お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 【重要】研究会・各種料金のお支払い方法変更について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: 最近10年)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 5件中 1~5件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
MW, ED
(共催)
2019-01-17
10:00
東京 日立中研 電磁界結合型2分の1波長共振器フィルタの開発
清水彩加石崎俊雄龍谷大ED2018-70 MW2018-137
近年,基地局フィルタの小型化,高性能化が重要視されている.フィルタでは通過帯域近傍に減衰極を形成すると帯域外の減衰が急峻... [more] ED2018-70 MW2018-137
pp.7-12
MW 2017-12-20
09:20
東京 国士舘大学 電磁界結合型2分の1波長共振器フィルタの多段化に関する検討
清水彩加石崎俊雄龍谷大MW2017-153
近年,小型基地局用フィルタはさらなる小型化・高性能化が要求されている.フィルタの通過帯域近傍に減衰極を形成することで帯域... [more] MW2017-153
pp.65-70
ED 2017-08-09
13:55
東京 機械振興会館 高い波長選択性を持つMEMS光干渉型バイオセンサの製作・評価
高橋利昌飛沢 健豊橋技科大)・三澤宜雄KAST)・瀧 美樹豊橋技科大)・澤田和明高橋一浩豊橋技科大/JSTED2017-28
血液中に含まれるバイオマーカーを非標識かつ高感度に計測することを目的に、MEMS光干渉計を用いたバイオセンサを提案してい... [more] ED2017-28
pp.5-8
MW 2016-12-16
11:30
神奈川 防衛大学校 電磁界結合型2分の1波長共振器フィルタにおける減衰極制御方法
清水彩加石崎俊雄龍谷大MW2016-161
通常、基地局用共用器は各々10段から15段程度の送受信フィルタから構成される。しかし、小型基地局では共用器が体積の約半分... [more] MW2016-161
pp.165-170
ED 2016-08-10
09:30
東京 機械振興会館 金ハーフミラーを用いたMEMS光干渉型バイオセンサの波長選択性向上
高橋利昌桝屋善光石田隼斗澤田和明高橋一浩豊橋技科大ED2016-39
本研究ではバイオマーカーの非標識、高感度、マルチ検出を目的に、MEMS光干渉計を用いたバイオセンサを提案している。光干渉... [more] ED2016-39
pp.47-50
 5件中 1~5件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会