お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 21件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
SWIM, KBSE
(共催)
2024-05-17
14:05
東京 機械振興会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
デュアルユース技術としてのAI ~ 科学技術政策の視点から ~
上野晴樹NII
(ご登録済みです.開催日以降に掲載されます) [more]
AI 2023-09-12
17:30
北海道 登別グランドホテル 物体検出を用いた廃電池分類システムの構築と検証
椎原瑠彗上野春毅小松川 浩千歳科技大AI2023-36
 [more] AI2023-36
pp.213-219
SWIM, KBSE
(共催)
2023-05-19
15:10
静岡 HAMAMATSU ACT CITY(浜松)
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
DARPA型組織と大学の役割 ~ AIのR&Dにおける国際動向 ~
上野晴樹NIIKBSE2023-3 SWIM2023-3
デュアルユース技術(DUT)は、平和利用と軍事利用の両面をもつ技術をいい、アメリカ国防高等研究計画局(DARPA)にルー... [more] KBSE2023-3 SWIM2023-3
pp.13-20
KBSE 2022-03-09
15:50
ONLINE オンライン開催 (Zoom) デュアルユース技術とAI ~ グローバルな視点での一考察 ~
上野晴樹NIIKBSE2021-48
本論文は、平和利用と軍事利用の両面をもつダブルユース技術について、一般論とともに、AIの研究開発に焦点を当てて、グローバ... [more] KBSE2021-48
pp.42-47
KBSE 2018-05-25
15:15
東京 機械振興会館 AlphaGoシリーズのAI情報学的考察 ~ ディープラーニングの特徴と限界 ~
上野晴樹NIIKBSE2018-6
AlphaGoは、最も難しいボードゲームである囲碁をもトッププロ棋士の棋力を上回ったことをデモしたことによって、ディープ... [more] KBSE2018-6
pp.25-30
KBSE 2017-09-19
15:45
東京 同志社大学 東京オフィス AlphaGoのAI情報学的考察 ~ 囲碁がサイエンスとなった意義 ~
上野晴樹NIIKBSE2017-25
AlphaGoは、囲碁界や社会に想定を超える驚きと衝撃をもたらしたが、AI情報学の視点から観ると囲碁がサイエンスになった... [more] KBSE2017-25
pp.25-30
ET 2015-05-23
11:05
千葉 千葉工大 A Cloud-based Authoring Tool for Creating Reusable Multimedia Learning Content on WebELS
Arjulie John BerenaNII)・Sila ChunwijitraNECTEC)・Mohamed OsamniaSOKENDAI)・Hitoshi OkadaHaruki UenoNIIET2015-3
This paper presents a new slide-based authoring tool for cre... [more] ET2015-3
pp.11-16
SS 2015-03-10
10:35
沖縄 沖縄県青年会館 Integrating Online Presentation and Courseware Production to Support Higher Education on the WebELS Platform
Mohamed OsamniaSOKENDAI)・Arjulie John BerenaHitoshi OkadaHaruki UenoNIISS2014-71
In higher education, the teaching methodologies are changing... [more] SS2014-71
pp.97-102
KBSE 2015-03-06
10:45
東京 電通大(調布, 東3号館) Development of a Cloud-based Authoring Tool for Synchronizing Slide Presentation with Live Video Stream on the WebELS Platform
Arjulie John BerenaNII)・Sila ChunwijitraNECTEC)・Mohammed OsamniaHitoshi OkadaHaruki UenoNII
The accelerating growth of the Internet over the last decade... [more]
SC 2013-06-17
15:50
東京 国立情報学研究所 Automatic Adaptation of Streaming Data for WebELS Meeting for Low-Speed Internet
Osamnia MohamedUniv. of Science and Tech. Oran)・Arjulie John BerenaSila ChunwijitraHitoshi OkadaNII)・Khiat ZekuiaUniv. of Science and Tech. Oran)・Haruki UenoNIISC2013-5
In this paper, we propose the automatic detection of bandwid... [more] SC2013-5
pp.25-30
KBSE 2013-03-14
16:50
東京 芝浦工業大学 [招待講演]知能ソフトウエア工学の意義とKBSE研究会への期待
上野晴樹NIIKBSE2012-78
ソフトウエア工学は、大規模ソフトウエアの体系的で生産性の高い開発・運用・保守を対象とした工学をいう。一方、知識工学はAI... [more] KBSE2012-78
pp.55-59
AI, SC
(共催)
2012-08-20
15:00
東京 国立情報学研究所(NII) 12F会議室 SaaS型クラウド・システムWebELSによる教育・研究の国際連携
上野晴樹NIIAI2012-10 SC2012-7
SaaS型クラウド・システムである汎用e-LearningシステムWebELSによる教育・研究の国際連携に関して、目的、... [more] AI2012-10 SC2012-7
pp.11-16
AI 2011-11-24
16:10
東京 国立情報学研究所(NII) 12F会議室(1208/1210) クラウド型汎用e-LearningシステムWebELSによる国際会議のオンライン配信実験と評価
上野晴樹NIIAI2011-33
クラウド型汎用e-LearningシステムWebELSを用いた国際会議のオンライン・ライブ配信の実験を成功裏に行った。そ... [more] AI2011-33
pp.23-28
KBSE 2011-11-10
16:10
長野 信州大学工学部 Authoring Tool based on Flash Technology for WebELS Learning System to Support Higher Education
Sila ChunwijitraSOKENDAI)・Arjulie John BerenaHitoshi OkadaHaruki UenoNIIKBSE2011-44
This paper proposes an authoring tool for video-based learni... [more] KBSE2011-44
pp.49-54
KBSE 2010-01-26
15:15
東京 筑波大学東京キャンパス A Study on an Open Source for Distance Real-Time Learning Environment
Pao Sriprasertsuk・○John Arujulie BerenaNII)・Sila ChunwijitraSokendai)・Haruki UenoNIIKBSE2009-57
 [more] KBSE2009-57
pp.53-58
AI 2010-01-22
15:45
東京 関学東京キャンパス グリーンAIへの期待と課題 ~ エネルギーと環境に関して ~
上野晴樹NIIAI2009-27
エネルギーと環境に関していわゆる“グリーンAI”への期待と課題について論じている。先ず、グリーンAIとは何かについて、グ... [more] AI2009-27
pp.49-54
ET 2009-09-12
14:45
和歌山 和歌山大 WebELS: An Open Source Integrated e-Learning/e-Communication Platform for Postgraduate Education and Corporate Cyber Meetings
Arjulie John BerenaPao SriprasetsukNII)・Zheng HeNII/National Engineering Research Center)・Haruki UenoNIIET2009-28
 [more] ET2009-28
pp.33-37
KBSE 2006-11-25
14:40
沖縄 琉球大学工学部 An Online Presentation Tool of A Web-Based E-Learning System WebELS
Yiyuan GongHiroyuki SatoMahfuzur RahmanHaruki UenoNII
 [more] KBSE2006-44
pp.27-31
KBSE 2005-07-26
09:00
愛媛 愛媛大学総合情報メディアセンター会議室 [基調講演]高等教育向きコンテンツ共有型e-Learning環境WebLS
上野晴樹Vuthichai AmpornaramvethNII
我々が現在研究開発を進めているのが、Web型の汎用e-LearningプラットフォームWebLS(Web-Based L... [more] KBSE2005-5
pp.1-6
AI 2005-01-17
14:15
東京 機械振興会館 日本の伝統文化に基づく知能システムの研究の考察
上野晴樹NII
なぜ文化とAIなのか。AIが心の心理学モデルであるならば、当然その研究者の心理学の理解に基づいているわけであるし、想定し... [more] AI2004-66
pp.19-24
 21件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会