お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ 参加費の返金について
お知らせ NEW 研究会システム不具合解消のお知らせ
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

システム数理と応用研究会 (MSS)  (検索条件: 2013年度)

「from:2013-07-11 to:2013-07-11」による検索結果

[システム数理と応用研究会ホームページへ] 
講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・昇順)
 35件中 21~35件目 [前ページ]  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
SIP, CAS, MSS, VLD
(共催)
2013-07-12
10:30
熊本 熊本大学 方向統計学における変分ベイズ法
田中聡久小林正幸東京農工大CAS2013-21 VLD2013-31 SIP2013-51 MSS2013-21
 [more] CAS2013-21 VLD2013-31 SIP2013-51 MSS2013-21
pp.113-118
SIP, CAS, MSS, VLD
(共催)
2013-07-12
10:50
熊本 熊本大学 DUETに基づくフレーム単位での音源到来方向推定
岩崎宣生井上勝裕九工大)・五反田 博近畿大CAS2013-22 VLD2013-32 SIP2013-52 MSS2013-22
本稿では,音源のスパース性を利用して,マイク対正面から±30°の範囲に配置された
目的音源の到来方向(DOA: Dir... [more]
CAS2013-22 VLD2013-32 SIP2013-52 MSS2013-22
pp.119-124
SIP, CAS, MSS, VLD
(共催)
2013-07-12
11:10
熊本 熊本大学 高速Colorizationアルゴリズムの提案
雨車和憲東京理科大)・小西克巳工学院大)・高橋智博古川利博東京理科大CAS2013-23 VLD2013-33 SIP2013-53 MSS2013-23
本報告では,Colorization と呼ばれる,白黒画像をカラー画像へ復元する新たな手法の提案を行う.ある
画素間に... [more]
CAS2013-23 VLD2013-33 SIP2013-53 MSS2013-23
pp.125-129
SIP, CAS, MSS, VLD
(共催)
2013-07-12
11:30
熊本 熊本大学 誤差基準にL1ノルムを用いたディジタル微分器の設計
村上郁矢相川直幸東京理科大CAS2013-24 VLD2013-34 SIP2013-54 MSS2013-24
本報告では,誤差基準に$L_1$ノルムを用いたディジタル微分器の設計法を提案する.
従来のディジタル微分器の設計法は,... [more]
CAS2013-24 VLD2013-34 SIP2013-54 MSS2013-24
pp.131-136
SIP, CAS, MSS, VLD
(共催)
2013-07-12
11:50
熊本 熊本大学 任意の周波数で最大平たん特性を有する直線位相FIRディジタル微分器の一設計法
吉田 嵩相川直幸東京理科大CAS2013-25 VLD2013-35 SIP2013-55 MSS2013-25
 [more] CAS2013-25 VLD2013-35 SIP2013-55 MSS2013-25
pp.137-140
SIP, CAS, MSS, VLD
(共催)
2013-07-12
13:10
熊本 熊本大学 解析的蓄電池劣化モデルを用いたスマートハウスの電源管理の一手法
渡邉亜美宮原良輔福井正博立命館大CAS2013-26 VLD2013-36 SIP2013-56 MSS2013-26
低炭素社会の実現のため,自然エネルギーを有効的に利用できるスマートハウスの普及が重要となっている.スマートハウスとは,太... [more] CAS2013-26 VLD2013-36 SIP2013-56 MSS2013-26
pp.141-146
SIP, CAS, MSS, VLD
(共催)
2013-07-12
13:30
熊本 熊本大学 低温動作を目的とした可変速充電システムの実装と評価
瀬川明大山本祐介林 磊福井正博立命館大CAS2013-27 VLD2013-37 SIP2013-57 MSS2013-27
本稿では, リチウムイオン蓄電池の可変速充電器システムの実装と評価について記述する. 急速充電システムは, 充電中電池に... [more] CAS2013-27 VLD2013-37 SIP2013-57 MSS2013-27
pp.147-152
SIP, CAS, MSS, VLD
(共催)
2013-07-12
13:50
熊本 熊本大学 方形導波管誘導性窓付き共振器型帯域通過フィルタの粒子群最適化を用いた設計
原 幸平平岡隆晴豊嶋久道神奈川大CAS2013-28 VLD2013-38 SIP2013-58 MSS2013-28
金属製の窓と空洞共振器で構成されている方形導波管誘導性窓付き型共振器は,電力損失が少なく耐電力性が高いといった特徴からマ... [more] CAS2013-28 VLD2013-38 SIP2013-58 MSS2013-28
pp.153-158
SIP, CAS, MSS, VLD
(共催)
2013-07-12
14:10
熊本 熊本大学 カオス理論に基づいた後処理による2値乱数の自己相関特性
森川晃大常田明夫熊本大CAS2013-29 VLD2013-39 SIP2013-59 MSS2013-29
確率的現象を乱数で模倣するモンテカルロシミュレーションにおいては, 無相関な乱数のみでなく, 特定の自己相関特性を有する... [more] CAS2013-29 VLD2013-39 SIP2013-59 MSS2013-29
pp.159-163
SIP, CAS, MSS, VLD
(共催)
2013-07-12
14:30
熊本 熊本大学 DTNにおける情報滞留制御の解析
早津峻佑中野敬介宮北和之新潟大CAS2013-30 VLD2013-40 SIP2013-60 MSS2013-30
遅延耐性ネットワーク(Delay Tolerant Network: DTN)は,比較的長い通信遅延を許容した上で情報伝... [more] CAS2013-30 VLD2013-40 SIP2013-60 MSS2013-30
pp.165-170
SIP, CAS, MSS, VLD
(共催)
2013-07-12
15:00
熊本 熊本大学 On Unit Grid Intersection Graphs
Asahi TakaokaSatoshi TayuShuichi UenoTokyo TechCAS2013-31 VLD2013-41 SIP2013-61 MSS2013-31
 [more] CAS2013-31 VLD2013-41 SIP2013-61 MSS2013-31
pp.171-175
SIP, CAS, MSS, VLD
(共催)
2013-07-12
15:20
熊本 熊本大学 The rank difference of node centrality between global and local graphs
Yoshihiro KanekoYuhei IshiiGifu Univ.CAS2013-32 VLD2013-42 SIP2013-62 MSS2013-32
 [more] CAS2013-32 VLD2013-42 SIP2013-62 MSS2013-32
pp.177-182
SIP, CAS, MSS, VLD
(共催)
2013-07-12
15:40
熊本 熊本大学 画像の局所的特徴を利用したフレームメモリ容量削減のための画像圧縮手法
福原優貴阪大)・山田晃久阪大/シャープ)・尾上孝雄阪大CAS2013-33 VLD2013-43 SIP2013-63 MSS2013-33
近年,映像表示機器において,高解像度画像のデジタル処理を行う機会が増え,それにより画像データを格納するために大容量のフレ... [more] CAS2013-33 VLD2013-43 SIP2013-63 MSS2013-33
pp.183-188
SIP, CAS, MSS, VLD
(共催)
2013-07-12
16:00
熊本 熊本大学 Simulated Annealing法に基づいた自動マーキングシステムの一手法
原田昌之大島津佳藤吉邦洋東京農工大CAS2013-34 VLD2013-44 SIP2013-64 MSS2013-34
マーキングとは洋服の型紙を布地に配置することであり,その工程を自動化したものは自動マーキングシステムと呼ばれ,布地に型紙... [more] CAS2013-34 VLD2013-44 SIP2013-64 MSS2013-34
pp.189-193
SIP, CAS, MSS, VLD
(共催)
2013-07-12
16:20
熊本 熊本大学 直交2値系列を用いたSIK方式光CDMA通信の一検討
村上晋介常田明夫熊本大CAS2013-35 VLD2013-45 SIP2013-65 MSS2013-35
ユニポーラ符号を用いた光CDMA通信方式として, バイポーラ符号の相関特性を活かせるSIK(SequenceInvers... [more] CAS2013-35 VLD2013-45 SIP2013-65 MSS2013-35
pp.195-199
 35件中 21~35件目 [前ページ]  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会