お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 4件中 1~4件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
SeMI 2020-01-30
14:50
香川 ことひら温泉琴参閣 多期間クラウドセンシングにおける報酬配分戦略
天野圭貴水野 修工学院大SeMI2019-101
一般ユーザが所持するモバイル端末のセンサを用いて,環境モニタリングや交通状況の監視などに利用可能なクラウドセンシングに期... [more] SeMI2019-101
pp.11-16
SR, RCS, SRW
(併催)
2012-03-09
13:00
神奈川 YRP 満足度を考慮したヴィックレイオークションに基づくスペクトルリース協調ARQ通信
山田拓也大槻知明慶大RCS2011-365
スペクトルリース協調ARQ通信は,送信器のデータ再送時に近傍端末が自身の持つデータも同時に伝送可能とすることで,近傍端末... [more] RCS2011-365
pp.293-298
AP, RCS
(併催)
2011-11-16
11:40
愛知 名古屋国際会議場 スペクトルリース協調ARQ通信におけるヴィックレイオークションに基づく公平性を考慮した端末選択及びリソース配分
山田拓也大槻知明慶大RCS2011-195
近傍の端末にデータの再送を委託する協調ARQ(automatic repeat request)通信は,送信器がデータを... [more] RCS2011-195
pp.37-42
AI 2007-12-13
13:00
京都 京都大学百周年時計台記念館 非準線形効用を対象とした架空名義入札に頑健な複数ユニットオークションプロトコルの提案
櫻井祐子九大/学振)・斉藤恭昌岩崎 敦横尾 真九大AI2007-23
従来のオークション研究のほとんどは,入札者の効用を準線形を仮定して議論している.例外として,予算制約に関する研究が存在す... [more] AI2007-23
pp.17-22
 4件中 1~4件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会