お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 【重要】研究会・各種料金のお支払い方法変更について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

すべての研究会開催スケジュール  (検索条件: 最近10年)

講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・降順)
 4件中 1~4件目  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
SWIM, SC
(共催)
2019-08-23
12:30
大阪 大阪産業大学 梅田サテライトキャンパス [基調講演]フィンテックの現状と課題
岩下直行京大SWIM2019-12 SC2019-12
1.従来、金融業界においては、安全性と安定性を重視する保守的なIT対応が続けられてきた。特に、わが国では1980年代に完... [more] SWIM2019-12 SC2019-12
p.3
ICM 2018-03-09
11:30
沖縄 沖縄青年会館 複数事業者間のサービス連携を実現するオーケストレータ
高橋謙輔田中宏幸小内伸夫矢崎啓之加藤 浩NTTICM2017-71
新たなサービス創出を促進するため,IoT(Internet of Things)・仮想化技術(NFV(Network F... [more] ICM2017-71
pp.91-96
ICM, CQ, NS, NV
(併催)
2017-11-17
11:55
香川 高松センタービル [奨励講演]OpenStackのTap-as-a-ServiceにおけるミラートラフィックのQoS制御方式の実装と評価
鈴木和宏山島弘之渡辺幸洋富士通研ICM2017-27
OpenStackでは,仮想ネットワークを流れるパケットをキャプチャする機構であるTap-as-a-Serviceが提案... [more] ICM2017-27
pp.35-40
ICM 2017-03-09
11:20
沖縄 平良港ターミナルビル(旧宮古島マリンターミナル) クラウドコンピューティング・サービスを構成する複数コンポーネント間の処理の追跡の課題とその解決方法の提案
夏目貴史坂井 博NTTICM2016-58
クラウドコンピューティングのシステムを構築するためのオープンソース・ソフトウェアであるOpenStackの各コンポーネン... [more] ICM2016-58
pp.31-36
 4件中 1~4件目  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会