お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 16件中 1~16件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
MI 2017-01-18
14:15
沖縄 那覇市ぶんかテンブス館(那覇市) [ショートペーパー]狭帯域画像の階層化手法の生体組織への適用に関する研究
黒田嘉宏田村祐樹間下以大浦西友樹清川 清阪大)・吉田健志松田公志関西医科大)・竹村治雄阪大MI2016-107
拡張現実感を用いた手術支援のために,軟組織のロバストかつ密なトラッキングが求められている.本研究では,複数の狭帯域画像を... [more] MI2016-107
pp.137-138
IE, IMQ, MVE
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2016-03-08
10:40
沖縄 名桜大 補助視点推薦機能を有するAR家具配置システム
森 磨美間下以大黒田嘉宏清川 清竹村治雄阪大IMQ2015-65 IE2015-164 MVE2015-92
近年,新しい家具を購入する際や模様替えを行う際に利用するAR家具配置システムが多く開発されている.
これにより実際の環... [more]
IMQ2015-65 IE2015-164 MVE2015-92
pp.211-216
IE, IMQ, MVE
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2016-03-08
11:00
沖縄 名桜大 情報視認性向上のための光学シースルーHMDにおけるバックライト輝度の自動調整
劉 暢アレクサンダー プロプスキ間下以大黒田嘉宏清川 清竹村治雄阪大IMQ2015-66 IE2015-165 MVE2015-93
光学シースルーヘッドマウントディスプレイ(Optical See-through Head Mounted Displa... [more] IMQ2015-66 IE2015-165 MVE2015-93
pp.217-222
PRMU, MVE
(共催)
IPSJ-CVIM
(併催) [詳細]
2013-01-24
15:15
京都 京都大学 ARのための光源環境と物体の反射特性のオンライン推定
安原広幸間下以大清川 清竹村治雄阪大PRMU2012-124 MVE2012-89
AR においてバーチャル物体を実空間に配置する上で写実性の高いシーンを作るために重要になるのが,陰影や映り込み等の光学的... [more] PRMU2012-124 MVE2012-89
pp.341-346
MVE, ITE-HI, HI-SIG-VR
(連催)
2012-06-27
13:00
東京 東京大学山上会館 広視野シースルーHMDによる情報提示のためのVR環境を用いた周辺視野の影響の調査
岸下直弘間下以大清川 清竹村治雄阪大MVE2012-23
近年,超広視野且つウェアラブルな光学透過型ヘッドマウントディスプレイ(See-Through Head-Mounted ... [more] MVE2012-23
pp.85-90
ICSS, IA
(共催)
2012-06-21
14:30
東京 東海大学 高輪キャンパス 1号館2階 1206 教室 (1 日目) 大学施設における電力消費削減のためのプッシュ型情報提供による手法の評価
宇佐見 潤繁田浩功間下以大竹村治雄阪大IA2012-2 ICSS2012-2
教育機関において,消費電力削減のための様々な取り組みが行われているが,大学組織においてはその多様性から画一的な削減が難し... [more] IA2012-2 ICSS2012-2
pp.7-12
PRMU, SP
(共催)
2012-02-09
13:00
宮城 東北大学 青葉山キャンパス スマートフォンを用いたコンテンツ検索支援のための動作認識
嶋谷健太郎間下以大宮本大樹岩田麻佑原 隆浩清川 清竹村治雄西尾章治郎阪大PRMU2011-194 SP2011-109
近年スマートフォンが普及し,いつでもどこでも情報を得ることが可能になった.例えば徒歩での移動中 に周辺施設の情報や目的地... [more] PRMU2011-194 SP2011-109
pp.47-52
MVE, HI-SIG-VR
(連催)
2011-10-14
13:25
北海道 稚内総合文化センター ARジオラマにおける四面体カービングを用いた三次元形状復元手法
安原広幸間下以大清川 清竹村治雄阪大MVE2011-48
近年,拡張現実感 (Augmented Reality, AR) と呼ばれる,現実空間に対して計算機情報を重畳表示しユー... [more] MVE2011-48
pp.91-96
IA 2011-10-12
16:00
東京 ガーデンシティ品川 大学施設における消費電力可視化システムの試作とその評価
繁田浩功間下以大竹村治雄阪大IA2011-22
大学では,多くの学生や教職員を抱えるのみならず,各研究室や付属研究所,大学病院などの多くの施設を保有しており,
CO$... [more]
IA2011-22
pp.27-32
PRMU, MVE
(共催)
IPSJ-CVIM
(連催) [詳細]
2011-01-20
09:25
滋賀 立命館大学 びわこ・くさつキャンパス 遠隔協調作業支援のための装着型ProCamシステムを用いた三次元再構築
森島茂貴間下以大清川 清竹村治雄阪大PRMU2010-150 MVE2010-75
我々は,作業者周囲の実環境を再現した三次元形状モデルを用いて遠隔の熟練者が指示を与える遠隔協調作業支援システムについて研... [more] PRMU2010-150 MVE2010-75
pp.7-12
PRMU, MVE
(共催)
IPSJ-CVIM
(連催) [詳細]
2011-01-20
11:15
滋賀 立命館大学 びわこ・くさつキャンパス 大規模ボリュームデータ可視化システムを用いたデータマイニングのための携帯情報端末によるユーザインタフェース
老田健太郎繁田浩功間下以大清川 清竹村治雄阪大PRMU2010-160 MVE2010-85
科学技術計算によって生成される大規模なボリュームデータを理解するためには,大型ディスプレイに高解像度の可視化結果を表示す... [more] PRMU2010-160 MVE2010-85
pp.69-74
PRMU, MVE
(共催)
IPSJ-CVIM
(連催) [詳細]
2011-01-21
16:10
滋賀 立命館大学 びわこ・くさつキャンパス 双曲面ハーフミラーを用いた広視野頭部搭載プロジェクタのための再帰性半透過スクリーンの検討
グェン ヴァン ドゥック間下以大清川 清竹村治雄阪大PRMU2010-194 MVE2010-119
近年,一般の頭部搭載プロジェクタ(HMPD,Head Mounted Projective Display) の平板ハー... [more] PRMU2010-194 MVE2010-119
pp.353-358
HCGSYMPO
(第二種研究会)
2010-12-15
- 2010-12-17
宮崎 宮崎シーガイア 指差し動作における身体の左右差に関する調査
新谷晃市間下以大清川 清竹村治雄阪大
認知科学の分野ではこれまで身体の利き手や利き眼による身体動作の左右差が報告されてきた.これらの違いを考慮すれば,身体動作... [more]
MVE, ITE-HI
(連催)
2010-06-30
13:15
東京 東京大学山上会館 作業者視点映像の全方位レンジデータへの投影による遠隔協調作業支援システム
森島茂貴間下以大清川 清竹村治雄阪大MVE2010-46
本研究では,広範囲な環境で頻繁に移動を伴うような作業において,指示を出す熟練者と作業を実施する作業者が遠隔地間でインタラ... [more] MVE2010-46
pp.131-136
MVE, CQ
(併催)
2009-01-15
10:00
宮崎 宮崎シーガイア GPSと加速度センサを用いたウェアラブル学習システムのための移動スケジュール予測
西川知宏間下以大清川 清竹村治雄阪大MVE2008-98
本稿では,移動中の連続した学習を支援するウェアラブル学習システムにおける利用者のスケジュール予測手法について述べる.本研... [more] MVE2008-98
pp.11-16
MVE 2008-03-23
09:45
福岡 北九州学術研究都市 産学連携センター 全方位視覚センサを用いた指先動作検出による円筒型ユーザインタフェースの提案
林 豊間下以大阪大)・小川剛史東大)・清川 清竹村治雄阪大MVE2007-88
近年,カメラなどの光学系デバイスを用いてユーザの身体動作を認識し,コンピュータへの入力に応用するジェスチャインタフェース... [more] MVE2007-88
pp.43-48
 16件中 1~16件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会