お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 43件中 21~40件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
CQ, CS
(併催)
2013-04-19
13:50
新潟 佐渡島開発総合センター モバイルアプリケーションの品質要因考察
中村天真山本浩司本多泰理高橋 玲NTTCQ2013-13
近年普及が進むモバイル端末では,アプリケーション利用時に体感品質が劣化しやすいとの報告がある.現在,ユーザ自身による品質... [more] CQ2013-13
pp.71-76
CQ
(ワークショップ)
2012-11-02 東京 東京工業大学 大岡山キャンパス 東工大蔵前会館 [ポスター講演]クラウド型アプリケーションの操作特徴抽出法の検討
中村天真山本浩司本多泰理高橋 玲NTT
Webブラウザ上で動作するアプリケーション(以下、クラウド型アプリケーション)が普及している。クラウド型アプリケーション... [more]
CQ 2012-07-12
13:15
愛媛 愛媛大学 ブラウザベースアプリケーションの品質要因考察
山本浩司中村天真本多泰理池上大介高橋 玲NTTCQ2012-20
 [more] CQ2012-20
pp.17-22
CQ 2012-07-13
09:45
愛媛 愛媛大学 ポーズ状態を含めた逐次型プログレッシブダウンロード型サービスの再生状態推定法
本多泰理池上大介山本浩司野尻秀樹高橋 玲NTTCQ2012-30
 [more] CQ2012-30
pp.77-81
ICM, CQ, NS
(併催)
2011-11-11
17:00
青森 弘前大学 プログレッシブダウンロード系サービスの停止時間推定法
池上大介本多泰理山本浩司野尻秀樹高橋 玲NTTCQ2011-59
 [more] CQ2011-59
pp.91-96
CQ 2010-07-08
13:45
北海道 宗谷ふれあい公園 ラダーリング法による高齢者の音声広帯域化効果の分析
倉島敦子富永聡子林 孝典高橋 玲NTTCQ2010-25
加速する高齢化社会に対応し,高齢者に配慮した通信サービスの提供が望まれる.通信サービスの形態は多様化し,高機能化している... [more] CQ2010-25
pp.51-54
CQ 2010-07-08
15:55
北海道 宗谷ふれあい公園 ITU-Tの概要とQoE評価技術の標準化動向 ~ ITU-T SG12の2010年5月会合を終えて ~
高橋 玲NTTCQ2010-28
本稿では通信技術の国際標準化を担うITU-T (International Telecommunication Unio... [more] CQ2010-28
pp.65-69
CQ 2010-07-09
10:25
北海道 宗谷ふれあい公園 モバイル通信における映像品質の主観評価法の性能比較
富永聡子林 孝典岡本 淳高橋 玲NTTCQ2010-34
映像品質の主観評価法は,評価目的に応じて様々なものがITU-TおよびITU-Rで勧告化されている.
本稿では,各種主観... [more]
CQ2010-34
pp.97-102
CQ 2010-07-09
11:15
北海道 宗谷ふれあい公園 通話サービスにおける話者識別精度定量化手法の提案
恵木則次林 孝典高橋 玲NTTCQ2010-36
 [more] CQ2010-36
pp.109-112
CQ, NS, ICM
(併催)
2009-11-13
08:50
石川 金沢工業大学 広帯域音声通信における話者識別精度評価に関する検討
恵木則次林 孝典高橋 玲NTTCQ2009-49
広帯域音声電話の登場に伴い,より臨場感のある音声を相手に伝えることが可能となった.このような,臨場感のある音声の品質を評... [more] CQ2009-49
pp.59-62
CQ, MoNA, IPSJ-AVM
(連催) ※学会内は併催
2009-07-10
09:25
北海道 小樽市民会館 高齢者の音声品質評価に関する一検討
倉島敦子富永聡子岡本 淳高橋 玲NTTCQ2009-22
加速する高齢化社会に対応し,高齢者に配慮した通信サービスの提供が望まれる.通信サービスの形態は多様化し,高機能化している... [more] CQ2009-22
pp.45-48
NS, PN
(併催)
2007-12-20
17:15
千葉 千葉大学 [招待講演]マルチメディアQoE評価技術の研究・標準化動向
高橋 玲NTTNS2007-111 PN2007-33
本稿では,マルチメディア通信サービスのQoE (Quality of Experience)を,メディア品質の観点から捉... [more] NS2007-111 PN2007-33
pp.31-36(NS), pp.19-24(PN)
CQ, LOIS, IE, IEE-CMN, ITE-ME
(共催)
2007-09-28
09:50
徳島 徳島大学 異なるコーデックを用いたVoIPネットワーク相互接続時のQoE推定法
恵木則次倉島敦子高橋 玲NTTCQ2007-65 OIS2007-55 IE2007-62
無線リソースの制限から,固定網に比べ移動網ではより圧縮率の高い音声符号化方式が必要とされる.これにより,固定網と移動網で... [more] CQ2007-65 OIS2007-55 IE2007-62
pp.159-164
CQ 2007-07-13
14:35
北海道 知床プリンスホテル 風なみ季 IPTVサービスの品質管理に向けたQoE評価フレームワークの提案
渡辺敬志郎青木仁志高橋 玲NTTCQ2007-34
情報通信分野は次世代ネットワーク時代を迎えようとしており,
その有力なアプリケーションとしてIPTVサービスが注目され... [more]
CQ2007-34
pp.119-122
CQ, CS
(併催)
2007-04-23
17:00
鹿児島 鹿児島大学 [特別講演]マルチメディアQoE評価技術の標準化動向
高橋 玲NTTCS2007-5 CQ2007-9
ユーザに経済的で快適な通信サービスを提供するためには,サービス提供前のネットワーク及び端末の品質設計ならびにサービス提供... [more] CS2007-5 CQ2007-9
pp.25-30(CS), pp.49-54(CQ)
IE, CQ, LOIS, ITE-ME, IEE-CMN
(共催)
2006-09-14
14:15
愛媛 愛媛大学 広帯域IP電話の総合通話品質推定モデルの提案
青木仁志倉島敦子高橋 玲NTTCQ2006-44 OIS2006-31 IE2006-46
 [more] CQ2006-44 OIS2006-31 IE2006-46
pp.51-55
CS, CQ
(併催)
2006-04-17
14:15
秋田 秋田大学 雑音抑圧処理音声の主観品質推定モデルに関する一考察
恵木則次青木仁志高橋 玲NTTCQ2006-4
周囲騒音が大きい環境の音声通信では,受話者は雑音が重畳した音声を受聴することとなる.そのため,このような環境では雑音抑圧... [more] CQ2006-4
pp.13-17
CQ, IE, LOIS, IEE-CMN, ITE-ME
(共催)
2005-09-16
14:55
高知 高知工科大学 広帯域音声通信サービスの総合通話品質推定のための音質定量化に関する検討
高橋 玲倉島敦子青木仁志吉野秀明NTT
近年,テレビ電話サービスや自動車内電話サービスにおける臨場感や明瞭性を確保する観点から,従来の電話帯域より広い信号周波数... [more] CQ2005-62 OIS2005-47 IE2005-55
pp.71-76
CQ 2005-07-14
14:15
北海道 稚内北星学園大学 IP電話の総合通話品質推定のためのフレームワーク ~ よりユーザ体感品質に則した品質評価・設計・管理を目指して ~
高橋 玲吉野秀明NTT
本稿では,IP電話サービスの品質設計及び管理に必須となる総合通話品質推定技術について述べ,ユーザ体感品質を表す主観品質評... [more] CQ2005-23
pp.43-48
CQ 2005-07-14
14:40
北海道 稚内北星学園大学 高品質音声通信サービスにおける品質要因と心理要因の相互関係
青木仁志高橋 玲NTT
 [more] CQ2005-24
pp.49-52
 43件中 21~40件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会