お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: すべての年度)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 21件中 1~20件目  /  [次ページ]  
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
HIP 2023-12-22
09:15
宮城 電気通信研究所 遍在的人工視環境下における視知覚および触覚との相互作用に関する潜在的な発達異変の可能性についての議論 ~ 知覚表象基盤における立体と平面の差異 ~
大塚作一国際高専HIP2023-87
2000年代に入り(最近の約20年間で),人間の感覚受容と情報交換に「携帯可能な個人メディア」が深く介在するようになった... [more] HIP2023-87
pp.53-58
HIP 2022-10-17
15:45
京都 京都テルサ
(ハイブリッド開催,主:現地開催,副:オンライン開催)
[招待講演]3次元空間における数量知覚
相田紗織山口大HIP2022-49
人間や動物は数量を見積もる能力を有している.数量知覚過程には,スービタイジング,数量推定,カウンティングという 3 種類... [more] HIP2022-49
pp.14-17
HIP 2021-10-21
16:10
ONLINE オンライン開催 空間的に分布する視差情報の時間統合特性
原口史也久方瑠美金子寛彦東工大HIP2021-37
人間は、刺激入力に時間差が存在する情報をある時間的窓をもって統合し処理することができる。例えば、スリット視や分割された絵... [more] HIP2021-37
pp.40-43
MVE, IE, IMQ
(共催)
CQ
(併催) [詳細]
2018-03-08
09:30
沖縄 沖縄産業支援センター 再帰性反射材を用いたHUDのための両眼立体視に関する検討
松本愼太郎磯部良太澤邊太志神原誠之奈良先端大)・萩田紀博ATRIMQ2017-24 IE2017-116 MVE2017-66
HUDを用いたARによる情報呈示の提案が,自動車分野をはじめとして多くなされており,HUDが搭載された実用車も増え... [more] IMQ2017-24 IE2017-116 MVE2017-66
pp.1-4
ITS, IE
(共催)
ITE-MMS, ITE-HI, ITE-ME, ITE-AIT
(共催)
(連催) [詳細]
2018-02-15
10:30
北海道 北海道大学 ステレオ視を応用した害獣檻周辺の動物位置・頭数推定
矢倉章恵稲田 樹江崎修央中井一文濱口沙織鳥羽商船高専)・山端直人兵庫県立大)・高橋 完アイエスイー
現在全国各地の集落で害獣による農作物の被害が深刻となっており,遠隔操作で害獣を監視,捕獲可能なシステムが登場している.し... [more]
HIP 2017-12-25
13:00
宮城 東北大学電気通信研究所 垂直大きさ視差の平均化処理において,要素群間の輝度差が傾き知覚に与える影響
宮西雄太久方瑠美金子寛彦東工大HIP2017-81
視野中の垂直大きさ視差(VSD: Vertical Size Disparity)は一定の範囲内で平均化処理され,奥行き... [more] HIP2017-81
pp.1-4
HIP 2017-03-09
13:55
大阪 脳情報通信融合研究センター fMRI用広視野3D映像呈示システムの開発と評価
和田充史坂野雄一安藤広志NICT/阪大HIP2016-79
広視野刺激呈示は様々な視覚処理(e.g., 空間認知,ナビゲーション,自己運動知覚等)に影響を与えることが知られている.... [more] HIP2016-79
pp.27-30
HIP 2017-03-09
14:45
大阪 脳情報通信融合研究センター [招待講演]脳機能イメージング法による3D視研究のバーチャルリアリティ技術への応用可能性
番 浩志NICT CiNet/阪大HIP2016-81
バーチャルリアリティ技術に代表される昨今の技術発展により、次世代の映像体験が現実のものとなりつつある。一方で、例えば、バ... [more] HIP2016-81
pp.37-42
HIP, ITE-CE, ITE-HI
(連催) ※学会内は併催
2014-12-02
10:45
宮城 東北大学電気通信研究所 単眼性輪郭情報が両眼立体視に及ぼす影響
石井雅博安岡晶子札幌市大HIP2014-74
本研究では,ランダムドットステレオグラムでの奥行き知覚を調べた.両眼網膜像差を与えるターゲット領域をダイナミックランダム... [more] HIP2014-74
pp.37-40
HIP, ITE-CE, ITE-HI
(連催) ※学会内は併催
2013-11-19
14:50
宮城 東北大通研 物体運動に伴う垂直視差変化が運動方向知覚に与える影響
足立 崇金子寛彦東工大HIP2013-64
我々のこれまでの研究から,運動物体を観察する際の垂直視差変化が絶対距離知覚に影響を与えることが明らかになった(足立,金子... [more] HIP2013-64
pp.23-28
HIP, ITE-CE, ITE-HI
(連催) ※学会内は併催
2013-11-20
10:30
宮城 東北大通研 ARにおける3Dグラスを用いた立体視とタンジブルの融合
梶山征央児玉賢史東京理科大HIP2013-70
一般的なARは画面上に2次元で投映されるため,距離感をつかむのが難しいことがある.そこで本提案手法では距離感を容易に得る... [more] HIP2013-70
pp.57-60
HCS, HIP
(共催)
HI-SIGCOASTER
(連催) [詳細]
2012-05-23
13:25
沖縄 沖縄産業支援センター 接近物体の輪郭の不明瞭性が到達時間推定に与える影響 ~ ガウスフィルターによる検討 ~
吉村礁太廣瀬信之森 周司九大HCS2012-30 HIP2012-30
本研究では接近物体の輪郭の不明瞭性が到達時間(time-to-contact、以降TTC)推定に与える影響について検討し... [more] HCS2012-30 HIP2012-30
pp.217-221
IMQ 2012-03-02
15:45
鹿児島 鹿児島大学 両眼視差と輪郭に基づく奥行き知覚の個人差に関する検討
山下駿登木原 健鹿児島大)・林 孝典NTT)・大塚作一鹿児島大IMQ2011-27
近年,両眼立体視を利用した立体表示(S3D)が急速に普及しているが,奥行き知覚の個人差についての検討は不十分である.
... [more]
IMQ2011-27
pp.27-32
NC, NLP
(共催)
2011-01-24
17:35
北海道 北大 百年記念館 中心軸による3次元形状の皮質表現
裘 イ酒井 宏筑波大NLP2010-138 NC2010-102
皮質における物体形状の表現形式の理解は、視覚における最も重要な問題のひとつである。霊長類では、初期視覚皮質(V1)の神経... [more] NLP2010-138 NC2010-102
pp.81-86
HIP 2010-11-13
10:30
長崎 長崎総合科学大学 両眼立体視における局所的な対比効果の時空間的範囲
吉田光宏豊橋技科大)・繁桝博昭高知工科大HIP2010-60
両眼立体視における奥行き対比効果は,傾きの対比などの全体的な処理とは別に輝度次元の側抑制による錯視に相当するような局所的... [more] HIP2010-60
pp.1-6
PRMU, HIP
(共催)
2010-06-25
14:55
青森 弘前大学文京町キャンパス 光線追跡による色立体視のメカニズムに関する研究
林 武文関西大)・武岡春奈オージス総研)・田中里枝関西大PRMU2010-54 HIP2010-43
色立体視とは、2色以上で構成される平面パタンにおいて特定の色が手前あるいは奥に知覚される現象である。そのメカニズムは眼球... [more] PRMU2010-54 HIP2010-43
pp.89-92
HIP 2008-11-07
- 2008-11-11
石川 金沢工大および山代温泉 空間的注意が立体視力におよぼす効果
佐藤雅之北九州市大)・内川惠二東工大HIP2008-105
空間的な注意が立体視におよぼす影響を明らかにするために,次の4つの条件で立体視力を比較した.(i)中心刺激のみの条件では... [more] HIP2008-105
pp.93-96
NC, MBE
(併催)
2008-03-12
10:40
東京 玉川大学 局所対応刺激を用いた立体透明視の知覚特性の検証
渡部 修室蘭工大NC2007-132
両眼視では,視差の異なる二つのドットパターンを重畳したステレオグラムを融合視することで,立体透明視を知覚できる.この二つ... [more] NC2007-132
pp.121-126
HIP 2007-12-06
- 2007-12-07
宮城 東北大学電気通信研究所 色立体視を用いたカニッツァ縮小錯視
児玉優子三浦佳世河邉隆寛九大HIP2007-136
カニッツァ縮小錯視の先行研究において,両眼網膜像差を与えて遮蔽面が飛び出して見えるように図形を呈示すると錯視が消失するこ... [more] HIP2007-136
pp.39-42
NC 2006-03-16
13:25
東京 玉川大学 ハイブリッド型視差エネルギーモデルを用いた立体透明視の神経回路モデル
渡部 修浦嵜友寛室蘭工大
両眼性細胞の特性を説明する代表的なモデルとして視差エネルギーモデルがある.これを用いた生理学的に妥当な視差検出アルゴリズ... [more] NC2005-131
pp.37-42
 21件中 1~20件目  /  [次ページ]  
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会