お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 15件中 1~15件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
PRMU, IPSJ-CVIM
(連催)
2022-03-10
09:45
ONLINE オンライン開催 加重方程式の最適解に基づくパターン認識系の構成について
尺長 健日本女子大PRMU2021-63
本稿では,加重和制約付き加重方程式の最適解に基づくパターン認識系の構成について述べる.従来,不足決定系においては,加重和... [more] PRMU2021-63
pp.19-24
PRMU, MI
(共催)
IPSJ-CVIM
(連催) [詳細]
2019-09-04
16:10
岡山 岡山大学 加重方程式に基づく大規模顔認識系における統計処理の利用について
尺長 健岡山大PRMU2019-18 MI2019-37
本稿では,照明適応を利用した大規模顔認識系の性能向上を検討する.不足決定系加重方程式の最適解が白色化後の内積計算に帰着さ... [more] PRMU2019-18 MI2019-37
pp.37-42
PRMU, MVE
(共催)
IPSJ-CVIM
(連催) [詳細]
2019-01-18
15:40
京都 京都テルサ 高性能顔認識系の射影係数による構成
池田侑平・○尺長 健岡山大PRMU2018-110 MVE2018-52
本稿では,照明変動に対応できる高速大規模顔認識系を各人物につき登録画像1 枚を使用するだけで構成する方法を検討する.前稿... [more] PRMU2018-110 MVE2018-52
pp.143-148
PRMU 2018-10-19
16:50
神奈川 慶應大学 [フェロー記念講演]固有空間による顔認識の研究を振り返って
尺長 健岡山大PRMU2018-72
固有顔との出会いと,岡山大学において進めてきた固有空間を用いた顔認識の研究を振り返り,この間の様々な研究が紆余曲折を経て... [more] PRMU2018-72
pp.15-17
PRMU, MVE
(共催)
IPSJ-CVIM
(連催) [詳細]
2017-01-20
15:10
京都 京都大学 吉田キャンパス 百周年時計台記念館 不足決定系加重方程式に基づく多クラス識別の統計モデルによる解釈
尺長 健渡邊剛平岡山大PRMU2016-144 MVE2016-35
加重和制約のもとで不足決定系加重方程式の最適解が白色化変換後の内積と等価であることを利用して,統計論による解釈が可能にな... [more] PRMU2016-144 MVE2016-35
pp.309-314
PRMU, SP, WIT, ASJ-H
(共催)
2016-06-14
16:00
東京 NTT武蔵野研究開発センター 並列不足決定系加重方程式の動的構成による多クラス識別
渡邊剛平尺長 健岡山大PRMU2016-52 SP2016-18 WIT2016-18
加重和制約のもとで不足決定系加重方程式の最適解がマハラノビス内積に帰着できることを利用して識別性能を改善する方法を提案す... [more] PRMU2016-52 SP2016-18 WIT2016-18
pp.99-104
MBE, BioX, NC
(共催)
2015-10-25
17:30
大阪 大阪電気通信大学 拡張固有顔を用いた顔認識と顔モデル生成の統一的実現
尺長 健中岸久佳福田剛士岡山大BioX2015-40 MBE2015-51 NC2015-35
我々は,これまでに拡張固有顔を用いて実時間顔追跡・認識融合系を構成するとともに,登録顔数の増大に対応できる顔認識系の構成... [more] BioX2015-40 MBE2015-51 NC2015-35
pp.97-102
PRMU, IBISML
(共催)
IPSJ-CVIM
(連催) [詳細]
2015-09-15
14:30
愛媛 愛媛大学 拡張固有顔を活用した少数枚画像からの顔モデル生成法
中岸久佳福田剛士尺長 健岡山大PRMU2015-87 IBISML2015-47
岡-尺長 [1], [2] は,照明変動や形状変化に対応できる実時間顔追跡・認識融合系を提案している.しかし ,この系で... [more] PRMU2015-87 IBISML2015-47
pp.143-148
PRMU, BioX
(共催)
2015-03-20
15:00
神奈川 慶応大学矢上キャンパス 姿勢変動を考慮した固有顔による顔追跡・認識融合系の性能向上
福永嵐馬中岸久佳尺長 健岡山大BioX2014-71 PRMU2014-191
本稿では,姿勢変動を考慮した固有顔による顔追跡・認識融合系の性能向上について述べる.我々が研究を進めてきた顔追跡・認識融... [more] BioX2014-71 PRMU2014-191
pp.193-198
PRMU, MVE
(共催)
IPSJ-CVIM
(連催) [詳細]
2015-01-23
15:15
奈良 奈良先端科学技術大学院大学 並列不足決定系加重方程式による多クラス識別
井上 航福田剛士中岸久佳尺長 健岡山大PRMU2014-105 MVE2014-67
本稿では,並列不足決定系加重方程式による多クラス識別の大規模化について述べる.加重方程式による顔認識は,我々が研究を進め... [more] PRMU2014-105 MVE2014-67
pp.227-232
PRMU, IBISML
(共催)
IPSJ-CVIM
(連催) [詳細]
2014-09-01
11:00
茨城 筑波大学 2階層加重方程式の多段構成による多クラス識別
尺長 健福田剛士中岸久佳岡山大PRMU2014-38 IBISML2014-19
我々は従来,照明変動を含む顔画像集合から作成される正規化固有空間(固有顔)と3次元形状情報を一体化することで,顔の3次元... [more] PRMU2014-38 IBISML2014-19
pp.13-19
PRMU, IBISML
(共催)
IPSJ-CVIM
(併催) [詳細]
2012-09-03
10:00
東京 東京農工大 照明適応を含むパターン認識系の構成と顔追跡・認識への応用
尺長 健中岸久佳岡 裕希岡山大PRMU2012-39 IBISML2012-22
我々は,動画像中の顔を対象として,固有空間を用いた追跡・認識融合系を提案し,その性能改善を進めてきた.この系は,3次元疎... [more] PRMU2012-39 IBISML2012-22
pp.85-92
PRMU, MVE
(共催)
CQ, IPSJ-CVIM
(連催) ※学会内は併催 [詳細]
2012-01-20
09:00
大阪 大阪電気通信大学 寝屋川駅前キャンパス 不足決定系による多クラス識別を用いた顔追跡・認識融合
尺長 健中岸久佳岡山大PRMU2011-166 MVE2011-75
尺長・岡 [1] は,照明変動を含む顔画像集合から作成される正規化固有空間(固有顔)と 3 次元形状情報を一体化すること... [more] PRMU2011-166 MVE2011-75
pp.215-220
PRMU, MVE
(共催)
CQ, IPSJ-CVIM
(連催) ※学会内は併催 [詳細]
2012-01-20
09:30
大阪 大阪電気通信大学 寝屋川駅前キャンパス 3次元疎固有テンプレートによる顔追跡・認識融合系の大規模化
中岸久佳岡 裕希尺長 健岡山大PRMU2011-167 MVE2011-76
尺長・岡 [1] は,照明変動を含む顔画像集合から作成される正規化固有空間( 固有顔)と 3 次元形状情報を一体化するこ... [more] PRMU2011-167 MVE2011-76
pp.221-226
PRMU, MVE
(共催)
IPSJ-CVIM
(連催) [詳細]
2011-01-21
16:10
滋賀 立命館大学 びわこ・くさつキャンパス 正規化固有顔を用いた顔形状推定・照明変換・識別処理の一体化
尺長 健岡 裕希岡山大PRMU2010-190 MVE2010-115
我々は従来から照明変動を含む顔画像集合から作成される正規化固有空間(固有顔)を用いて,照明変動に影響されない顔認識系や追... [more] PRMU2010-190 MVE2010-115
pp.329-334
 15件中 1~15件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会