お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 184件中 21~40件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
ET 2023-03-14
11:20
徳島 徳島大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
遠隔Bereavement Care知表出化支援システムの開発 ~ 共感過程の分析を通じて ~
福岡克也阪府大)・林 佑樹瀬田和久内藤泰男阪公立大)・松下由美子甲南女子大ET2022-67
本研究では,遺族の心のケア(Bereavement Care)に焦点をあて,必ずしも対面環境と同様とは限らない遠隔ケアに... [more] ET2022-67
pp.41-48
NC, MBE
(併催)
2023-03-15
10:05
東京 電気通信大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
生体情報を用いたゆらぎ学習とマルチモーダル統合処理によるリアルタイムなストレス状態の検知
吉田理沙大下裕一村田正幸阪大MBE2022-68
近年、労働環境や精神的負担に基づく心理的疲労が問題視されている。そこでウェアラブルセンサから取 得できる複数の生体情報を... [more] MBE2022-68
pp.49-54
IE, ITS
(共催)
ITE-MMS, ITE-ME, ITE-AIT
(共催)
(連催) [詳細]
2023-02-21
14:45
北海道 北海道大学 360度映像におけるマルチビュー学習に基づくバイノーラル音声生成の高精度化に関する検討
吉田将規藤後 廉小川貴弘長谷山美紀北大
本稿では,360 度映像を用いたマルチビュー学習に基づくバイノーラル音声生成の高精度化に関する検討を行う.従来,視覚的情... [more]
HCS 2023-01-22
14:05
京都 京都工芸繊維大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
本人心象と第三者心象の推定におけるマルチモーダル情報と生体信号の役割の分析
堅田 俊岡田将吾北陸先端大)・駒谷和範阪大HCS2022-70
対話システムにおいては対話中のユーザの内面状態を正確に推定し,状況に応じて適切に対話することが重要である.多くの心象推定... [more] HCS2022-70
pp.86-91
AI 2022-12-21
14:10
福岡 九州大学 西新プラザ 認知行動療法と臨床査定で取得される多種データへの人工知能技術の適用 ~ 精神状態の識別及び治療アウトカムの予測 ~
重枝裕子NCNP)・西村拓一北陸先端大)・竹林由武福島県立医科大)・樫原 潤東洋大)・村中誠司阪大)・中島 俊NCNP)・青木俊太郎福島県立医科大)・押山千秋北陸先端大)・国里愛彦専修大)・菅原大地筑波大)・辻 拓将古徳純一帝京大)・大井 瞳矢部魁一杉田 創加藤典子伊藤正哉NCNPAI2022-40
私たちは、学術変革領域研究(B)「デジタル‐人間融合による精神の超高精細ケア:多種・大量・精密データ戦略の構築」を進めて... [more] AI2022-40
pp.42-45
PRMU 2022-12-16
14:55
富山 富山国際会議場
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
TextVQAタスクの正答可能性判定
中村亘岐内田誠一九大PRMU2022-51
Text Visual Question Answering (TextVQA)とは,画像とその画像に関する質問文による... [more] PRMU2022-51
pp.100-105
HCGSYMPO
(第二種研究会)
2022-12-14
- 2022-12-16
香川 サンポート高松(香川県高松市)+ オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
仮想エージェントとの認知行動療法中の心理的ストレスの推定に向けたマルチモーダル特徴量の影響の調査
設樂一碩田中宏季奈良先端大)・足立浩祥金山大祐阪上由香子工藤 喬阪大)・中村 哲奈良先端大
認知行動療法(CBT)は、精神疾患の治療や日常のメンタルヘルスケアとして確立された手法である。対面での自動対話が可能なイ... [more]
HCGSYMPO
(第二種研究会)
2022-12-14
- 2022-12-16
香川 サンポート高松(香川県高松市)+ オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
対面会議と遠隔会議間における重要発言の推定に貢献する特徴量の差の調査
二瓶芙巳雄石井 亮NTT)・中野有紀子成蹊大)・深山 篤中村高雄NTT
本研究では,会議における重要発言の推定を題材にし,対面会議とオンライン会議それぞれのモデル化において貢献する特徴量を調査... [more]
SP, WIT
(共催)
IPSJ-SLP
(連催) [詳細]
2022-10-22
15:40
京都 京都大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
Conformerを用いた早期結合型マルチモーダル音声認識モデルの提案
青木伸和澤田 隼大村英史桂田浩一東京理科大SP2022-28 WIT2022-3
先行手法であるConformerエンコーダーを用いたlate fusionモデルのマルチモーダル音声認識では,視覚情報と... [more] SP2022-28 WIT2022-3
pp.8-13
PRMU 2022-10-21
15:55
東京 日本科学未来館
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
手の軌道特徴を用いた一人称視点料理動画における詳細動作認識
宮本蒼太東工大)・八木拓真東大)・牛久祥孝橋本敦史OSX)・井上中順東工大PRMU2022-29
料理動画の解析は,自動料理ロボットの実現に向けた重要な課題のひとつである.
本研究では,料理動画から人間の動作を詳細に... [more]
PRMU2022-29
pp.41-46
NS, SR, RCS, SeMI, RCC
(併催)
2022-07-15
11:55
石川 金沢歌劇座 + オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
WiFiセンシングのための画像・フレームキャプチャによるチャネル状態情報復元
下村大貴神田高望山本高至京大)・西尾理志京大/東工大)・田谷昭仁京大/青学大SeMI2022-42
近年、CSIセンシングの代替手段としてBFMセンシングが研究されている。BFMの取得は機器のカスタマイズが必要ないため、... [more] SeMI2022-42
pp.98-102
AI 2022-07-04
15:20
北海道 小樽経済センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
深層学習を用いた音声情報による顔画像生成
小関虎太朗清 雄一田原康之大須賀昭彦電通大AI2022-12
「音声から顔を生成する」というタスクは,音声通話の在り方に大きな変化をもたらす.音声通話は相手の顔が見えない分Face ... [more] AI2022-12
pp.60-65
SC 2022-03-11
17:20
ONLINE 機械振興会館 (ハイブリッド開催)からオンライン開催に変更 高齢者自助支援のための音声対話エージェントを用いたマルチモーダルダイアリーサービスの提案
陳 思楠大薗隼人中村匡秀神戸大SC2021-48
少子高齢化が進む日本では,在宅高齢者のセルフケアに対するニーズが高まっている.AIを活用したスマートヘルスケアが急速に進... [more] SC2021-48
pp.75-80
HCS 2022-03-11
13:30
ONLINE オンライン開催 自閉スペクトラム症児の母子相互作用のマルチモーダル分析 ~ 言語コミュニケーションが困難な女児の事例を通して ~
伊藤凌太朗京大)・松島佳苗関西医科大)・長岡千賀追手門学院大)・アン ミー宇田あかね加藤寿宏京大)・吉川左紀子京都芸術大)・中澤篤志京大)・本田美和子国立病院機構東京医療センター)・イヴ ジネスト京大)・安藤夏子調布東山病院)・岩元美由紀京大HCS2021-65
ユマニチュードは,マルチモーダルな包括的ケア技法である.本研究では,自閉スペクトラム症児の保護者に対して,ユマニチュード... [more] HCS2021-65
pp.25-30
NLP, MICT, MBE
(共催)
NC
(併催) [詳細]
2022-01-21
11:20
ONLINE オンライン開催 ソフトマテリアル内の光散乱現象と深層学習を用いたマルチモーダルセンシング
嶋寺 祥砂田 哲新山友暁金沢大NLP2021-78 MICT2021-53 MBE2021-39
生物の皮膚は様々な刺激を高度に感知できるセンシング媒体である.ここでは生物の皮膚のように物質への外部刺激に対して複数の情... [more] NLP2021-78 MICT2021-53 MBE2021-39
p.35
HCGSYMPO
(第二種研究会)
2021-12-15
- 2021-12-17
ONLINE オンライン開催 マルチモーダル深層学習を用いた半超球面埋め込みと潜在表現単一化によるモダリティに依存しない感情認識
原田誠一佐久間拓人加藤昇平名工大
本研究では,人間が相手の音声や顔表情から共通の感情を認識することに着目し,モダリティに共通した感情の数理的表現(感情空間... [more]
HCGSYMPO
(第二種研究会)
2021-12-15
- 2021-12-17
ONLINE オンライン開催 オンライン対話上における聞き手の感情状態の推定
酒井元気日大)・○林 和馬小杉和暉宍戸亮太勝澤樹也高木章裕酒造正樹東京電機大)・湯浅将英湘南工科大
近年の大学生は,講義や就職活動をオンラインで行う機会が多くなっている.本研究は,大学生のオンラインでのグループディスカッ... [more]
CNR 2021-09-21
15:00
ONLINE オンライン開催 ツンデレインタラクション ~ なでるARエージェントが行動変容に与える影響の調査 ~
田井中渓志児玉哲哉川瀬寛也山内翔太郎澤邊太志神原誠之奈良先端大CNR2021-5
行動変容を目的として,ユーザにとって好意的なエージェントによる冷たい振る舞いと優しい振る舞いを組み合わせたツンデレインタ... [more] CNR2021-5
pp.7-11
HCS 2021-08-21
14:45
ONLINE オンライン開催 マルチモーダル特徴量を用いたターン管理の意欲と実際のターン交替の同時予測
石井 亮Xutong RenMichal MuszynskiLouis-Philippe Morencyカーネギーメロン大HCS2021-22
これまで多くの研究が,実際のターン交替が起こるか否かを予測することに焦点を当ててきた.我々の知る限り,話し手と聞き手の2... [more] HCS2021-22
pp.28-33
HCS 2021-08-22
13:25
ONLINE オンライン開催 ウェルネス・エンタテインメントのためのインタラクティブな錯覚体験システムに向けて
長嶋洋一静岡文化芸術大HCS2021-29
錯覚といえば錯視画像(静止画)や錯視動画(ループ)や錯聴サウンドファイルという形態が一般的であるが、再生専用メディアの形... [more] HCS2021-29
pp.67-71
 184件中 21~40件目 [前ページ]  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会