お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 【重要】研究会・各種料金のお支払い方法変更について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: 最近10年)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 2件中 1~2件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
OCS, OPE, LQE
(共催)
2021-11-12
15:40
ONLINE オンライン開催 [特別招待講演]非冷却動作112Gb/s PAM4 InGaAlAs-MQW-DFB-BHレーザ
中原宏治菅 一輝岡本 薫早川茂則荒沢正敏西田哲也鷲野 隆北谷 健三瀧雅俊坂本裕則佐久間 康田中滋久日本ルメンタムOCS2021-25 OPE2021-45 LQE2021-24
データセンタ内での短距離光トランシーバ用送信光源として安価で低消費電力である直接変調レーザが待望視されている。本発表では... [more] OCS2021-25 OPE2021-45 LQE2021-24
pp.20-23
OPE, OCS, LQE
(共催)
2018-05-11
17:05
東京 機械振興会館 [特別招待講演]1.3μm帯直接変調レーザを用いた偏波重畳による106Gb/s PAM4形成におけるスキュー抑制の検討
中原宏治日本オクラロ)・平井理宇日立)・北谷 健日本オクラロ)・菊池信彦日立)・福井孝昌岡本 薫佐久間 康田村公一田中滋久日本オクラロOCS2018-9 OPE2018-9 LQE2018-9
直接変調レーザを送信光源としたPAM4光波形生成では高いレベルの信号に比べて低いレベルの信号の立ち上がりが遅れるスキュー... [more] OCS2018-9 OPE2018-9 LQE2018-9
pp.31-34
 2件中 1~2件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会