お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 193件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
AP
(第二種研究会)
2024-01-08
- 2024-01-10
海外 EPU, ハノイ ブリッジとスロットを用いた±45°偏波パッチアンテナにおける減結合構造の検討
大串亮人新井宏之横浜国大
In this paper, decoupling method using slots and bridges is ... [more]
AP
(第二種研究会)
2024-01-08
- 2024-01-10
海外 EPU, ハノイ Sampling Points Reduction in Phase-less Spherical Near Field
Takaharu NakaseHiroyuki AraiYokohama National Univ.
his paper presents sampling points reduction in a Far-Field ... [more]
AP 2023-02-17
16:25
宮城 東北大学 青葉山キャンパス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Magic-Tと逆相反射負荷を用いた反射型移相器
田村 成新井宏之横浜国大AP2022-232
 [more] AP2022-232
pp.194-199
AP, WPT
(併催)
2023-01-19
09:50
広島 広島工業大学広島校舎
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
リフレクトアレーによる走査角拡大方法に関する検討
菅谷聡志新井宏之横浜国大AP2022-177
 [more] AP2022-177
pp.1-5
AP, WPT
(併催)
2023-01-19
15:20
広島 広島工業大学広島校舎
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
四偏波用二層構造アンテナの設計及び試作
高遠翔大新井宏之横浜国大AP2022-186
通信容量増加のため,直交四偏波のアンテナ系が検討されている.報告されている文献の多くは偏波切り替え構成であり,複数偏波を... [more] AP2022-186
pp.51-56
AP 2022-10-19
09:30
岐阜 岐阜市文化センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]メタサーフェスによる広帯域パッチアンテナの設計
富山尚登田村 成菅谷聡志新井宏之横浜国大AP2022-96
 [more] AP2022-96
pp.11-13
AP 2022-10-19
09:30
岐阜 岐阜市文化センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]球面走査OTA測定における測定点数の削減
中瀬貴治三井悠輔新井宏之横浜国大AP2022-104
近年アンテナの小型化高性能化により,Over The Air (OTA)試験を用いた評価が行われている.しかし、全球面で... [more] AP2022-104
pp.44-46
AP 2022-10-19
12:20
岐阜 岐阜市文化センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]ニュートラリゼーションを用いた四偏波パッチアンテナの減結合構造
大串亮人高遠翔大新井宏之横浜国大AP2022-116
四偏波アンテナを小領域で使用する場合, アンテナ間の相互結合が大きくなるという問題がある.子の相互結合を低減するために,... [more] AP2022-116
pp.91-96
AP 2022-10-19
12:20
岐阜 岐阜市文化センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[ポスター講演]DAC出力の高調波を利用したアップコンバージョンのシミュレーションによる評価
猿川 聖新井宏之横浜国大AP2022-124
本報告では, DAC出力から得られる高調波イメージをRF信号として直接用いるアップコンバージョンについて,シミュレーショ... [more] AP2022-124
pp.122-124
AP, MW
(併催)
2022-09-14
12:00
愛媛 愛媛県美術館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
八木・宇田アンテナの低サイドローブレベル化に関する検討
木村泰子井上祐樹NTTドコモ)・曽我智之水村 慎日本電業工作)・新井宏之横浜国大AP2022-74
 [more] AP2022-74
pp.17-21
AP, MW
(併催)
2022-09-15
14:15
愛媛 愛媛県美術館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
28GHz帯室内基地局用マルチセクタアンテナを用いた伝搬試験評価
井上祐樹木村泰子NTTドコモ)・新井宏之横浜国大AP2022-80
Beyond 5G, 6G移動通信システムではさらなる高周波数帯の利用が検討されている.高周波数帯では伝搬損失が大きくな... [more] AP2022-80
pp.50-55
AP, MW
(併催)
2022-09-16
16:15
愛媛 愛媛県美術館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Magic-Tを用いた反射型移相器の広帯域化
田村 成新井宏之横浜国大AP2022-91
 [more] AP2022-91
pp.110-114
AP
(第二種研究会)
2022-06-10
13:15
北海道 根室総合文化会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
一面の全球面近傍界振幅を用いたアンテナの放射特性推定に関する検討
三井悠輔新井宏之横浜国大
 [more]
AP 2022-05-19
13:50
兵庫 神戸ポートオアシス
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
28GHz帯室内基地局用マルチセクタアンテナ
新井宏之篠崎良太横浜国大)・井上祐樹木村泰子NTTドコモAP2022-17
 [more] AP2022-17
pp.35-38
AP 2022-04-15
10:50
山形 山形市食糧会館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ヌルステアリングアンテナを用いたAngle-of-Arrival推定における精度向上の検討
田村 成新井宏之横浜国大AP2022-4
 [more] AP2022-4
pp.19-23
AP 2022-03-10
13:35
ONLINE オンライン開催 誘電体レンズによるアレーアンテナの走査範囲拡大及び高利得化の検討
菅谷聡志新井宏之横浜国大AP2021-187
 [more] AP2021-187
pp.30-33
AP 2022-02-18
14:30
ONLINE オンライン開催 アンテナ素子間相互結合低減手法とその比較
高遠翔大新井宏之横浜国大AP2021-176
 [more] AP2021-176
pp.99-103
AP, WPT
(併催)
2022-01-20
09:25
鳥取 鳥取県立生涯学習センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ミリ波帯漏れ波アンテナ用スルーホールリフレクターと導波管変換構造の原理検討と高効率化についての検討
飯田 渉新井宏之横浜国大AP2021-135
 [more] AP2021-135
pp.7-10
AP, WPT
(併催)
2022-01-20
09:50
鳥取 鳥取県立生涯学習センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
リフレクトアレーの効率を考慮した一次放射器の検討
永原春菜新井宏之横浜国大AP2021-136
リフレクトアレーの効率向上のため,一次放射器の種類の検討及び配置について,電磁界解析ソフトCSTを用いて検討した.高い指... [more] AP2021-136
pp.11-14
AP
(第二種研究会)
2021-12-02
10:10
沖縄 宮古島市未来創造センター 多目的ホール
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Siフォトニクスマイクロリング変調器を用いた電磁波可視化RoFシステム
李 リュウ村新井宏之馬場俊彦横浜国大
Siフォトニクスで製作するマイクロリング変調器(MRM)アレイを高周波プローブセンサアレイと接続した電磁波可視化Radi... [more]
 193件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会