お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 参加費の返金について
お知らせ NEW 研究会システム不具合解消のお知らせ
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
研究会 開催スケジュール
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
    [Japanese] / [English] 
研究会名/開催地/テーマ  )→
 
講演検索  検索語:  /  範囲:題目 著者 所属 抄録 キーワード )→

信頼性研究会 (R)  (検索条件: 2014年度)

「from:2014-08-21 to:2014-08-21」による検索結果

[信頼性研究会ホームページへ] 
講演検索結果
 登録講演(開催プログラムが公開されているもの)  (日付・昇順)
 32件中 21~32件目 [前ページ]  /   
研究会 発表日時 開催地 タイトル・著者 抄録 資料番号
EMD, LQE, OPE, CPM, R
(共催)
2014-08-22
13:10
北海道 小樽経済センター [招待講演]100G/400G光部品の標準化動向
磯野秀樹富士通オプティカルコンポーネンツR2014-43 EMD2014-48 CPM2014-63 OPE2014-73 LQE2014-47
情報の高速・大容量化デマンドを受け、IEEE802.3,OIF等のフォーラム標準化団体は100G/400G光トランシーバ... [more] R2014-43 EMD2014-48 CPM2014-63 OPE2014-73 LQE2014-47
pp.99-102
EMD, LQE, OPE, CPM, R
(共催)
2014-08-22
14:05
北海道 小樽経済センター 128Gb/sモノリシック集積型シリコン光変調器のモジュール化
石原啓樹松本亮吉益子泰裕岡 徹五井一宏小川憲介フジクラR2014-44 EMD2014-49 CPM2014-64 OPE2014-74 LQE2014-48
メトロネットワーク用途のデジタルコヒーレント光変調器は小型化の要求が高まっている.今回我々は構成要素を1チップに集積化し... [more] R2014-44 EMD2014-49 CPM2014-64 OPE2014-74 LQE2014-48
pp.103-108
EMD, LQE, OPE, CPM, R
(共催)
2014-08-22
14:25
北海道 小樽経済センター Auスタッドバンプ接合を用いたSiフォトニクスプラットフォーム用光電ハイブリッド集積チップ実装技術
碓氷光男武田浩太郎平田泰興福田 浩土澤 泰西 英隆高 磊開 達郎本田健太郎野河正史山田浩治山本 剛NTTR2014-45 EMD2014-50 CPM2014-65 OPE2014-75 LQE2014-49
Siフォトニクスプラットフォームへの適用を目指し,はんだを使用せず,200℃以下の低温で電子デバイスを搭載可能な新しいフ... [more] R2014-45 EMD2014-50 CPM2014-65 OPE2014-75 LQE2014-49
pp.109-114
EMD, LQE, OPE, CPM, R
(共催)
2014-08-22
14:45
北海道 小樽経済センター アレイ導波路格子フィルタを用いた100ギガビットイーサネット用高効率・小型受信光サブアセンブリ
土居芳行小熊 学伊東雅之吉松俊英大野哲一郎橋本俊和小川育生吉田英二NTTR2014-46 EMD2014-51 CPM2014-66 OPE2014-76 LQE2014-50
100ギガビットイーサネット(100GbE)における10km規格に対応した、4波長×25Gbit/s小型受信光サブアセン... [more] R2014-46 EMD2014-51 CPM2014-66 OPE2014-76 LQE2014-50
pp.115-120
EMD, LQE, OPE, CPM, R
(共催)
2014-08-22
15:05
北海道 小樽経済センター 極小径高速PDへのレンズ集積技術を用いた40-Gb/s FPC光トランシーバ
菅原茉莉子白石 崇八木澤孝俊角田有紀人奥 秀樹井出 聡田中一弘富士通研R2014-47 EMD2014-52 CPM2014-67 OPE2014-77 LQE2014-51
近年の爆発的なデータ量増加に対応すべく、ボード間など比較的近距離を光でつなぐ光インタコネクションの議論が活発である。我々... [more] R2014-47 EMD2014-52 CPM2014-67 OPE2014-77 LQE2014-51
pp.121-126
EMD, LQE, OPE, CPM, R
(共催)
2014-08-22
15:25
北海道 小樽経済センター 背面モニター用不等間隔導波路付きチューナブルレーザ
笹畑圭史松本啓資柳楽 崇佐久間 仁岸本一誠鈴木正人鈴木大輔堀口裕一郎高林正和望月敬太後藤田光伸有賀 博石村栄太郎三菱電機R2014-48 EMD2014-53 CPM2014-68 OPE2014-78 LQE2014-52
我々は、はじめて背面波長モニター用不等間隔導波路を集積した16 DFBレーザアレイ型チューナブルレーザを開発した。TEC... [more] R2014-48 EMD2014-53 CPM2014-68 OPE2014-78 LQE2014-52
pp.127-131
EMD, LQE, OPE, CPM, R
(共催)
2014-08-22
15:55
北海道 小樽経済センター プリント基板上に設置した対象物の基本力学パラメータの評価方法(6) ~ 外力の作用時間の効果 ~
和田真一越田圭治久保田洋彰TMCシステム)・澤 孝一郎日本工大R2014-49 EMD2014-54 CPM2014-69 OPE2014-79 LQE2014-53
著者らは,前報で,入力波を正弦波および矩形波とした場合の過渡応答および定常応答について,理論入力波をフーリエ級数展開した... [more] R2014-49 EMD2014-54 CPM2014-69 OPE2014-79 LQE2014-53
pp.133-138
EMD, LQE, OPE, CPM, R
(共催)
2014-08-22
16:15
北海道 小樽経済センター 微摺動機構を用いた電気接点劣化現象 ~ 最小摺動振幅に対する比較評価 ~
和田真一越田圭治久保田洋彰TMCシステム)・澤 孝一郎日本工大R2014-50 EMD2014-55 CPM2014-70 OPE2014-80 LQE2014-54
著者らは,ピエゾアクチュエータと弾性ヒンジ機構により,電気接点に直接往復微摺動もたらす機構を開発してきた.
本論文では... [more]
R2014-50 EMD2014-55 CPM2014-70 OPE2014-80 LQE2014-54
pp.139-144
EMD, LQE, OPE, CPM, R
(共催)
2014-08-22
16:35
北海道 小樽経済センター 微摺動機構を用いた電気接点劣化現象 ~ いくつかの条件下における最小摺動振幅に対する比較評価(2) ~
越田圭治・○和田真一久保田洋彰TMCシステム)・澤 孝一郎日本工大R2014-51 EMD2014-56 CPM2014-71 OPE2014-81 LQE2014-55
著者らは,電気接点等に微小な振動を与えるハンマリング加振機構を開発し,実験してきた.また,加振
実験との比較を行うため... [more]
R2014-51 EMD2014-56 CPM2014-71 OPE2014-81 LQE2014-55
pp.145-150
EMD, LQE, OPE, CPM, R
(共催)
2014-08-22
17:00
北海道 小樽経済センター BOFを用いた光ファイバセンサによる荷重測定の温度依存性
松田健太郎長瀬 亮千葉工大R2014-52 EMD2014-57 CPM2014-72 OPE2014-82 LQE2014-56
 [more] R2014-52 EMD2014-57 CPM2014-72 OPE2014-82 LQE2014-56
pp.151-154
EMD, LQE, OPE, CPM, R
(共催)
2014-08-22
17:20
北海道 小樽経済センター 分岐光線路における損失変動検出方法の研究(2)
遠藤隆昭長瀬 亮千葉工大R2014-53 EMD2014-58 CPM2014-73 OPE2014-83 LQE2014-57
分岐光線路の経路からいずれかに発生した損失の量を判別する手法を提案する.通常分岐後の故障点を基地局側から特定することは難... [more] R2014-53 EMD2014-58 CPM2014-73 OPE2014-83 LQE2014-57
pp.155-158
EMD, LQE, OPE, CPM, R
(共催)
2014-08-22
17:40
北海道 小樽経済センター PMT (Polymer waveguides connected with MT connector)コネクタの特性
竹崎元人白山製作所)・長瀬 亮千葉工大R2014-54 EMD2014-59 CPM2014-74 OPE2014-84 LQE2014-58
スーパーコンピュータ,ハイエンドルータ・サーバ内,データセンタ等の光配線に適用が検討されている光導波路フィルムを接続する... [more] R2014-54 EMD2014-59 CPM2014-74 OPE2014-84 LQE2014-58
pp.159-162
 32件中 21~32件目 [前ページ]  /   
ダウンロード書式の初期値を指定してください NEW!!
テキスト形式 pLaTeX形式 CSV形式 BibTeX形式
著作権について : 以上の論文すべての著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会