お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 133件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
SIS 2024-03-14
15:30
神奈川 神奈川工科大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
解析的な物体認識データセット開発手法の提案
鈴木章央山口直紀下田瑞穂田向 権九工大SIS2023-52
本研究では,機械学習に用いたときに,人が作成するデータセットと同等の精度を得られるデータセットを自動生成する手法の実現を... [more] SIS2023-52
pp.39-44
NC, MBE
(併催)
2024-03-12
11:40
東京 東京大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
FCNを用いた視覚皮質V4細胞の汎化モデル解析 ~ 生成される表現のタスク依存性 ~
齊藤 翼原 大誠酒井 宏筑波大NC2023-54
視覚皮質V4野は,物体認識に関する視覚情報を処理する腹側視覚経路の中間に位置する領域であり,低次の視覚情報の統合と物体表... [more] NC2023-54
pp.65-68
NS, IN
(併催)
2024-02-29
10:10
沖縄 沖縄コンベンションセンター 脳の情報処理モデルに基づく3次元点群とRGB画像を用いたマルチモーダルな物体認識手法の実装および評価
安藤覇人小南大智関 良我村田正幸下西英之阪大NS2023-192
Beyond 5G/6G 技術の発展により,デジタルツインの研究が進んでいる.Beyond 5G の特徴である mMTC... [more] NS2023-192
pp.119-124
ICM, NS, CQ, NV
(併催)
2023-11-21
18:05
愛媛 愛媛県男女共同参画センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
品質変動を加味した車外監視映像における物体認識率推定モデル
小池正憲恵木則次山岸和久NTTCQ2023-39
特定条件のもと運転手がいない状態で自動運転を行う「レベル4」においては,日本では道路交通法によって遠隔監視装置の設置およ... [more] CQ2023-39
pp.8-13
NC, MBE
(併催)
2023-10-27
13:55
宮城 東北大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
深層畳み込みニューラルネットワーク(DCNN)内部ユニット不活性化による1次及び2次刺激に対する選択性への影響
王 安琪法霊﨑真琉眞田尚久岩手県立大NC2023-26
物体認識には,輝度情報(1次視覚特徴)だけでなく,テクスチャやコントラスト手がかり(2次視覚特徴)が重要である.大脳視覚... [more] NC2023-26
pp.6-11
HIP 2023-10-10
16:40
京都 京都経済センター
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
視線ヒートマップと心理ポテンシャル場を用いた物体認識評価の検討
粟野直之国士舘大)・林 佑樹阪公立大HIP2023-63
人の視覚認知を被験者負担の低い方法で定量評価できるようにすることは,人間の認知の解明に貢献するだけでなく様々なアプリケー... [more] HIP2023-63
pp.18-21
WIT, IPSJ-AAC
(連催)
2023-03-22
14:55
ONLINE オンライン開催 マルチチャンネル化とCNNを用いた視覚障がい者のための椅子認識システムの改良
秋山和大滝沢穂高大矢晃久筑波大)・小林 真筑波技大)・青柳まゆみ愛知教大WIT2022-22
現在,視覚障がい者を支援する様々なシステムが提案されているが,特殊なデバイスを用いるものが多い.そこで,本研究ではスマー... [more] WIT2022-22
pp.19-20
NC, MBE
(併催)
2023-03-14
14:20
東京 電気通信大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
画像認識を併用した筋電義手システムの把持動作識別精度の検証
荒木雄斗松田 基福村直博豊橋技科大NC2022-104
表面筋電位によるパターン認識技術を用いた動作推定は盛んに研究されている.多くはジェスチャ認識のように把持姿勢をしている間... [more] NC2022-104
pp.72-77
NC, MBE
(併催)
2023-03-14
14:45
東京 電気通信大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
深度画像を用いた精密なロボットハンド制御のための把持対象物の特徴抽出
片山 哲松田 基福村直博豊橋技科大NC2022-105
近年では,人をサポートするロボット開発が進められている.生活空間で把持動作を行う多指ロボットハンド制御は予め用意した数パ... [more] NC2022-105
pp.78-83
PRMU, IBISML
(共催)
IPSJ-CVIM
(連催) [詳細]
2023-03-03
09:20
北海道 はこだて未来大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
自動運転のための3次元点群による物体認識及び自動真値システムの構築
張 斌任 从之林 憲玉神奈川大PRMU2022-100 IBISML2022-107
本稿では、自動運転システムための3D点群情報による物体認識及び自動真値システムの構築を行う.自動運転車に搭載した3D L... [more] PRMU2022-100 IBISML2022-107
pp.217-219
PRMU 2022-12-15
14:10
富山 富山国際会議場
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
ロボットのスキル学習を用いたピック&オペレーションシステムの構築
田屋裕輝高野 凜大山博之NECPRMU2022-37
ロボットが与えられた作業指示を達成するためには,ロボットが作業対象を正しく認識すること,作業内容に応じて作業対象をオペレ... [more] PRMU2022-37
pp.29-33
CS, IE
(共催)
IPSJ-AVM, ITE-BCT
(共催)
(連催) [詳細]
2022-11-24
14:30
愛知 名古屋工業大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
調整レスなビンピッキング自動化のための3次元物体認識
石山 信陸 慧敏九工大CS2022-53 IE2022-41
現在産業用ロボットは多品種少量生産への対応を求められており,生産ラインの自動化や柔軟性が求められている.これらを実現する... [more] CS2022-53 IE2022-41
pp.27-32
RISING
(第三種研究会)
2022-10-31
14:00
京都 京都テルサ(1日目),オンライン開催(2,3日目) [ポスター講演]エッジネットワーク内データ前処理機構の有効性に関する実験評価
大嶋彩雅九工大)・妙中雄三奈良先端大)・塚本和也九工大
IoT では,地域で生まれる多様な異分野データを組み合わせてコンテンツが作られ,地域で活用するデータの地産地消が拡大する... [more]
RISING
(第三種研究会)
2022-10-31
15:00
京都 京都テルサ(1日目),オンライン開催(2,3日目) [ポスター講演]自動運転シミュレータで距離を考慮して生成したデータを用いたFederated Learningによる物体検出
中島 淳大坐畠 智山本 嶺電通大
自動車が生成するデータ量は膨大であるため,機械学習を用いて処理する必要である.従来の機械学習の手法では,複数の自動車から... [more]
MVE, VRSJ-SIG-MR, IPSJ-EC, HI-SIG-DeMO, VRSJ-SIG-CS
(連催)
2022-10-06
13:40
北海道 北海道釧路市 阿寒湖まりむ館(仮)+オンライン開催
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
1人称視点ビデオから推定される周囲状況のグローバルマップ化手法の検討
原 豪紀斎藤英雄慶大MVE2022-19
我々はサイバー空間(仮想空間)とフィジカル空間(現実空間)を高度に融合させ、その情報を誰もが共有・活用できる未来社会So... [more] MVE2022-19
pp.7-12
NC, MBE
(併催)
2022-09-29
13:25
宮城 東北大学
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
深層畳み込みニューラルネットワーク(DCNN)内部ユニットの2次刺激に対する選択性
ジャマル シャー岩手県立大)・白石祥之HobHop, Inc.)・内藤智之阪大)・眞田尚久岩手県立大NC2022-36
視覚情報処理において,物体認識には輝度情報(一次視覚特徴)だけでなく,テクスチャやコントラスト手がかり(2次視覚特徴)の... [more] NC2022-36
pp.16-19
SWIM, SC
(共催)
2022-08-26
11:05
ONLINE オンライン開催 YOLOv5の転移学習を活用した指先のジェスチャによる物体認識
工藤 司静岡理工科大SWIM2022-12 SC2022-18
動画や画像に対する物体認識では,対象の領域が小さい場合には,まず物体検出により対象領域を抽出し,その領域に対して物体認識... [more] SWIM2022-12 SC2022-18
pp.9-15
SWIM 2022-02-18
16:00
ONLINE オンライン開催 任意の方向からの物体認識用訓練データ生成手法 ~ 動画とCGを活用した2つのアプローチ ~
尾関政朋粂田彩華工藤 司静岡理工科大SWIM2021-38
深層学習を活用した物体認識は,様々な分野で広く活用されている.一方で,学習のための訓練データの準備にはしばしば大きな負荷... [more] SWIM2021-38
pp.51-58
CQ, MIKA
(併催)
2021-09-10
10:40
ONLINE オンライン開催 マルチカメラによる無線通信品質予測技術の屋内実験評価
高橋馨子工藤理一小川智明NTTCQ2021-53
近年、深層学習の発展により映像情報を用いた環境認識技術が高度化しており、またセンサが低価格化・小型化が進んだことから、今... [more] CQ2021-53
pp.77-81
CS 2021-07-15
15:20
ONLINE オンライン開催 監視カメラを用いた位置特定システムの試作
山本信一窪田隆志横谷哲也徳永雄一齋藤正史金沢工大)・川村裕直金山隼人北陸電力CS2021-14
本稿では、監視カメラを用いて容易にシステム構築が可能な位置特定システムを試作した。また、本システムの実用性を評価するため... [more] CS2021-14
pp.7-8
 133件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会