お知らせ 研究会の開催と会場に参加される皆様へのお願い(2022年6月開催~)
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 4件中 1~4件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
NS 2016-05-20
09:30
神奈川 横浜市教育会館 水位管理機能を搭載した、稲作管理用システムの開発
川上悠太古田昂志中川秀門北村泰一黒澤清和小紙一馬田地野直人袖 美樹子金沢工大NS2016-22
日本の農業従事者の高齢化が進んでおり、安全な食習慣を守るために農業従事者の知恵を後世に残... [more] NS2016-22
pp.47-52
ASN 2016-05-13
10:50
東京 構造計画研究所 本所新館 近距離無線通信システムを搭載した水田用農業支援システムの開発
黒澤清和古田昂志中川秀門北村泰一川上悠太小紙一馬袖美樹子金沢工大ASN2016-14
フィールドサーバを利用した稲作の生育管理の研究が広く行われている[1,2,3]。富士通のakisai[1]は汎用向けであ... [more] ASN2016-14
pp.69-74
ASN 2015-11-05
11:45
東京 NICT小金井本部 近距離無線通信カメラシステムを搭載したフィールドサーバの開発
中川秀門北村泰一古田昂志松本恵子袖 美樹子金沢工大ASN2015-59
現在、圃場にフィールドサーバを設置し、温度・湿度等の環境データに基づいた栽培管理に関する研究がなされている。農家の高齢化... [more] ASN2015-59
pp.9-14
SANE 2011-10-18
15:00
海外 Udayana University, Bali, Indonesia [ポスター講演]Evaluating crop productivity on the basis of the remote sensing of plant canopy temperature
Ritsuko HaraKyoto Univ.)・Chiharu HongoChiba Univ.)・Mitsuo KanbayashiKoki HonmaKyoto Univ.SANE2011-96
作物群落からの熱赤外放射は群落の蒸散速度を反映するため,リモートセンシングによる熱赤外放射測定は,植物の生理的な状態を非... [more] SANE2011-96
pp.179-184
 4件中 1~4件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会