研究報告が多くなされている。筆者らはこれまでアナログ位相... [more] OCS2020-43 OPE2020-80
pp.1-5(OCS), pp.21-25(OPE)
OPE, LQE, OCS
(共催)
2019-11-11
16:45
東京 機械振興会館 [特別招待講演]位相変調及び単側波帯変調/直接検波を用いたSSBI抑圧高品質アナログモバイルフロントホール伝送方式
石村昇太カオ シュン ユン田中和樹西村公佐鈴木正敏KDDI総合研究所OCS2019-59 OPE2019-97 LQE2019-75
本特別招待論文では、ECOC2019ポストデッドライン論文にて提案した、従来、直接検波システムにおいて問題であった信号光... [more] OCS2019-59 OPE2019-97 LQE2019-75
pp.37-41
OCS, CS
(併催)
2019-01-17
15:05
沖縄 大濱信泉記念館(石垣島) [特別招待講演]5G以降のモバイルフロントホール・バックホールの技術動向
西村公佐石村昇太アブデルモウラ ベッカリ田中和樹平山晴久塚本 優猪原 涼難波 忍鈴木正敏KDDI総合研究所CS2018-91
(事前公開アブストラクト) 本稿では、5Gおよびそれ以降のモバイルフロントホール(MFH)・バックホール(MBH)の技術... [more] CS2018-91
pp.25-30
MWP 2017-11-09
15:10
東京 機械振興会館 波長分散フェージングの影響を回避する並列型IM/PM送信器を用いた超大容量モバイルフロントホール向けIF-over-Fiber伝送方式
石村昇太KDDI総合研究所)・Byung Gon KimKAIST)・田中和樹西村公佐KDDI総合研究所)・Hoon KimYun C. ChungKAIST)・鈴木正敏KDDI総合研究所MWP2017-47
本稿では、波長分散フェージングの影響を簡易に回避できる、並列型IM/PM送信器を用いた大容量モバイルフロントホール向けI... [more] MWP2017-47
pp.13-17
MWP 2017-05-11
14:20
東京 機械振興会館 [招待講演]Beyond 5G時代のモバイル収容光・無線統合アクセス網
西村公佐難波 忍田中和樹石村昇太鈴木正敏KDDI総合研究所MWP2017-3
本稿では、5G世代以降のモバイルサービスを収容するための光と無線を統合したアクセス網について、最近の動向と今後の展望を示... [more] MWP2017-3
pp.13-17
OPE, EST, LQE, EMT, PN, MWP
(共催)
IEE-EMT
(連催) [詳細]
2017-01-18
13:45
三重 伊勢市観光文化会館 Radio-over-Fiber伝送技術を用いた多チャネルLTE信号の伝送実験
田中和樹KDDI総合研究所)・Byung Gon KimKAIST)・小林 嵩Bekkali Abdelmoula西村公佐KDDI総合研究所)・Hoon KimKAIST)・鈴木正敏KDDI総合研究所)・Yun C. ChungKAISTPN2016-57 EMT2016-86 OPE2016-132 LQE2016-121 EST2016-96 MWP2016-70
モバイル基地局にCentralized Radio Access Network (C-RAN) 構成を採用することで,... [more] PN2016-57 EMT2016-86 OPE2016-132 LQE2016-121 EST2016-96 MWP2016-70
pp.93-96
OPE, EST, LQE, EMT, PN, MWP
(共催)
IEE-EMT
(連催) [詳細]
2017-01-18
14:10
三重 伊勢市観光文化会館 [招待講演]光及びモバイル通信システムの進化と将来の光無線融合
鈴木正敏KDDI総合研究所PN2016-58 EMT2016-87 OPE2016-133 LQE2016-122 EST2016-97 MWP2016-71
 [more] PN2016-58 EMT2016-87 OPE2016-133 LQE2016-122 EST2016-97 MWP2016-71
pp.97-102
OPE
(共催)
OFT, OCS
(併催) [詳細]
2016-02-19
13:30
沖縄 沖縄大学 2.05-Pbit/s 6モード19コアファイバ伝送実験
相馬大樹KDDI研)・五十嵐浩司阪大)・若山雄太竹島公貴川口 優吉兼 昇釣谷剛宏森田逸郎鈴木正敏KDDI研OCS2015-112 OPE2015-235
ファイバ一芯あたりの伝送容量を拡大する方式として,マルチコアファイバ(MCF)やフューモードファイバ(FMF)を用いた空... [more] OCS2015-112 OPE2015-235
pp.67-70(OCS), pp.111-114(OPE)
LQE, OCS, OPE
(共催)
2013-10-25
13:30
福岡 門司港・海峡ロマンホール フルC帯110.9-Tbit/s 6,370-kmマルチコアファイバ伝送実験
五十嵐浩司阪大)・竹島公貴釣谷剛宏KDDI研)・高橋英憲KDDI)・角田聖也森田逸郎鈴木正敏KDDI研)・土田幸寛忠隈昌輝前田幸一齋藤恒聡渡辺健吾今村勝典杉崎隆一古河電工OCS2013-82 OPE2013-128 LQE2013-98
 [more] OCS2013-82 OPE2013-128 LQE2013-98
pp.165-169
OPE
(共催)
OFT, OCS
(併催) [詳細]
2013-02-28
16:15
東京 機械振興会館 [招待講演]MC-EDFA中継による7コアMCF伝送路を用いた7x40x128Gbit/s PDM-QPSK信号の空間多重6,160km伝送
高橋英憲釣谷剛宏KDDI研)・ル・タヤンディエ・ドゥ・ガボリ エマニュエル伊東俊治NEC)・ペン ウェイレン五十嵐浩司森田逸郎KDDI研)・土田幸寛味村 裕前田幸一齋藤恒聡渡辺健吾今村勝徳杉崎隆一古河電工)・鈴木正敏KDDI研OCS2012-103 OFT2012-75 OPE2012-193
光ネットワークにおいて継続的に増加するトラフィックに対応するためには,1光ファイバ当たりの伝送容量を増加可能な伝送方式が... [more] OCS2012-103 OFT2012-75 OPE2012-193
pp.33-38
OCS, OFT
(併催)
2010-08-26
14:05
北海道 旭川ときわ市民ホール 長距離コヒーレントWDM-PONにおける偏波安定化技術
佐野貴之田中和樹KDDI研)・K.Y. ChoKAIST)・縣 亮堀内幸夫鈴木正敏KDDI研)・S. P. JungJ. H. ChangY. TakushimaY. C. ChungKAISTOCS2010-40
RSOAを用いたWDM-PON方式において,上り信号の偏波を安定化する技術に関する実験を伝送速度2.5Gb/s,伝送距離... [more] OCS2010-40
pp.27-30
OCS, NS, PN
(併催)
2010-06-24
16:40
秋田 秋田大学 [チュートリアル招待講演]光海底ケーブルネットワークの技術動向
鈴木正敏KDDI研NS2010-32 OCS2010-14 PN2010-5
現在のわが国の国際通信の99%を担う光海底ケーブルは、情報・通信社会における社会的なインフラである。大洋横断海底ケーブル... [more] NS2010-32 OCS2010-14 PN2010-5
pp.25-30(NS), pp.19-24(OCS), pp.25-30(PN)
NS, OCS, PN
(併催)
2009-06-25
17:40
長崎 長崎歴史文化博物館 [フェロー記念講演]超長距離・大容量光通信システムの変遷 ~ 今日までそして明日から ~
鈴木正敏KDDI研NS2009-35 OCS2009-14 PN2009-5
大洋横断海底ケーブルシステム技術は、過去20年間にいくつかの大きな技術革新を経て、進展してきた。歴史的変革として、198... [more] NS2009-35 OCS2009-14 PN2009-5
pp.25-32(NS), pp.23-30(OCS), pp.25-32(PN)
OCS, OPE, LQE
(共催)
2005-11-03
15:45
福岡 九州工業大学 PMD補償器を用いた単一偏波160Gbit/sベース信号フィールド伝送実験
大黒將弘KDDI研)・宮崎哲弥NICT)・森田逸郎田中英明KDDI研)・久保田文人NICT)・鈴木正敏KDDI研
 [more] OCS2005-52 OPE2005-82 LQE2005-90
pp.27-30
LQE, OCS, OPE
(共催)
2004-11-04
13:30
福岡 九州工業大学 JGNⅡ光テストベットを用いた160Gbit/s OOK/DPSK光信号フィールド伝送試験
大黒將弘KDDI研)・宮崎哲弥NICT)・森田逸郎大谷朋広長尾康之KDDI研)・久保田文人NICT)・鈴木正敏KDDI研
JGN?光テストベッドを用いた約200kmの敷設光伝送路を用いて、単一チャネル160Gbit/s光信号伝送実験を行った。... [more] OCS2004-83 OPE2004-148 LQE2004-92
pp.7-10
 20件中 1~20件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会